シルクロードS [1] ある程度の位置で早い上がりを使える馬を狙う
公開日:
:
重賞レース考察・予想
シルクロードステークスにしても根岸ステークスにしても登録馬が多すぎてどうしたもんやら。これだけ登録馬が多いと展開を想定するのも難しいので、出走馬が確定する木曜日まではなかなか予想は立てにくいですね。まぁ傾向はわかるのでそのへんを見てみましょう。
ある程度の位置で早い上がりを使える馬
下記に過去5年のシルクロードステークスの前後半ラップの推移を掲載する。
【2014年】34.1-33.3
【2013年】35.0-33.6
【2012年】34.1-34.2
【2011年】34.8-33.4
【2010年】34.4-33.7
中山芝1200mのように前半が33秒台にはならないのが京都1200mの特徴。そうなればスプリント戦ですのでどの馬も余力を持ったまま直線を迎える。そうなれば上がり3Fはレース上がりで33秒台の中盤を記録します。
そういったレースを差そうとなればそれより早い上がり時計を出さなければいけません。ただし、馬の使える上がり時計というのは限界があり、およそ32秒台の後半くらいが限界時計でしょう。まぁ普通に考えて33.0くらいを限界時計と取ると、差すのであれば0.5秒差くらいの圏内で直線を向くことが大事。
そうなれば必然的にある程度の位置につけられる馬が重要になります。0.5秒差ですと5馬身くらいなので、6〜7番手くらいになるでしょうか。
狙い目は前走6〜7番手くらいで直線を向いてある程度の早い上がり時計を使っている馬。そういう馬がシルクロードステークスで好走します。
この馬は京都スプリント戦が大得意で、前走4コーナー7番手だったが届かずの4着。ですが上がり時計は2位ですし、血統的に少々重いと思いますがそういう血統もこのレースは来れるので問題ないでしょう。
その馬の名は?
↓↓↓
☆その馬の名はブログランキングで公開中☆
上記ブログランキングの(C)に記載ありますのでチェックしてみてください!
関連記事
-
-
シンザン記念2020の予想を公開!
シンザン記念2020(京都芝1600m)の予想です。 1月12日に京都競馬場で開催され発走時刻
-
-
平安ステークス2021の予想を公開!
平安ステークス2021(中京ダート1900m)の予想です。 5月22日に中京競馬場で開催され発
-
-
【ダービー卿チャレンジトロフィー2018の予想ヒント】レースラップや馬場、展開などを分析考察します
ダービー卿チャレンジトロフィー2018(中山芝1600m)の考察です。 3月31日に中山競馬場
-
-
サウジアラビアロイヤルカップ2022の予想を公開!
サウジアラビアロイヤルカップ2022(東京芝1600m)の予想です。 10月8日に東京競馬場で
-
-
【新潟2歳ステークス2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します
新潟2歳ステークス2022(新潟芝1600m)の考察です。 8月28日に新潟競馬場で開催され発
-
-
【クイーンカップ2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します
クイーンカップ2024(東京芝1600m)のレース考察です。 2月10日に東京競馬場で開催され
-
-
関屋記念 [3] 究極の瞬発力勝負が濃厚
今日はメルマガにて「馬場ウォッチング」を配信予定。 先週までは 札幌=サンデーサイレンス
-
-
札幌2歳S [1] データ・傾向などまとめ
おかげさまで、今年の夏競馬は小倉開催の3週に渡るボーナスウィークと、新潟2歳ステークス大的中の大花火
-
-
【小倉大賞典2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します
小倉大賞典2022(小倉芝1800m)の考察です。 2月20日に小倉競馬場で開催され発走時刻は
-
-
クイーンS [4] 土曜の馬場を見た感じでの結論
今日はほっとんど買わないで少額で遊ぶつもりが、昼過ぎからメインレース直前まで寝てしまうという事態にな