*

【アルゼンチン共和国杯2018の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

公開日: : 重賞レース考察・予想

アルゼンチン共和国杯2018(東京芝2500m)の考察です。

11月4日に東京競馬場で開催され発走時刻は15:30です。出走馬はパフォーマプロミス、ノーブルマーズ、ガンコ、アルバート、ムイトオブリガードなど。東京競馬場の芝2500mで行われるGIIです。今回の記事では過去データやレースラップ、血統、予想オッズなどを考察いたします。

 

明日は大井競馬場でマイルグランプリが行われるのですが、ちょっと今週は木曜に北海道2歳優駿もありますし、重賞の数が多すぎて予想が追いつかないので予想は回避させていただきます。もし予想できたらTwitterにでも簡単に載せるかもしれません。

 

重賞多い週末には「利益直結馬」週末10レース公開 (PR )

天皇賞、スワンステークスとやはり信じてよかった「競馬大陸」

はじめての方はまず無料で利益直結馬推奨馬を確認してみてください。

毎週ここはかなり調子よく・・・
読者さんからお褒めの言葉や的中報告届くと嬉しい今日この頃です。

(先週のハイライト)
・スワンステークス本命1頭のみは珍しい。もちろん入線2着10番モズアスコット。

・天皇賞ステップレース的中からの天皇賞秋も3連単的中。
・28日は5レース中4レースで3連単。本当後半レースここは強いですよね?!



今週末は・・・

土曜日「京王杯2歳ステークス」「ファンタジーステークス」

日曜日「アルゼンチン共和国杯」「JBCスプリント、クラシック、レディスクラシック」

重賞レースが多い週末こそ、この週末10レース本命・穴馬予想が一番お得。

どのレースが10レース予想にはいってくるか楽しみですね。無料で見れるのでご安心を!

先週は天皇賞、スワンステークス的中。先々週もブラジルカップで3連単28万!

配当28万など利益穴馬を本当に見逃せませんね。
まずはメール登録のみで毎週この本命&穴馬たちを拝めます!!(無料0円)

利益直結馬を見に行く!

確認メールきたらクリックしてログインー週末ログイン絶対ですよ!

 

アルゼンチン共和国杯 2018 考察

過去5年のレース傾向

日曜日は京都競馬場のJBC開催にばかり注目が行きそうですが、東京競馬場では近年非常に重要度が増しているアルゼンチン共和国杯が開催されます。

秋古馬3冠をフルに使う馬が少なくなってきた昨今、余裕を持ったローテーションでアルゼンチン共和国杯を使ってジャパンカップや有馬記念に臨む馬が増えてきており、3年前はゴールドアクターがここをステップに有馬記念を勝利。2年前のシュヴァルグランは次走のジャパンカップ3着、昨年のスワーヴリチャードは外枠も響いて有馬記念では馬券に絡めませんでしたが、その後の大阪杯でGIウィナーとなりました。

今年はJBCの裏開催でリーディング上位騎手が集まらなかったせいか、ここ数年ほどの大物候補は揃わなかった印象ですが、この条件に適性がありそうな馬となさそうな馬がはっきり分かり易そうなので、実に馬券的に面白いレースになりそうです。

 

レースラップ分析

淡々と流れることもあればスローペースになることもあるので一概にペースはどうこうとは言えない感じ。それでも坂を2回登るというコース設定もあって、なんだかんだで最後は末脚のポテンシャル勝負になりがち。

馬場によっては枠順関係ない末脚勝負になることもありますが、先週の馬場を見る感じでは今週末も高速馬場が濃厚。ちょうど春の目黒記念と同じような馬場になりそうで、ある程度インでロスなく立ち回る馬でないと厳しい感じはします。

 

血統傾向

このレースは血統傾向がはっきりと出ているレース。東京競馬場の芝コースではダイヤモンドステークスを除くと最長距離。そんなわけで長い直線で末脚を伸ばし続けられるためにもグレイソヴリン=トニービンの血が超重要なレース。毎年のようにグレイソヴリン持ちの馬が馬券に絡んでいるので今回も要注目でしょう。

そんなグレイソヴリン=トニービンの血を持って、なおかつサンデーサイレンスの決め脚も備えたハーツクライ産駒の成績が圧倒的。過去5年で3勝2着1回という圧倒的な成績を誇っていますが、今年は該当馬がいません。

また、ロベルトの血を持っている馬の成績も非常に良く、こちらも末脚の持続力を活かすという点で重要なんでしょう。父がグレイソヴリンで母父がロベルトのノーブルマーズは目黒記念でも2着に走っていますし、もう東京芝2500mを走るために生まれてきた馬といってもいいかもしれませんね。

 




考察まとめ

というわけで枠順発表前のアルゼンチン共和国杯の想定オッズはこちら。

枠順発表前の想定オッズ(当サイト予測)

人気 馬名 オッズ
1 ムイトオブリガード 5.8
2 ノーブルマーズ 6.1
3 パフォーマプロミス 6.5
4 アルバート 6.8
5 ガンコ 7.4
6 ルックトゥワイス 8.0
7 ヘリファルテ 10.3
8 ウインテンダネス 13.5
9 エンジニア 16.4
10 ジナンボー 22.0
11 ヴォージュ 32.1
12 ホウオウドリーム 35.8
13 マコトガラハッド 65.0
14 トウシンモンステラ 135.0
15 トレジャーマップ 167.0
16 アクションスター 222.0

 

上位は大混戦になりそう。ムイトオブリガード、ノーブルマーズ、パフォーマプロミス、アルバート、ガンコ、ルックトゥワイスあたりはどういう順番になっても驚けない。その次くらいにきそうなヘリファルテ、ウインテンダネス、エンジニア、ジナンボーあたりも血統やコース実績などがどれくらい推されるかが判断しづらい。

上位オッズが拮抗しそうなので、変に穴を狙うというよりは馬券を当てればそれなりの配当になるレースではないだろうか。

 

最後に現時点で面白いと思う馬をピックアップ!

↓↓のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


中央競馬ランキングの説明文欄で馬名公開中

<推奨根拠>

高速馬場への適性高く、近走はレースセンスも身についてきた。グレイソヴリン=トニービン持ちな上にコース適性も抜群。その上で明らかにこのレースを前提としたローテーションを組んで来ている点を見ても、ここはこの馬でいいと思います。

 

一方でちょっと危ういと思っている人気馬はこちら。

↓↓↓


最強競馬ブログランキングへ

東京コースへの適性が低そう。強気の逃げを打って自分でレースを作ることができればワンチャンありそうですが、この乗り替わりもマイナス。普通にゆったり先行パターンではキレ負け必至だと思います。

 

目黒記念の1~3着に注目

いつもこういう細かい馬ごとのデータ調べるのには・・・

やはり「うまとみらいと」「うまコラボ」のデータベース利用してます。

競走馬データベースと指数予想がうまくリンクしてかなり使いやすいですよ。

アルゼンチン共和国杯出走予定3頭が激戦だった5月の目黒記念に注目!

━━━━━━━━━━━━━━━━
ウインテンダネス(タイム2.29.7)

着別度数ー勝率ー連対率ー3着内率

6-3-2-19ー20%ー30%ー36.67%
京都大賞典(G2)指数5位5番人気6着

目黒記念・(G2)指数6位9番人気1着

緑風ステークス指数位2位4番人気1着

━━━━━━━━━━━━━━━━
ノーブルマーズ(タイム2.29.8)

着別度数ー勝率ー連対率ー3着内率

5-6-8-10ー17.24%ー7.93%ー65.52%

宝塚記念(G1)指数10位12番人気3着

目黒記念(G2)指数6位10番人気2着

メトロポリタンS指数6位7番人気2着
━━━━━━━━━━━━━━━━

パフォーマプロミス(タイム2.29.8)

着別度数ー勝率ー連対率ー3着内率
6-2-2-4ー42.86%ー57.14%ー71.43%

宝塚記念・(G1)指数3位4番人気9着
目黒記念・(G2)指数3位1番人気3着
日経新春杯(G2)指数2位1番人気1着
━━━━━━━━━━━━━━━━
僅差の目黒記念でしたが、混戦・波乱を予感させるこの3頭。
実力は拮抗してるので、ハンデ次第ですが外せない3頭になりそうです。

ムイトオブリガードも指数1位になると1着でくるので気になる存在ではあります。

過去のデータがこのように簡単に見れちゃいます。

重賞も毎週1レース無料(今週はJBCクラシック)で見れるためかなりお得なんです。
スマホも簡単サクサクで検索できます。

アルゼンチン共和国杯は全レース見れるコラボ放題プラン(月1,980円のみ)で見れます。

→アルゼンチン共和国杯2018指数データを見る←

確認メールきたらクリックしてログイン!

関連記事

中山牝馬Sの予想を公開!

今日は2つに狙いを絞った平場レースがどちらも本線的中で幸先はよし。あとは重賞以外は遊び程度に留めて、

記事を読む

京成杯 [1] 1800m以上の実績ない馬は必要なし

バロンドールがクリスティアーノ・ロナウドに決まりましたね。まぁどう考えてもゴール数とか見たら当たり前

記事を読む

【紫苑ステークス2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

紫苑ステークス2020(中山芝2000m)の考察です。 9月12日に中山競馬場で開催され発走時

記事を読む

【2016】根岸S / 枠順&展開考察(ビッグアーサー、サトノルパン等の枠順は如何に)

今日は1/31(日)に行われる根岸ステークスの枠順&展開考察を行います。東京ダート1400m

記事を読む

新潟大賞典2017の予想を公開!

新潟大賞典2017(新潟芝2000m)の予想です。 5月7日に新潟競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

平安S [3] 枠順発表!明暗を探る

さて、また金曜日がやってまいりました。 5月は毎週末にGIがあるのであっという間に週末が来るな

記事を読む

【目黒記念2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

目黒記念2022(東京芝2500m)の考察です。 5月29日に東京競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

平安ステークス2024の予想を公開!

平安ステークス2024(京都ダート1900m)のレース予想です。 5月18日に京都競馬場で開催

記事を読む

【中京記念2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

中京記念2017(中京芝1600m)の考察です。 7月16日に中京競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【京都牝馬S2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

京都牝馬S2017(京都芝1400m)の考察です。 2月18日に京都競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

【チャーチルダウンズカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

チャーチルダウンズカップ2025(阪神芝1600m)のレース考察です。

【ダービー卿チャレンジトロフィー2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ダービー卿チャレンジトロフィー2025(中山芝1600m)のレース考察

【ドバイワールドカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ドバイワールドカップ2025(メイダン ダート2000m)のレース考察

【大阪杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

大阪杯2025(阪神芝2000m)のレース考察です。 4月6日に

3月5週のレース回顧〜普通の馬場なら高松宮記念は力勝負になるんですね〜

2025年3月5週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑