天皇賞(秋) [3] 好走血統を分析する
公開日:
:
GIレース考察・予想
過去2回で天皇賞(秋)が厳しいレースであり、並大抵の馬では好走できないことは理解いただけたはずだ。今回は好走をアシストする天皇賞(秋)の血統面を見ていきたい。
大レースに強い二大血統
【2013年】
1着:ジャスタウェイ 父母父グレイソヴリン
【2012年】
3着:ルーラーシップ 父母父グレイソヴリン
【2011年】
1着:トーセンジョーダン 父グレイソヴリン 母父ノーザンテースト
【2010年】
3着:アーネストリー 母父グレイソヴリン 母母父ノーザンテースト
【2009年】
1着:カンパニー 父グレイソヴリン 母父ノーザンテースト
2着:スクリーンヒーロー 母母父ノーザンテースト
3着:ウオッカ 父母父グレイソヴリン
天皇賞の二大好走血統は
グレイソヴリンとノーザンテースト
東京2000mのタフな流れを乗り切るためのグレイソヴリンの血を持つ馬と、大レースに強いノーザンテーストの血を持つ馬は毎年好走している。
今年のメンバーの中でこの2つの血を持つ馬は以下の通り
アスカクリチャン 母父ノーザンテースト
トーセンジョーダン 父グレイソヴリン 母父ノーザンテースト
イスラボニータ 母父グレイソヴリン
サトノノブレス 母父グレイソヴリン
カレンブラックヒル 父母父ノーザンテースト
ヒットザターゲット 母父グレイソヴリン
フラガラッハ 父母父ノーザンテースト 母父グレイソヴリン
全く人気をしないこと濃厚だが、血統面からこの馬は抜群に強調でき、なおかつ今年のレース性質にも合いそうだ。
こういった馬はもし馬券に絡んで大穴をあけるとすれば血統面から見出すしかない。
その馬の名は???
↓↓↓
関連記事
-
-
【フェブラリーステークス2018の予想ヒント】レースラップや馬場、展開などを分析考察します
フェブラリーステークス2018(東京ダート1600m)の考察です。 2月18日に東京競馬場で開
-
-
【皐月賞2019の予想ヒント】レース展開を分析考察します
皐月賞2019(中山芝2000m)の考察です。 4月14日に中山競馬場で開催され発走時刻は15
-
-
【有馬記念2022の予想ヒント】イクイノックス、タイトルホルダー、エフフォーリアなど出走予定馬16頭の全頭診断
有馬記念2022(中山芝2500m)の考察です。 12月25日に中山競馬場で開催され発走時刻は
-
-
阪神JF [4] 馬体重小さい馬は不安大
さて、けいば手帖のお見舞いを終えた後、さんざん飲んだのですが、翌朝4時に起きてチャンピオンズリーグの
-
-
チャンピオンズカップ [4] 極限までタフな頂上決戦
年初に引越しを考えておりまして、いま手続き等でバタバタしております。現在、東京の山手線内に住んでおり
-
-
マイルCS [8] 当日の馬場傾向で思う事
いまGIで調子が良い(秋GI5戦3勝すべて3連単的中)のは、ほぼ全て京都馬場が読み切れてることが理由
-
-
【NHKマイルカップ2020の予想ヒント】ローテーションや馬場、展開などを分析考察します
NHKマイルカップ2020(東京芝1600m)の考察です。 5月10日に東京競馬場で開催され発
-
-
皐月賞2025の予想を公開!
皐月賞2025(中山芝2000m)のレース予想です。 4月20日に中山競馬場で開催され発走時刻
-
-
【有馬記念2017の予想ヒント】全頭診断その3
有馬記念2017(中山芝2500m)の全頭診断その3です。 12月24日に中山競馬場で開催され
-
-
【安田記念2019の予想ヒント】展開を分析考察します
安田記念2019(東京芝1600m)の考察です。 6月2日に東京競馬場で開催され発走時刻は15


