*

【富士ステークス2018の予想ヒント】ローテーションや馬場、展開などを分析考察します

公開日: : 最終更新日:2018/10/18 重賞レース考察・予想

富士ステークス2018(東京芝1600m)の考察です。

10月20日に東京競馬場で開催され発走時刻は15:45です。出走馬はエアスピネル、ペルシアンナイト、ジャンダルム、ロジクライ、ワントゥワンなど。東京競馬場の芝1600mで行われるGIIIです。今回の記事ではローテーション、馬場、展開などを考察いたします。

 

【あのシャーロックが無料会員の再募集を始めました!】

これまであまりの人気に無料登録を止めていたというシャーロック。
先日の毎日王冠をきっちり仕留めたこともあり、
沢山の「入会したい!」という声からなんと再募集に踏み切ったそうです!

ただ、上限持ち…。今週は100名様限定での募集となっており

それ以上は自動的にストップされてしまうようなので
早めの登録が必須となっているようです…!!!

【先着100名様限定!】無料登録はこちら!

シャーロックの武器は・・・

独自の情報網とデータを解析し、
ただの的中ではなく高配当を狙い撃つ!

◆ーーーーーーーーーーーーーーーーー

業界の中枢にはまで張り巡らせた独自のコネクション
この情報網により膨大な有力情報を独占入手!

長年に渡る膨大な過去データを集計し数値化。
分析・解析を行いシミュレート完璧にこなす!

◆ーーーーーーーーーーーーーーーーー

これが”驚異的とも言える的中率”を出せる秘訣なのです!

だからこそ先週の3日間開催でも、帯封越えの馬券2本を含む大量的中の数々!

この情報が真実かどうか…。それを疑っているとそれは正直もったいない!です。

真の情報とシャーロックが誇る独自解析で高配当馬券を量産!しているシャーロック。

このサイトは兎に角「当たりますよ」

疑っているのであれば無料なので是非登録してみてください。
正直週末のドンよりした気持ちが一気にスカッと!しますよ(笑)

今週は注目のG1「菊花賞」の情報も無料で公開予定!

その目でシャーロックの凄さを目の当たりにしてみてください!!

無料登録ご希望の方はこちらをクリック!

※メールアドレスを入力するだけで簡単登録できます。

 

富士ステークス 2018 考察

ローテーション分析

ローテーション別の成績はどの路線もどっこいどっこいという感じ。一番前走レベルが高そうな安田記念も(1-3-0-8)という成績ですし、そこまで強調できるような成績ではないと思います。

距離別に見てみると延長、同距離組よりも明らかに1800mより長い距離からの短縮組の成績が良くなっています。今年のメンバーで短縮ローテになるのはウインブライト、ガリバルディ、ジャンダルム、ハクサンルドルフ、ハッピーグリン、マルターズアポジーの6頭。ジャンダルム以外は人気薄になりそうですが、この中から好走する馬が出てくるかもしれません。

 

 

馬場分析

東京芝は開幕週こそ雨の影響が残って外差しが効きやすい印象はあったが、2週目は普通にフラットな高速馬場に。近年の秋の東京芝はとにかく外差しが効きやすい印象があったが、今年に関していえば春の東京の芝に近いイメージだ。

今週末は金曜に東京は雨が降る予報だが、土日は晴れ予報。その金曜の雨の影響がどれくらい馬場に出るかという感じだろう。

 

展開分析

逃げタイプ

マルターズアポジー

 

先行タイプ

ウインガニオン

ウインブライト

ヤングマンパワー

ロジクライ

 

自在タイプ

エアスピネル

ジャンダルム

ハッピーグリン

ヒーズインラブ

レッドアヴァンセ

 

差しタイプ

ガリバルディ

クルーガー

ゴールドサーベラス

ストーミーシー

デンコウアンジュ

ハクサンルドルフ

ペルシアンナイト

ワントゥワン

 

最近のウインガニオンのテンのダッシュ力を見ているともう逃げることは叶わなそう。もうここはマルターズアポジーの逃げはほぼ間違いないと見てよいでしょう。

マルターズアポジーがスローペースで逃げるとは思えず、平均ペースで飛ばしてそれなりに馬群は縦長になりそう。土日の馬場がどうなるかですが、力ある差し馬なら突っ込んでこれる展開になりそうです。

 

考察まとめ

最後に現時点で面白いと思っている穴馬をピックアップ!

↓↓のバナーのクリック先で公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


中央競馬ランキング

東京コースは大得意で鉄砲実績も文句なし。能力はここでも通用すると思いますし、東京コースへの適性を考えると、マイルチャンピオンシップよりもまずここを取りに来ている感じもします。

 

稼ぎたいという夢を掴む

吉成周蔵氏が発起人となり、これまでバラバラだった「うまコラボ」「Hit Make」「競馬の殿堂」のサービスを統合。
競馬ファンが夢を掴む場所を作りたいという思いに賛同したサイトが堂々集結して生まれたのが「【うまとみらいと】」です。

【無料会員登録はココから】

うまコラボは多数のWEBサイト、そしてWEB広告でも取り上げられていたのでご存知の方も多いはず。
超大手ウェブサイト(Ya○oo!Japan)の広告にも出稿していましたので、サイトの安全性は折り紙付き。審査が厳しいのが今の広告業界ですから。

競馬の殿堂は、完全無料を貫くことで会員との間に信頼関係を築くことを念頭に運営。
Hit Makeは、城戸氏が穴一筋15年で運営されてきたサイトで、これまでも多くの会員に笑顔と多くの配当を提供してきました。

話題になるほどまでに成長した「うまとみらいと」の一体何が凄いのか?

その1つは、完全無料から使うことができるという点。

例えば「うまコラボ」は、うまとみらいとに無料登録するだけで、各開催競馬場の午前中レース+その週の無料対象重賞1つの指数が見放題。

競馬の殿堂」は、的中率90%オーバーを誇り、「Hit Make」では穴馬探しもお手の物。

会員数10万人以上の圧倒的な会員数を誇る「うまとみらいと」だからこそできる、これまで積み上げてきた実績、そして信頼。
多くの会員様に賛同していただけることは誇りでもあります。

皆さんの疑問に思っているかもしれません。どうやって稼いでいるのかということです。
何も悪いことはしていません(笑)

ちゃんと有料サービスもあります。
月額定額のものや買い切りのもの、有料の部分がないと運営はできませんから。
しかし、有料サービスへの念押しがなくても、有料会員数も右肩上がりで伸びています。

それは、無料で満足できなくなった会員が多いということ。
裏返せば、無料会員だけで得られる利益だけでは満足できなくなったという証拠ではないでしょうか。

今始めなければ、きっとあなたは後悔する。

もちろん、うまとみらいとを知らないのであれば、後悔しようもないでしょう。
しかし、今、この瞬間、知ってしまった、うまとみらいとの存在を。

あなたの知らない競馬の世界、少しだけ勇気を出して広げてみませんか?

的中・利益の全てが詰まった情報がこのうまとみらいとにはあります。
競馬に未来への可能性を感じたい方は、今すぐ無料の会員登録をするところから始めましょう。

ちなみに、今週の無料対象レースは『菊花賞』。
今登録すれば、今週末の指数公開に間に合う。だから今登録するのをお薦めします。

【無料会員登録はココから】

会員登録は1分で終了します。
メールマガジンはいつでも解除することができます。

関連記事

スプリングステークス2018の予想を公開!

スプリングステークス2018(中山芝1800m)の予想です。 3月18日に中山競馬場で開催され

記事を読む

【京都2歳ステークス2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

京都2歳ステークス2019(京都芝2000m)の考察です。 11月23日に京都競馬場で開催され

記事を読む

【京王杯2歳ステークス2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

京王杯2歳ステークス2023(東京芝1400m)の考察です。 11月4日に東京競馬場で開催され

記事を読む

【阪神牝馬ステークス2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

阪神牝馬ステークス2024(阪神芝1600m)のレース考察です。 4月6日に阪神競馬場で開催さ

記事を読む

アンタレスステークス2025の予想を公開!

アンタレスステークス2025(阪神ダート1800m)のレース予想です。 4月19日に阪神競馬場

記事を読む

【フィリーズレビュー2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

フィリーズレビュー2022(阪神芝1400m)の考察です。 3月13日に阪神競馬場で開催され発

記事を読む

【エルムステークス2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

エルムステークス2024(札幌ダート1700m)のレース考察です。 8月4日に札幌競馬場で開催

記事を読む

シリウスステークス2017の予想を公開!

シリウスステークス2017(阪神芝2000m)の予想です。 9月30日に阪神競馬場で開催され発

記事を読む

【富士ステークス2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

富士ステークス2023(東京芝1600m)の考察です。 10月21日に東京競馬場で開催され発走

記事を読む

【阪神牝馬ステークス2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

阪神牝馬ステークス2020(阪神芝1600m)の考察です。 4月11日に阪神競馬場で開催され発

記事を読む

【北九州記念2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

北九州記念(小倉芝1200m)のレース考察です。 7月6日に小倉

帝王賞2025の予想を公開!

帝王賞2025(大井ダート2000m)のレース予想です。 7月2

6月4週のレース回顧〜ラジオNIKKEI賞はやはり得意。構造がはっきりしているレースは狙いやすい〜

2025年6月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

函館記念2025の予想を公開!

函館記念(函館芝2000m)のレース予想です。 6月29日に函館

ラジオNIKKEI賞2025の予想を公開!

ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m)のレース予想です。 6月

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑