*

フラワーC2017の予想を公開!

公開日: : 重賞レース考察・予想

フラワーC2017(中山芝1800m)の予想です。

3月20日に中山競馬場で開催され発走時刻は15:45です。出走馬はファンディーナ、デアレガーロ、ディーパワンサ、ハナレイムーンなど13頭を予定。中山競馬場の芝1800mで行われるGIII戦です。

3日間開催は個人的にまったくいいところなく3日目を迎えてしまいました・・・次の週末はGI高松宮記念+ドバイミーティングがあるので、なんとかこの辺で勢い盛り返したいところ!

 

sponsored link

[PR]
「競馬はビジネスである」様のサイトスペースをお借りしまして、いま一番アツイ情報サイトのご紹介をさせて頂きます。

運や勘、競馬新聞や競馬情報情報誌から得られる情報で馬券を購入し、全く的中しないことに疑問を持たれてても時間の「無駄」であることは言うまでも御座いませんが、それでも諦めずに僅かな「夢」に縋りつくのは愚の骨頂で御座います。

競馬は宝くじでは御座いません。決して運に任せるのではなく、あらゆる情報を元に分析し、予想し、「的中」という二文字を掴み獲るものです。その上で会員様へお願い申し上げます…どうか我々に”その役目”をお任せ頂けないでしょうか。

関係者を筆頭に幅広く太いパイプから流れてくる情報は、メディアも注目しない大穴伏兵馬の存在さえも把握することが可能になると言われております。もちろん出走馬の力関係や各陣営の情報も”ざら”であり、それにより高額輩出が想定されるレースを選出することも十分可能であると言われております。

“その道のプロ”の思惑から当サイトの情報は成り立っているのです。予想や偶然に頼り高額輩出が想定されるレースを厳選している訳ではございません。明確な根拠に基ききっちり的中を狙えるレースのみを選定しているからこそ情報として成り立つのです。

私たちSiteでは無料提供の買い目通りに馬券を買うだけで、1週平均50万円の配当を実現します。

“その道のプロの情報”を試して、今週末からは勝ち組になりませんか??

 

<無料登録はコチラから>

↓↓↓

 

フラワーC 2017 予想

予想の根拠はコチラです

牡馬にとってのクラシック1冠が芝2000mの皐月賞なのに対して、牝馬にとってのクラシック1冠が芝1600mの桜花賞であるのは、それだけこの時期の牝馬にとって1800m以上の距離はまだ過酷だということ。

古馬以上になると1800m以上の距離でもスローペースになればただの前残りレースになるもんだが、中山の急坂コースの芝1800mとなればスローでも最後はタフさを要求されるレースになり、上りは35秒台のレースになることが多い。

そしてこのレースのポイントは何と言ってもファンディーナという化け物が出走してくること。見立て通りであればこの世代でもナンバーワンクラスの馬であるが、今回は長距離輸送、初の中山コースなど未知なことが多く、この馬を単勝1倍台前半で本命にするのは妙味が薄いように感じる。

昨年で言えばヴィブロス、その前で言えばショウナンパンドラのような馬も春シーズンはリズムを崩してフラワーCで馬券外に負けていますし、ファンディーナに関しても同様の事が起きないかは気がかりである。

 

 

フラワーC 2017の印

本命 ◎ファンディーナ

本命は断然人気でもファンディーナが頭3つぐらい能力抜けているか。

普通はこういったタイプの断然人気の馬は嫌いたくなるのだが、タフな中山の舞台で一頭だけ500kgを超える雄大な馬体。スタート抜群で前々で競馬ができる操縦性。そして揉まれたり詰まることのない大外枠、ということならさすがに勝ち負けになるとおもいます。

恐らくこの世代の牡馬、牝馬をあわせた中でも最も強い馬という評価で良さそうですし、ここはソウルスターリングとアドマイヤミヤビを倒すイメージを描けるぐらいの勝ち方が問われるレースだと思います。

 

対抗 ◯サンティール

対抗はサンティールにします。

この馬はとにかく未勝利戦の内容が秀逸。ハービンジャー産駒ながら好位できっちりと折り合って追い出すと後ろを突き放す一方の圧勝劇。

その内容から京成杯でも印を打ちましたが、ゲート内で立ち上がったところでスタート切られてしまって大きな出遅れ。直線ではぶつけられる不利を受けながら上り3位で少差にまで迫っており、スムーズならば馬券圏内もあったような内容でした。

半姉サンソヴールとまったく同じようなキャラクターの馬で、時計かかる舞台でじわじわ伸びてこその馬。今回もスタートが鍵にはなるでしょうが、好位が取れれば十分に走って来れる馬だと思います。

 

単穴 ▲

三番手は大穴のこの馬にします。

前走は超スローペースを大外ブン回しでキレ負け。2走前は勝ち馬がスプリングS覇者のウインブライトというレースでインでスムーズに走れず。ここ2戦で戦ってきた相手を考えても牝馬限定戦なら食い込めていいはずで、未勝利で倒したアンネリースやエイプリルミストもそこそこ強い馬なはず。

父ノーザンダンサー系で母父がハーツクライといかにもタフ馬場に向きそうですし、時計かかるこのレースならば大穴の資格ありと見ます。

 

特注 ☆ハナレイムーン

ちょっとハナレイムーンは人気なさすぎな感じがします。

クイーンカップはかなりレベルが高かったレースで、この馬の走破時計でも例年なら勝ち時計と言っていいもの。最後の最後に伸びてきた感じを見ても距離延長は良さそうですし、ファンディーナ以外の馬ならば能力最上位か。

 

△ ディーパワンサ

ディーパワンサは能力上位も今回は過信は禁物。

阪神JF4着といっても3着馬とは力差あった感じ。ディープブリランテ産駒はどちらかというと短距離が得意ですし、距離延長が向くかは微妙。長期休養明けで最内枠を引いた差し馬というところを見ても今回は中心視するべきではないか。

 

△ モリトシラユリ

強いと思った事はないが条件的にモリトシラユリは向きそう。

前走は相手が強かっただけですし、今回は3席目ならなんとかなっても。

 

△ デアレガーロ

 

ちょっとデアレガーロは人気しすぎな感じ。

デビューからの2戦は相手に恵まれた上に先行馬が圧倒的有利なレース。マンハッタンカフェ産駒で揉まれた時のもろさもありそうですし、人気で飛ぶならこの馬か。

 

△ トーホウアイレス

もしサフラン賞の競馬ができるならこの馬も圏内。どうも早熟っぽさは否めないがどうせ人気ないなら拾っておいていいでしょう。

 

△ サクレエクスプレス

モリトシラユリが足りると判断すれば未勝利であちらに勝っているこの馬も圏内か。まったく人気ないので抑えておく。

 

印まとめ

◎ファンディーナ
◯サンティール

☆ハナレイムーン
△ディーパワンサ
△モリトシラユリ
△デアレガーロ
△トーホウアイレス
△サクレエクスプレス

勝負度D

 

推奨買い目

中央競馬の重賞の買い方に関しましては、メルマガにてのみの公開とさせていただいております。会員様は明朝に配信しますメルマガにて閲覧ください。

なお、メルマガでは重賞予想の買い目以外の平場の勝負レースも配信しております。ご興味ある方は下記より購読登録をお願いいたします。

 

<ご登録はコチラから>

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

購入する!

 

関連記事

【共同通信杯2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

共同通信杯2019(東京芝1800m)の考察です。 2月10日に東京競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

【アンタレスステークス2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

アンタレスステークス2019(阪神ダート1800m)の考察です。 4月14日に阪神競馬場で開催

記事を読む

京王杯2歳ステークス2018の予想を公開!

京王杯2歳ステークス2018(東京芝1400m)の予想です。 11月3日に東京競馬場で開催され

記事を読む

毎日王冠 [3] 枠順と馬場と展開と・・・

さて、今日は私の知り合いでブログやっている人が2名ほどサイトリニューアルしたのでそのお知らせをしてあ

記事を読む

【アイビスサマーダッシュ2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

アイビスサマーダッシュ2019(新潟芝1000m)の考察です。 7月28日に新潟競馬場で開催さ

記事を読む

【北九州記念2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

北九州記念2023(小倉芝1200m)の考察です。 8月20日に小倉競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

【アルテミスステークス2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

アルテミスステークス2023(東京芝1600m)の考察です。 10月28日に東京競馬場で開催さ

記事を読む

【鳴尾記念2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

鳴尾記念2021(中京芝2000m)の考察です。 6月5日に中京競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

京王杯SCの予想を公開!

ヴィクトリアマイルの土曜朝時点のオッズを見ていますが、やはり「不振の実力馬の復活」というのが皆さん考

記事を読む

【エルムステークス2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

エルムステークス2020(札幌ダート1700m)の考察です。 8月9日に札幌競馬場で開催され発

記事を読む

6月4週のレース回顧〜ラジオNIKKEI賞はやはり得意。構造がはっきりしているレースは狙いやすい〜

2025年6月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

函館記念2025の予想を公開!

函館記念(函館芝2000m)のレース予想です。 6月29日に函館

ラジオNIKKEI賞2025の予想を公開!

ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m)のレース予想です。 6月

バーデンバーデンカップ2025の予想を公開!

バーデンバーデンカップ(福島芝2000m)のレース予想です。 6

【ラジオNIKKEI賞2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m)のレース考察です。 6月

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑