*

シンザン記念2024の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2024/01/11 重賞レース考察・予想

シンザン記念2024(京都芝1600m)のレース予想です。

1月8日に京都競馬場で開催され発走時刻は15:35です。出走馬はショーマンフリート、エコロブルーム、ノーブルロジャー、ナイトスラッガーなど。京都競馬場の芝1600mで行われるGIIIです。

 

日曜日は少点数印の予想がズバズバっとハマって大幅プラスで終わることができました!!

<1月7日(日) 京都3R レース結果>
1着:◎パトジュニア    3番人気
2着:◯ルディック     1番人気

印2点のみで全馬券的中!!

 

<1月7日(日) 京都7R レース結果>
1着:◎ハギノサステナブル 1番人気
2着:▲サーティファイド  6番人気
3着:◯エアフォースワン  7番人気

印3点のみで三連単まで的中!!

 

<フェアリーステークス レース結果>
1着:▲イフェイオン    5番人気
2着:消マスクオールウィン 6番人気
3着:◯ラヴスコール    4番人気
4着:☆スティールブルー  1番人気

フェアリーステークスも安かったですが一応馬券は的中。訳のわからないレースなので伏兵の単勝狙いと三連複BOXで狙いましたが、とりあえずプラスになって良かったです。マスクオールウィンがいなければ三連複まで当たったんですがねぇ・・・

 

今週は3日間開催でまだ月曜日も競馬があります!!

平場のレースでもどでかいのを当てていこうと思いますので、ご興味ある方はこの機会にメルマガを登録してみてください!

 

[PR] シンザン記念・無料情報

今年初の重賞・無料情報きました!

マイル戦線ならここなんです(^_-)

昨年もマイルG1で高配当連発でした!

━━━━━━━━━━━━━━

G1マイル無料情報

阪神JF

三連複10点500円

BOX:3,6,7,10,13

三連複36.8倍的中

[払戻額]18,400円[回収率]368%

マイルCS

三連複10点500円

BOX:1,5,9,11,16

三連複309.3倍的中

[払戻額]154,650円[回収率]3093%

━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━

スプリンターズS~阪神JFと

勝ってきた無料情報\(^o^)/

今年一発目の重賞・無料情報も要確認です!

→無料情報を確認

ここのBOX10点の無料情報が今週も火を噴くかもしれません(^^)

 

シンザン記念 2024 予想

先出し本命候補(せっかちな方はこちらから)

下記のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


最強競馬ブログランキングへ

 

シンザン記念はどのようなレースか解説します

概要・データ

近3年は中京開催で全く異なる舞台での実施。それ以前の京都開催もやたらに雨にたたられてタフな馬場になることが多く、2017〜2020年は道悪タフ馬場として認識したほうが良さそう。今年も3日間開催で使うにつれてタフな馬場になってきており、日曜夜に降る可能性ある雪の影響も考えればタフな馬場になりそう。

 

過去にオルフェーヴル、ジェンティルドンナ、ミッキーアイル、アーモンドアイなどの名馬を輩出したレースで、それだけノーザンファームが力を入れているレースと考えていいか。ノーザンファームの化け物級の馬たちに太刀打ちできるためにも前走上がり1位を出している馬の成績が良いレースです。

 

レースラップ

直近の京都開催はどれも雨の影響を受けたタフな馬場。平均ペースで流れることが多く、タフな馬場だと上がりが掛かる傾向。まだ体力がつききっていない3歳馬にとっては相当にスタミナが問われるレースです。

 

血統傾向

直近の京都開催はどれも雨の影響を受けたタフな馬場。上に用意したデータは直近5年の京都開催のものを持ってきましたが、どうやら月曜日は道悪に近いタフな馬場になりそう。というわけで直近の京都開催でなおかつ1分34秒8以上の時計がかかっている年のデータを持ってきてみます。

 

こうして見ても時計のかかる年のシンザン記念はロベルト系の活躍が顕著。ロベルト以外でもハービンジャー産駒が2勝していますし、それだけスタミナに溢れた欧州血統が走っているということです。

 

今年のシンザン記念を予想する上で重要なファクターを解説します

馬場・トラックバイアス

リニューアル後の京都競馬場で年明けの1回開催は初。土曜日の京都芝はイン先行しか来れない反則的なトラックバイアスでしたが時計はかかる馬場。日曜日はややフラットに近いトラックバイアスに近いたものの、さらに時計がかかってタフな馬場になっていました。ここに日曜夜に少し雪が降る可能性もあるわけで、月曜日は3歳馬には酷すぎるタフな馬場になって道悪適性が問われそうです。

どうもリニューアル後の京都芝は良馬場でもタフさが問われる印象で、やたらにロベルト系やキングマンボ系の馬が走る傾向。時計のかかるシンザン記念はロベルトが走るというのは前述した通りですし、凄まじくタフな馬場でロベルトは有利になるでしょう。

時計がかかる年のシンザン記念で穴を開けたのはキョウヘイ、マイネルフラップ、プリンスリターン、コルテジアなど。この4頭に共通しているのはキャリアが豊富でレースの経験値が高かったこと。経験値が浅い馬ではまだレースでの走り方もわかっていませんし、タフな馬場に戸惑って無駄にスタミナを浪費してしまいがち。キャリアが浅い素質馬よりも経験を積んだ馬を狙いたいレースです。

 

展開想定

前走で先行した馬は複数頭いるが、何が何でも逃げたいという馬はいなそうな感じ。極端に速いペースにはならなそうだが、タフな馬場なのでしっかりとスタミナは問われそう。どんな脚質の馬でも馬券に絡めそうな感じがします。

 

ノーザン・ルメール・川田の取捨

シンザン記念は出世レースということもあってノーザンファーム生産馬の成績が非常に優秀。

過去10年で馬券圏内の4割近くがノーザンファーム生産馬になりますし、それだけスケールが問われるレースと見ていい。普通ならノーザンファームには喧嘩を売らないほうが良さそうなレースだが、今年は例年以上にタフな馬場になりそうなのであんまりノーザンを重視する必要はないと思います。

2024年で初めてルメールと川田騎手がどちらも騎乗するレースになりそうだが、このシンザン記念はどうもルメール、川田騎手は今まで結果を出せていない傾向。もちろん過去よりも両者がレベルアップしているということは考える必要があるが、そこまでルメールや川田を重視する必要はないレースです。

 

[結論] どのような馬を狙えばいいか

想定するレース質

かなりタフな馬場での総合力勝負

 

狙える馬のタイプ

キャリア豊富でスタミナを備えている馬

 

嫌える馬のタイプ

キャリアが浅くスピード寄りの馬

 




 

シンザン記念 2024の印

【本命 ◎7 タイキヴァンクール】

非常に地味な戦績の馬だが、前走は未勝利勝ち直後にG1に挑戦して3着とは0.4秒差。初阪神、マイルへの距離延長、一気の相手強化、フルゲートの頭数、ハイペースなど初めて尽くしで厳しすぎる条件だったにしてはよくがんばりましたし、今回のメンバーの中で経験値という点ではナンバーワンか。

2戦目の京都の重馬場でのレースぶりを見てもタフ馬場は大得意に見えますし、父は欧州の重馬場を圧勝した種牡馬で母父は欧州ノーザンダンサー系のキングヘイロー。同じ産駒のエンヤラヴフェイスがタフ馬場の京都芝の重賞で好走しましたし、おそらくこの血統は京都のタフな馬場は得意だと思います。

月曜は雪が降るのかもわからずどこが伸びる馬場になるかも分かりませんが、この枠ならどこが伸びる馬場でも対応できそう。馬はタフ馬場適性ナンバーワンだと思いますし、この鞍上も馬場読みに優れているのでこういうよくわからないタフ馬場になった時は信頼できます。おそらく人気はあんまりなさそうですが、十分にやれていい馬じゃないでしょうか。

 

【対抗 ◯6 ラーンザロープス】

初戦で接戦だったラヴスコールは日曜のフェアリーSで3着。未勝利勝ちに倒したオーサムストロークは未勝利を好時計で勝利して朝日杯FSでも揉まれ込まなければそこそこやれそうな馬に見えましたし、前走のサフラン賞は横山典弘騎手が時折やる競馬を教えるためのポツン騎乗。さすがにそれはないだろという騎乗でしたが、最後はすごい末脚を見せてステレンボッシュやテリオスサラあたりと差がない内容。そのステレンボッシュが阪神JFで2着好走ならこの馬も弱くはないでしょう。

未勝利勝ち時の札幌芝は最終週で凄まじくタフな馬場でしたし、あの日の馬場をこなせていれば今の京都芝もこなせそう。前走で横山典弘騎手が差す競馬を教えたことが今回に活きてきそうですし、今のタフな京都の芝は日曜の新春Sでのサンライズロナウドの騎乗を見てもこの騎手にハマりそう。おそらく後方でじっくり溜めての直線勝負になると思いますが、ハマれば凄まじい脚で突き抜けてもいいと見ています。人気なさそうだが頭まで妙味あり。

 

【単穴 ▲16 ショーマンフリート】

新馬戦は楽に好位につけると圧巻の瞬発力を見せて差し切り勝ち。これだけ楽な手応えで加速ラップで突き抜けたわけですし、相当な素材と見ていいんじゃないでしょうか。血統的にも父スワーヴリチャードで母はフランス血統ならタフ馬場はこなしそう。ノーザンファーム産で手塚厩舎なら素質高そうですし、あのアーモンドアイのシンザン記念も戸崎騎手が騎乗でした。今年のシンザン記念で大物誕生となるならこの馬でしょう。

 

【ポジショニングマップ】

 

【買い目及び予想のポイント】

ここは雪が降るのかどうかわからず、馬場読みが難しいですが、カオスなタフ馬場になると想定。▲ショーマンフリートはアーモンドアイ枠で馬場関係なく外から差し込んでくる可能性ありと見て印を打ちましたが、それに加えてタフ馬場得意そうでキャリア豊富な◎◯の穴馬2頭を買いたい。シンプルに◎◯の単複と3頭のボックスを買いたいです。

 

関連記事

京都大賞典2020の予想を公開!

京都大賞典2020(京都芝2400m)の予想です。 10月11日に京都競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

【2016】セントウルS / レース考察(阪神芝1200mで行われるGII戦を徹底考察します)

今日は9/11(日)に行われるセントウルステークスのレース考察を行います。阪神芝1200mで行われる

記事を読む

【富士ステークス2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

富士ステークス2021(東京芝1600m)の考察です。 10月23日に東京競馬場で開催され発走

記事を読む

日経賞 [1] 不振の実績馬vs未知数の4歳馬

今日はちょっと甲子園の方にセンバツ高校野球を見に行ってまいりました。 お目当ては仙台育英高校の

記事を読む

【2016】京都記念 / 有力馬考察(レーヴミストラル、ヤマカツエースなどの徹底分析)

今日は2/14(日)に行われる京都記念のレース考察を行います。京都芝2200mで行われるGIII戦で

記事を読む

ステイヤーズS [2] 長距離血統のオンパレード

現在チャンピオンズカップのまとめデータ作成中。無料サンプル時と変わらぬクオリティで毎週重賞のまとめデ

記事を読む

【阪急杯2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

阪急杯2021(阪神芝1400m)の考察です。 2月28日に阪神競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

デイリー杯2歳Sの予想を公開!

さて、メルマガ応募の方の希望者の方にはデイリー杯と武蔵野Sのデータをメール送信終わりました。BCC宛

記事を読む

【福島記念2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

福島記念2024(福島芝2000m)のレース考察です。 11月10日に福島競馬場で開催され発走

記事を読む

紫苑ステークス2020の予想を公開!

紫苑ステークス2020(中山芝2000m)の予想です。 9月12日に中山競馬場で開催され発走時

記事を読む

不来方賞2025の予想を公開!

不来方賞2025(盛岡ダート2000m)のレース予想です。 9月

【セントウルステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

セントウルステークス(阪神芝1200m)のレース考察です。 9月

8月5週のレース回顧〜夏競馬最終週は土日プラスで日曜はメイン3レース全的中で良い締めくくり〜

2025年8月5週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

新潟記念2025の予想を公開!

新潟記念(新潟芝2000m)のレース予想です。 8月31日に新潟

中京2歳ステークス2025の予想を公開!

中京2歳ステークス(中京芝1400m)のレース予想です。 8月3

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑