*

函館スプリントステークス2020の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2020/06/26 重賞レース考察・予想

函館スプリントステークス2020(函館芝1200m)の予想です。

6月21日に函館競馬場で開催され発走時刻は15:25です。出走馬はダイアトニック、フィアーノロマーノ、ライトオンキュー、エイティーンガールなど。函館競馬場の芝1200mで行われるGIIIです。

 

[PR] 無料情報でGIを中心に絶好調の今が旬のサイトをご紹介!

────────────────

無料情報でG1総ナメ3連複的中!

ガロアクリーク、スマイルカナなど人気薄もOK

天皇賞春では1350%でかなり噂に!

そのままあれよあれよで安田記念まで連勝街道!

────────────────

◎安田記念5点+4点4800円

→6720円(回収率140%)

◎ダービー9点600円5400円

→14800円(回収率276%)

◎Vマイル13点400円5200円

→11840円(回収率228%)

◎天皇賞10点500円5000円

→67500円(回収率1350%)

◎皐月賞14点400円5600円

→36600円(回収率653%)

◎桜花賞14点400円5600円

→50360円(回収率899%)

────────────────

これ全て的中した方おりますか?!

無料で見れて本当にいいんですかね?!

重賞以外無料情報でもワイドで500%!
全て見ておくしかないですね!

────────────────

────────────────

函館SS3連複激熱買い目

好調の無料情報なのでココは絶対チェックです!!

 

函館スプリントステークス 2020予想

先出し本命馬(せっかちな方はこちらから)

下記のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


最強競馬ブログランキングへ

 

函館スプリントステークスの週中分析記事はこちらから

 

予想の根拠

近年の函館スプリントステークスは外的要因がレース結果に大きく影響している印象。昨年は禁止薬物の件で6頭が除外になってしまい、先行馬が不在になったことで楽逃げ叶ったカイザーメランジェがそのまま押し切り勝ち。2017年は異常な超高速馬場の影響で先行争いが激しくなり、結果的に前が潰れての差し決着に。このような感じであんまり能力差がはっきり出るレースではなく、その年の特殊な傾向が結果に反映されやすいレースだ。

今年に関していえばポイントは「絶対的にイン先行有利な馬場状態」と言えるか。今年の函館開催は開幕週から明らかにイン先行有利な馬場状態になっており、先週を見ても外から差してこれたのはハイペースだったUHB賞のインスピレーションぐらいのもの。それ以外の好走馬は全て先行した馬かインを立ち回った馬ですし、今年の函館スプリントステークスはその馬場傾向の影響を如実に受けそうだ。

週初めの登録馬を見た時からスプリント重賞にしては先行馬が少ないメンバー構成と感じており、これでメイショウショウブが内枠を引けば大勝負する予定だったが無念の大外枠。その他、穴候補だった先行タイプ(ダイメイフジ、リュウノユキナなど)が揃いも揃って外枠を引いた感じで、これらの馬が外枠から主張してくるとなると想定していたよりは速いペースになる可能性も。基本的にはイン先行有利という前提は変えずに、ペースに関してはある程度幅を持たせて予想を組み立てました。

というわけで予想の発表。

 



 

 

より詳細な予想考察はメルマガにて

arg1

arg2

メルマガでは金曜日に重賞まとめデータと称して、その週の重賞の全頭診断などを含むより詳細な予想を公開、配信しております。

推奨買い目などもメルマガ限定の公開となっておりますので、ご興味ある方はコチラより詳細をご確認ください。

 

函館スプリントステークス 2020の印

本命 ◎ダイアトニック

今の馬場を考えれば枠順、先行力などを考えてもこの馬は信頼できそう。

もともとそこまでテンのスピードに速いイメージはなかったが、さすが短距離厩舎だけあってここ2戦はスプリント仕様に馬を仕上げてスタートから何から馬が変わってきた。今回のメンバーでこの枠ならスリーケープマンボが逃げる展開のラチ沿いの2番手が取れるはずで、先週からの函館芝1200mのレースを見てもその位置さえ取れてしまえば今の函館では圧倒的に有利。能力もベタに最上位だと思いますし、テン乗りの鞍上がスタートさえミスしなければ有力か。極端な出遅れさえしなければこの馬より内の馬が全てテンに遅いのでなんとかなると見ます。

この厩舎はスプリンター育成に定評があるイメージ通りでここ2年の函館芝1200mの複勝率は驚異の7割超え。能力、展開、枠順、厩舎力などがここまで後押しするならば好走必至と見ていいと思います。

 

【対抗 ◯10 ジョーマンデリン】

過去のレースぶりを見ても函館コースだけは行きっぷりから何から別馬。よほど滞在競馬に合いそうな感じで前走時計や内容はもうここで通用していいもの。連闘になりますが、清水厩舎の函館芝1200mの凄まじい成績を見ても最初から連闘を計算してのローテだった感じも。スッと好位が取れればここは好走できると思います。

ただ、この異常なほどの玄人オッズでは本命にする妙味はなさそう。これならばより内枠で位置が取れる可能性が高そうなダイアトニックの方が相対的に妙味は上でしょう。

 

【単穴 ▲15 メイショウショウブ】

ダイワメジャー産駒らしい先行力と渋とさを短距離戦で活かせれば強い馬。近3走はダート、外差し馬場、マイル戦と度外視できる内容ですし、阪急杯はかなり厳しいペースを先行して3着なら強い競馬。今回は内枠さえ引ければ本命で勝負する予定でも初のスプリント戦でこの大外枠はちょっと酷い仕打ち。

 

【△12 グランドボヌール】

以前は左回りしか走らなかったが、前走のオーシャンステークスでは右回りでも格好をつけた。今回は先行馬が少ないメンバー構成で、この馬でも主張すれば位置が取れそうな感じ。城戸騎手は積極的に乗ることが多いですし、どうせ人気はないでしょうが一発あっても驚けない。

 

【△1 スリーケープマンボ】

絶好枠を引くことができてこの馬のテンの速さなら逃げられそうな感じ。近走も馬場に泣いているレースが多いのでインしか伸びない馬場で楽に逃げられれば、、、と思うが、流石に足りない感じもする。それでも今の馬場で楽な単騎逃げが叶えば見せ場は作るんじゃないだろうか。事故要員で印を打っておく。

 

【消2 マリアズハート】

前走はスタートで出遅れたが顕著な外差し馬場が味方しての2着。どうもテンに速くないので小回りのスプリント戦では後手を踏みそうで、一見すると絶好のこの内枠もこの馬は活かせない可能性が高そう。

 

【消3 エイティーンガール】

地力はつけてきているが近走は前半でフワッと溜めて乗ることで末脚を生かしている感じ。今のイン先行有利馬場の函館では差し損ねるはずで、今回でいきなり前付けというのができるかどうか。一か八かでイン突きを狙いそうな坂井騎手というのは良さそうだが。

 

【消4 スイープセレリタス】

スイープトウショウの子供はやたらと短距離に適性が出る馬が多いが、それでもスプリント戦は忙しい印象。この馬もぬるま湯調教の藤沢厩舎でテンに急がせることに慣れていませんし、初のスプリント戦ではスピード負けする可能性が高い。

 

【消7 ライトオンキュー】

血統や戦績を見ても時計のかかるタフ馬場でこそのスプリンター。ここ3戦は全て馬群の外を回しての差し込みですし、そういう競馬が今の函館に合うとは思えない。長期休養明けの馬の成績も良くないので今回は印は打たなかった。

 

【消8 シヴァージ】

血統や戦績を見ても時計のかかるタフ馬場でこそのスプリンター。今回は前の止まらない絶好の馬場コンディションの函館コースで、この馬はこういう芝を走るのは初めて。まず後ろからで届かずに終わるだろう。

 

【消9 フィアーノロマーノ】

血統的にスプリント戦は合いそうだが、近走は全てスタートで後手を踏んでおりテンのスピードも速くない。1400mで置かれ気味になって差し競馬になっていることを考えても、1200mではかなり位置を落としてしまうんじゃないだろうか。

 

【推奨買い目】

ワイド 6→10,15,12,1

馬単マルチ 6→10,15,12,1

三連複 6→10,15,12,1

 

【買い目及び予想のポイント】

ここは当初はメイショウショウブ本命で勝負する予定も大外枠。次点でジョーマンデリンを買う予定も異常な玄人人気で連闘策のリスクなどがカバーできなさそう。そうなればもうベタに絶好枠が引けた◎ダイアトニックから買うのがいいんじゃないでしょうか。もう買いたい馬は今の馬場に合いそうな前に行ける馬だけに絞って、ワイドでしっかりと守りを堅めつつもし馬単マルチか三連複のどちらかが当たったらドカンという買い方で買ってみたい。なぜ馬連じゃなくて馬単マルチにしたかといえば、函館スプリントステークスは強い馬が順当に勝つレースではないから。あのロードカナロアもどん詰まりでしたし、ダイアトニックも詰まり気味で脚を余して2着に負けてくれたりしないかなと・・・

今開催は函館芝1200mの予想は絶好調なので気合を入れて臨んだレースではありましたがちょっと妙味が薄そう。ここを買うなら他の平場の函館を買いたい感じがします。というわけで勝負度は低め。

関連記事

【毎日王冠2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

毎日王冠2023(東京芝1800m)の考察です。 10月8日に東京競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【平安ステークス2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

平安ステークス2021(中京ダート1900m)の考察です。 5月22日に中京競馬場で開催され発

記事を読む

【青葉賞2018の予想ヒント】レースラップや馬場、展開などを分析考察します

青葉賞2018(東京芝2400m)の考察です。 4月28日に東京競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

ダービー卿チャレンジトロフィー2018の予想を公開!

ダービー卿チャレンジトロフィー2018(中山芝1600m)の予想です。 3月31日に中山競馬場

記事を読む

【マイラーズカップ2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

マイラーズカップ2021(阪神芝1600m)の考察です。 4月25日に阪神競馬場で開催され発走

記事を読む

【関屋記念2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

関屋記念2023(新潟芝1600m)の考察です。 8月13日に新潟競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

アイビスサマーダッシュ2018の予想を公開!

アイビスサマーダッシュ2018(新潟芝1000m)の予想です。 7月29日に新潟競馬場で開催さ

記事を読む

【中山記念2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

中山記念2025(中山芝1800m)のレース考察です。 3月2日に中山競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

ファンタジーステークス2019の予想を公開!

ファンタジーステークス2019(京都芝1400m)の予想です。 11月2日に京都競馬場で開催さ

記事を読む

愛知杯2023の予想を公開!

愛知杯2023(中京芝2000m)の予想です。 1月14日に中京競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

【京王杯2歳ステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

京王杯2歳ステークス2025(東京芝1400m)のレース考察です。

【アルゼンチン共和国杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

アルゼンチン共和国杯2025(東京芝2500m)のレース考察です。

JBCクラシック2025の予想を公開!

JBCクラシック2025(船橋ダート1800m)のレース予想です。

天皇賞(秋)2025の予想を公開!

天皇賞(秋)2025(東京芝2000m)のレース予想です。 11

BCクラシック2025の予想を公開!

ブリーダーズカップクラシック2025(デルマー ダート2000m)のレ

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑