*

【2016】京都金杯 / 枠順&展開考察(トーセンスターダム等が出走するGIII戦です)

公開日: : 重賞レース考察・予想

今日は1/5(火)に行われる京都金杯の枠順&展開考察を行います。京都芝1600mで行われるハンデ戦のGIII戦です。その前に告知を少し。

 

メルマガにて重賞まとめデータ&プレ予想を18:00に配信致しました!

 

<重賞まとめデータとは?>

金曜日になると週末のレースも近づいてきて、そろそろデータを纏めたくなる頃でしょう。読者の皆様方の予想整理のために分析まとめデータをお届けいたします。

印刷も可能なA4用紙1枚サイズに出走全頭の血統、適性、脚質、状態などの評価を記載。レースの特注血統や予想ペースなどのデータも完備しており、これさえあれば週末の重賞予想は完璧!なデータとなっております。

arg1
※表面(こちらはサンプルです)

裏面は出走馬全頭の見解にレース後には全頭回顧を追記して再配布。今までなんとなく予想をしてきた方に、印をつけるまでのメソッドを大公開しちゃいます!

arg2
※裏面(こちらはサンプルです)

ちなみにA4サイズにしたのもファイリングをしやすいようにです。これらのレースまとめをファイルしていただければ、次に出走する馬の前走はどうだったかなどが一目瞭然です。

Evernote Camera Roll 20141124 204836
※印刷するとこんな感じ

私の考察、予想の真髄を1ページにまとめた力作を毎週、重賞レースすべてにお送りします。

※週末の重賞数や、雨天予報などで馬場レベルが当日までわからない場合は配信日が変更になりますので、あらかじめご了承ください。

 

今が一番お得な期間ですので、メルマガ入会してみてください!

当メルマガでは「すぐに競馬力が身につく!」といったようなス◯ードラーニング的な内容はありません。ですが、確実に一歩ずつでもレベルアップできる内容のもとにほぼ毎日配信しております。競馬予想のスタンスでお迷いの方には真の競馬予想をお教えできるかと思います。

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」への登録はコチラから

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

枠順考察

スクリーンショット 2016-01-04 17.30.40

京都金杯はご存知の通り、内枠しか好走できない反則レースです。

秋の京都開催でしばらく使われなかったAコースを使用するので、使われていなかったインの馬場が絶好で、かつ外側の馬場が悪いのでインにグリーンベルトができます。もうここを通った馬しか来れないのでこの開催では内枠狙いを徹底するのがセオリー。

それはもう競馬ファンにもバレているので、内枠から人気していく傾向にありますが、もうこれは物理的にどうしようもないので、よほど意味不明な外差し馬場にでもならない限りは内枠の馬から買ったほうがいいと思います。

試しに過去10年の枠番別好走データも見ておきましょう。

1番 (1-1-0-8)
2番 (2-1-1-6)
3番 (0-1-0-9)
4番 (2-0-1-7)
5番 (1-2-1-6)
6番 (0-1-0-9)
7番 (1-3-0-6)
8番 (1-0-2-7)
9番 (1-0-1-8)
10番(0-0-2-8)
11番(0-0-0-9)
12番(1-0-0-9)
13番(0-0-1-9)
14番(0-0-0-10)
15番(0-0-0-10)
16番(0-1-1-8)
17番(0-0-0-1)
18番(0-0-0-1)

もうこれを見ても6枠より外の馬を買うのはよほどのことがなければ自殺行為と言えるでしょう。今年も内枠の馬を狙うべきだと考えます。

 

展開考察

スクリーンショット 2016-01-04 17.45.49

内枠にある程度位置を取りたい馬が集まった印象。その中でも枠順利などを考えてハナに行くのは恐らくバッドボーイでしょう。

その次にウインプリメーラ、ケイティープライド、エイシンブルズアイあたりがつける形か。

ニンジャは出たなりのインの5、6番手あたりで、オメガヴェンデッタが岩田がねじ込んで同じくらいの位置。ミッキーラブソングとシベリアンスパーブが枠順利でその後ろあたりにつけるんじゃないかと。テイエムタイホーは位置を取りに行くも、結局4、5番手の外を回される展開になると見ています。

ただでさえ内枠が有利なこの1回開催の京都芝コースで、内枠の馬がある程度位置を取りに行く馬が揃うとなると、外枠の馬は序盤でじわーっと被せて前につけることもできませんから相当厳しそう。例年以上に内枠有利なレースになる気がしています。

外枠の馬は序盤で位置が取れない分、それなら外を回すよりは内に入れようということで馬群はそれなりに縦長になると予想。

内枠の馬が位置は取りに行くでしょうから1〜2ハロンはそれなりに早くなると見ています。ただ、典型的な逃げ馬がいないので、バッドボーイがバカ逃げしない限りは3ハロンからは比較的落ち着くラップになりそう。その上で最後まで極端にラップが落ちないなだれ込みレースになると見ています。

 

外枠の馬は外外を回った時点でアウトだと思うので、こうなるとじっくり脚を溜めて直線の末脚に賭けるしかないでしょう。

ただ、前回のエントリーでも紹介したように京都金杯は終いのラップがかからないレース。前が止まらない中をそれよりも速い末脚で差さなければいけないので究極の瞬発力が要求されます。

そう考えると、外枠の馬はディープインパクト産駒の差し馬以外は上位に来るのは無理と考えるのが妥当に感じます。

ただ、それに該当するのが人気濃厚のトーセンスターダムとエキストラエンドですから、わざわざそこを買う必要があるか、というのは熟考したいところ。

 

狙い目は内枠である程度の位置に付けられて、直線でひと脚が使えてなだれ込める馬でしょう。

 

今回のまとめと想定オッズ

最後に今回のまとめと私が独自に考えた想定オッズを書いておきます。
1 トーセンスターダム  4.5倍
2 ウインプリメーラ   5.8倍
3 エキストラエンド   8.3倍
4 オメガヴェンデッタ  8.8倍
5 シベリアンスパーブ  10.2倍
6 ミッキーラブソング  12.2倍
7 エイシンブルズアイ  13.0倍
8 マーティンボロ    16.2倍
9 マジェスティハーツ  17.5倍
10 ケイティープライド  20.0倍
11 ダイワマッジョーレ  23.2倍
12 ニンジャ       31.0倍
13 タガノエスプレッソ  32.5倍
14 テイエムタイホー   37.2倍
15 メイショウマンボ   52.1倍
16 バッドボーイ     65.4倍
17 ドリームバスケット  122.0倍

 

外枠を引きましたが、実績やディープ産駒、京都巧者で武豊騎手とくれば、恐らくトーセンスターダムの1番人気は堅いはず。ただ内枠を引けば2倍台だったと思いますが、この枠で4倍くらいまで嫌われると思います。

その分、藤原竜也さんたちにたくさん買われそうなのがウインプリメーラ。内枠を引きましたし京都コースは得意。前々でなだれ込める馬ですし、恐らくトーセンスターダムに匹敵するぐらいの5倍台くらいまでにはなるはず。

ウインプリメーラを穴で買える、というコメントを何件か目にしましたが、今回は人気馬として買えるか、どうかという意識に変えてください。

エキストラエンドはディープ産駒でリピーターという人気はあるでしょうが、この枠のおかげで3番人気くらいになるはず。それと同じくらいの人気である程度内の枠を引いた伏兵勢が差のないオッズで並ぶ感じになるんじゃないでしょうか。

 

今日の考察を見た感じでの注目馬はコチラ。

その馬の名はブログランキング(D)で公開中

この枠順で京都芝1600mという条件ならやれるでしょう。近走の凡走続きで内枠を引きましたがそこまで穴人気はしないはず。鞍上が最近全く乗れていない感じがあるので大いに不安ですが、先行策取れて折り合えればここは好走の可能性大と見ています。

 

関連記事

毎日王冠2017の予想を公開!

毎日王冠2017(東京芝1800m)の予想です。 10月8日に東京競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

毎日杯2021の予想を公開!

毎日杯2021(阪神芝1800m)の予想です。 3月27日に阪神競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

【クイーンカップ2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

クイーンカップ2023(東京芝1600m)の考察です。 2月11日に東京競馬場で開催され発走時

記事を読む

京都新聞杯2025の予想を公開!

京都新聞杯(京都芝2200m)のレース予想です。 5月10日に京都競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

鳴尾記念 [1] 待望の重い芝を求めて

DeNA×ソフトバンク→錦織×ツォンガをぶっ通しで見たので寝不足です。 どちらもとんでもない試

記事を読む

ローズS [4] 土曜の馬場を見た感じでの結論

今日は中山競馬場に行ってきました。 たまたま従兄弟が行くというので、今日なんにも重賞も

記事を読む

【ファルコンステークス2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ファルコンステークス2022(中京芝1400m)の考察です。 3月19日に中京競馬場で開催され

記事を読む

京都大賞典2021の予想を公開!

京都大賞典2021(阪神芝2400m)の予想です。 10月9日に阪神競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

【葵ステークス2018の予想ヒント】レースラップや馬場、展開などを分析考察します

葵ステークス2018(京都芝1200m)の考察です。 5月26日に京都競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

小倉記念2018の予想を公開!

小倉記念2018(小倉芝2000m)の予想です。 8月5日に小倉競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

帝王賞2025の予想を公開!

帝王賞2025(大井ダート2000m)のレース予想です。 7月2

6月4週のレース回顧〜ラジオNIKKEI賞はやはり得意。構造がはっきりしているレースは狙いやすい〜

2025年6月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

函館記念2025の予想を公開!

函館記念(函館芝2000m)のレース予想です。 6月29日に函館

ラジオNIKKEI賞2025の予想を公開!

ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m)のレース予想です。 6月

バーデンバーデンカップ2025の予想を公開!

バーデンバーデンカップ(福島芝2000m)のレース予想です。 6

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑