*

【2016】函館スプリントS / 枠順&展開考察(ローレルベローチェ、シュウジ等の枠順は如何に)

公開日: : 重賞レース考察・予想

今日は6/19(日)に行われる函館スプリントステークスのレース考察を行います。函館芝1200mで行われるGIII戦です。その前に余談を少し。

 

メルマガにて重賞まとめデータ&プレ予想を本日13:00頃に配信致します!

 

それに加えて、2016年からは「競馬開催日の競馬ノート」という企画を実施しておりまして、競馬開催日の前日頃からリアルタイムでの下書き予想掲載や馬場状態予測などをお伝えしております。

 

その上で当日朝にはその日の勝負レースもしっかり配信します!!

JRA-VANやTARGETをこねくりまわしているだけではたどり着けない馬をズバッと毎週狙い打っています。

当たり外れはもちろんありますが、競馬予想の真髄を体感していただけると自負しております。

 

当メルマガでは「すぐに競馬力が身につく!」といったようなス◯ードラーニング的な内容はありません。ですが、確実に一歩ずつでもレベルアップできる内容のもとにほぼ毎日配信しております。競馬予想のスタンスでお迷いの方には真の競馬予想をお教えできるかと思います。

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」の詳細はコチラから

 

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

【2016】函館スプリントS 予想考察

枠順考察

スクリーンショット 2016-06-17 12.40.11

ここ2年は差し・差し・差しが決まって大荒れ傾向のこのレース。ただこのレースには明確な傾向があり、それさえ掴んでしまえば割と狙いやすいレースという気も。

このレースの過去5年の結果を見てもわかるが、逃げ馬が馬券に絡んでいる年は内枠、先行馬の行った行ったが決まる傾向。逆に逃げ馬が馬券に絡まない年は差し差しで決まる傾向がある。小回りコースの1200m戦ともなると、いかにスムーズに加速体勢に入れるかが全て。よって逃げ馬が粘り切れるような強い馬であれば、内枠の好位の馬も前が詰まることなくそのまま行った行ったで決まりやすい。逆に逃げ馬がもう直線入り口で並びかけられてしまうような馬だと、インの馬が詰まって追い出せず、外を回した馬だけで決まるケースが目立つ。わかりやすいように過去5年の直線入り口の隊列と3着までの決まり手を載せておく。

 

<2011年>

スクリーンショット 2016-06-16 20.29.52

好位逃げ好位

 

<2012年>

スクリーンショット 2016-06-16 20.30.11

好位好位差し

 

<2013年>

スクリーンショット 2016-06-16 20.30.50

好位好位逃げ

 

<2014年>

スクリーンショット 2016-06-16 20.31.23

差し差し差し

 

<2015年>

スクリーンショット 2016-06-16 20.31.39

差し差し差し

 

2012年を除けば、過去5年は前残りに傾くか、差し差しに傾くかのどちらか。隊列を見てもらえればわかるが、差しが決まる決着の時は4コーナーから直線を向く時点で逃げ先行馬に余力がない。

逆に強い逃げ馬がいて直線入り口ではまだセーフティリードがある時は馬群も縦長になるので、開幕週の馬場を活かして前残りになりやすい。つまりは、このレースで重要なのはハナを切るだろう逃げ馬が垂れずに最後まで凌げるレベルかということ。

楽に逃げることができて、そのままゴールまでなだれ込むようなレースになれば、内枠の好位につけた馬もそのままなだれ込める。だが、逆に逃げ馬が途中でバテるようなレースになれば、インの好位につけた馬はバテる先行馬が邪魔で前が詰まり追い出しが遅れる。

実際に過去5年のレースを見てもらえればわかるが、逃げ馬が馬券に絡んだ2年は全て前残り決着になっている。逆に逃げ馬が絡まなかった年は差しが決まっているのである。今年はそのどちらになるかがポイントだ。

 

展開考察

スクリーンショット 2016-06-17 11.39.46

続々と若手騎手も台頭してきている中、崖っぷちと言っていいだろう中井騎手にとって、このローレルベローチェでの重賞制覇は騎手人生がかかったチャレンジと言える。コメントも出ているようにまず間違いなくハナを叩くでしょうし、この馬のテンの速さならまず外枠でもハナにはたてるはず。

ただ内枠を引くことができなかったのは相当痛そう。内にアクティブミノルとスカイキューティーを見る形になり、この2頭は隙あればハナを叩こうと考えているはず。スタートが互角なら結局はローレルベローチェがハナに立てるとは思いますが、序盤で余計なエネルギーは使いそうな感じ。

アクティブミノルの藤岡康太騎手も骨折の復帰明けになるのでモチベーションは相当高そう。陣営コメントを見ても「逃げる馬はわかっているが楽はさせない」というコメント出ており、すんなりとは隊列は決まらないはず。

その他の馬を見ても内枠では好位を取りたい馬がズラリと揃い、外枠にも軽量で位置を取りたい馬がかなり揃った印象。昨年ほどではないが、かなりのハイペースになると見て良さそうだ。あとはローレルベローチェがそのペースをハナに立って凌げる馬か、バテる馬か、というところか。

 

今回のまとめと想定オッズ

最後に今回のまとめと私が独自に考えた想定オッズを書いておきます。

1 シュウジ       5.2倍
2 ティーハーフ      5.9倍
3 ローレルベローチェ  6.3倍
4 レッツゴードンキ   7.4倍
5 オメガヴェンデッタ  7.8倍
6 アクティヴミノル    8.1倍
7 オデュッセウス    9.4倍
8 ティソーナ       9.8倍
9 ソルヴェイグ     17.7倍
10 キャンディバローズ  22.1倍
11 アースソニック    51.4倍
12 セイコーライコウ   63.5倍
13 エポワス      71.8倍
14 ファントムロード  76.3倍
15 スカイキューティー 105.2倍
16 ヤマニンプチガトー 126.3倍

ローレルベローチェが外枠を引いたことで、恐らくシュウジが1番人気になるんじゃないでしょうか。誰しもが距離短縮になればと思っているでしょうし、netkeibaでも予想以上に人気になっている感じ。

ただ、上位人気はかなりの混戦になりそうで、ちょうど先週のマーメイドステークスのようになりそう。どんな組み合わせでも当たればかなりの配当になるんじゃないかと見ています。

 

函館スプリントステークスはユニコーンステークスとは違い、馬の能力比較やレースレベル比較はほとんど必要ないレースだと思います。今年は例年以上に小粒でどんぐりの背比べのようなメンバー構成。展開と枠順で全てガラリ変わって良さそう。

今回、一番展開的に向くのははこの馬だと思います。

その注目馬の名はブログランキング(展開)で公開中

 

この馬はとにかく夏しか走らない馬。ここ2戦は馬券にこそ絡めなかったとはいえ明らかに調子を上げてきています。そして何より昨年のレースぶりを見てもこの馬は洋芝お化けな印象。今回は展開も向きそうですし、期待していいんじゃないでしょうか。

 

関連記事

フローラステークス2022の予想を公開!

フローラステークス2022(東京芝2000m)の予想です。 4月24日に東京競馬場で開催され発

記事を読む

【2016】京都金杯 / レース考察(京都芝1600mで行われるGIII戦を徹底考察します)

今日は1/5(火)に行われる京都金杯のレース考察を行います。京都芝1600mで行われるハンデ戦のGI

記事を読む

スプリングS [2] マイル適性が活きる舞台

阪神大賞典は残念なニュースが入ってまいりました。 トーホウジャッカル回避 これでゴールド

記事を読む

【中京記念2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

中京記念2017(中京芝1600m)の考察です。 7月16日に中京競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

チューリップ賞の予想を公開!

炭焼きレストランさわやかに初めて行きました。といっても静岡県民の方しかわからないと思いますが、静岡県

記事を読む

小倉記念 [3] 枠順確定!明暗を探る

今日は横浜スタジアムにてDeNA×阪神を観戦してきます。 と、金曜日なのに余裕でいられるのも、

記事を読む

京都金杯2017の予想を公開!

京都金杯2017(京都芝1600m)の予想です。 1月5日に京都競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

京阪杯2017の予想を公開!

京阪杯2017(京都芝1200m)の予想です。 11月26日に京都競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

新潟記念の予想を公開!

【今の競馬情報だけではもったいないと思います】 今この文章を読まれている方は、今週の新潟記念や

記事を読む

富士ステークス2023の予想を公開!

富士ステークス2023(東京芝1600m)の予想です。 10月21日に東京競馬場で開催され発走

記事を読む

ヴィクトリアマイル2025の予想を公開!

ヴィクトリアマイル(東京芝1600m)のレース予想です。 5月1

新潟大賞典2025の予想を公開!

新潟大賞典(新潟芝2000m)のレース予想です。 5月17日に新

エンプレス杯2025の予想を公開!

エンプレス杯2025(川崎ダート2100m)のレース予想です。

【新潟大賞典2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

新潟大賞典(新潟芝2000m)のレース考察です。 5月17日に新

【ヴィクトリアマイル2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ヴィクトリアマイル(東京芝1600m)のレース考察です。 5月1

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑