*

レディスプレリュード2023の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2023/10/08 地方レース考察・予想

レディスプレリュード2023(大井ダート1800m)の予想です。

10月5日に大井競馬場で開催され発走時刻は20:10です。出走馬はグランブリッジ、スピーディキック、ライオットガール、ヴァレーデラルナなど。大井競馬場のダート1800mで行われるJpnIIです。

 

[PR] 毎週地方競馬はココをチェック!

無料の推奨馬情報/複勝率87%

複勝で手堅くお小遣い稼ぎできます。

昨年5月から追いかけている実績をご覧ください!

━━━━━━━━━━━━━━

直近の地方推奨馬:無料

・09/26 笠松06R→7着 サラアデール

・09/26 笠松08R→2着 ロワシャンパーニュ

・09/19 金沢06R→8着 ミギフック

・09/19 金沢09R→2着 コスモアシュラ

・09/12 水沢05R→1着 モンゴリアンキング

・09/12 水沢07R→4着 マキシラリア

・09/05 金沢04R→3着 ラナヴェット

・09/05 金沢08R→2着 ラカン

・08/29 金沢08R→2着 ドンクライベイビー

・08/29 金沢09R→1着 コンパウンダー

◎2023年の実績

07 08月 18競走 単勝04 連対10 複勝11

05 06月 18競走 単勝06 連対12 複勝13

03 04月 16競走 単勝06 連対11 複勝13

01 02月 16競走 単勝10 連対12 複勝13

━━━━━━━━━━━━━━

一ヶ月8レースで6レースは複勝くるイメージ!

単勝率・連対率も悪くないので三連系・馬連馬単で買う人も注目です。

無料予想←コチラ

週末は中央の無料買い目予想があるのでこちらも合わせてご確認ください。

 

レディスプレリュード 2023 予想

先出し本命候補(せっかちな方はこちらから)

下記のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


最強競馬ブログランキングへ

 

レディスプレリュードのレース概要

大井ダート1800mで開催されるJBCレディスクラシックの前哨戦。牝馬交流重賞は1年にいくつも開催されるが、大井競馬場で開催されるのはJBCレディスクラシックを除けばレディスプレリュードとTCK女王盃ぐらいなもの。それ以外の牝馬交流重賞はコーナーが多い小回りコースで行われますし、大井コースで行われる2戦はちょっと求められる適性が異なってきます。

過去5年のレース結果を見ても、それぞれスローペースの年やハイペースの年など展開はまちまちなのですが、だいたい上位に来ているのは他のコースでは器用さを欠いて差し損ねている末脚特化型タイプ。やはり大井コースは直線が長いので末脚の絶対値が問われますし、このレースはJBCレディスクラシックの前哨戦で頭数も手頃になりやすいので、いつもは差し損ねているタイプの差し馬がしっかり差し届く傾向です。

 

レベルや馬場、展開などを踏まえて今年はどんなレースになりそうか?

木曜日の大井競馬場は不良馬場スタート。夜まで雨は降らなそうなので馬場はワンランク乾くかもしれません。まぁそれなりに速い時計は出る馬場でしょう。

今年はかなり豪華なメンバーが揃った感じで、上位勢と下位勢にははっきりとした力差がありそう。JRA5頭+スピーディキックの完全な6頭立てと見て良さそうで、その中からこのレースの適性に合いそうな馬を評価していきたい。

 

考察まとめ

【レース質】直線が長い舞台で末脚の質が問われる。<□□■■>

【波乱度】JRA5頭+スピーディキックが抜けているので大きな波乱はない。

【狙えるタイプ】末脚の絶対値が高い馬。

 




 

レディスプレリュード 2023の印

【本命 ◎2 グランブリッジ】

昨年のJBCレディスクラシックはスタート直後に躓いて2着に負けたが実質この馬が勝っていたようなもの。今年初旬のTCK女王盃とエンプレス杯のレース内容を見ても現在の牝馬交流重賞の暫定女王はこの馬と見て間違いなさそうで、適性条件ならまず崩れない馬だろう。

前走のスパーキングレディーカップはそもそもマイルの距離が短かった上にスタートの一歩目で躓いたのが痛かった。最後は外から猛然と追い込んでいたが、さすがに最初のロスが響いて差し込めなかった感じで完全に度外視していいだろう。

今回は距離延長でTCK女王盃を完勝した舞台になりますし、鞍上も今地方交流重賞で無双状態の川田騎手。まずここは好勝負必至だと思います。

 

【対抗 ◯3 スピーディキック】

地方交流重賞では明らかに上位の存在で、フェブラリーステークスでもあれだけの脚力を見せたのは立派。純粋な脚力勝負ならここでも上位に見えるが、2100mとはいえ関東オークスでグランブリッジに完敗している点と、おそらくマイルの距離がベストに見える点が気になる。グランブリッジに逆転できる可能性はあるが、どこまで抵抗できるか。

 

【単穴 ▲1 ライオットガール】

今年の3歳ダート馬は今のところレベルが疑問視される感じだが、レパードステークスの走破時計に関しては普通に優秀。馬場レベル差こそあってもBSN賞と走破時計が一緒ですし、そのBSN賞の勝ち馬アイコンテーラーがシリウスステークスで2着に好走。3歳時点でそれと同じ時計で走れているこの馬は普通に強い可能性がある。

今回は初の古馬挑戦でなおかつ初の地方交流重賞挑戦。未知の魅力も不安もあるが、逆に言えばここで一気にグランブリッジやスピーディキックあたりの既存の牝馬交流重賞上位勢に逆転できる可能性もある。本当に単穴という印がぴったりな馬に見えます。

 

【特注 ☆10 ヴァレーデラルナ】

昨年のJBCレディスクラシックではグランブリッジを倒していきなりGI制覇となったが、あれはグランブリッジがスタート直後に躓いた恩恵を受けた感じ。その後のTCK女王盃とエンプレス杯を見ても明らかにグランブリッジとは差がありそうですし、今回はかしわ記念からの休み明けで間隔面でもグランブリッジに劣る。相対的に3着ぐらいに走ってくることはありそうだが、グランブリッジに先着する可能性はほぼないか。

 

【推奨買い目】

三連単 2→3,1,10→3,1,10 本線ベース

三連単 2→10→3,1 重ね買い

三連単 2→3,1→10 重ね買い

三連単 3,1→2→3,1,10 本線

 

【買い目及び予想のポイント】

ここは人気でも◎グランブリッジが堅いでしょう。今の川田騎手なら頭で持ってくる可能性が高いと思います。相手は絞らないといけないので3頭まで。逆転する可能性があるのは◯スピーディキックと▲ライオットガールでここは頭の馬券も一応買います。一方で逆転はなさそうだけど相手で最も堅実に走ってきそうな☆ヴァレーデラルナの2、3着馬券は重ね買いしたい。

 

関連記事

【2016】帝王賞の予想を公開!

今日は6/29(水)に行われるのレース予想を行います。大井2000mで行われるSI戦です。 な

記事を読む

佐賀記念2021の予想を公開!

佐賀記念2021(佐賀ダート2000m)の予想です。 2月11日に佐賀競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

兵庫ゴールドトロフィー2017の予想を公開!

兵庫ゴールドトロフィー(園田1400m)の予想です。 12月27日に園田競馬場で開催され発走時

記事を読む

名古屋大賞典2018の予想を公開!

名古屋大賞典2018 (名古屋ダート1900m)の予想です。 3月29日に名古屋競馬場で開催さ

記事を読む

日本テレビ盃2021の予想を公開!

日本テレビ盃2021(船橋ダート1800m)の予想です。 9月29日に船橋競馬場で開催され発走

記事を読む

勝島王冠2017の予想を公開!

勝島王冠2017(大井2000m)の予想です。 11月29日に大井競馬場で開催され発走時刻は2

記事を読む

ダイオライト記念2023の予想を公開!

ダイオライト記念2023(船橋ダート2400m)の予想です。 3月15日に船橋競馬場で開催され

記事を読む

レディスプレリュード2020の予想を公開!

レディスプレリュード2020(大井ダート1800m)の予想です。 10月8日に大井競馬場で開催

記事を読む

【2016】ロジータ記念の予想を公開!

今日は11/2(水)に行われるロジータ記念のレース予想を行います。川崎2100mで行われるJpnII

記事を読む

ダイオライト記念2018の予想を公開!

ダイオライト記念2018 (船橋ダート2400m)の予想です。 3月14日に船橋競馬場で開催さ

記事を読む

6月4週のレース回顧〜ラジオNIKKEI賞はやはり得意。構造がはっきりしているレースは狙いやすい〜

2025年6月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

函館記念2025の予想を公開!

函館記念(函館芝2000m)のレース予想です。 6月29日に函館

ラジオNIKKEI賞2025の予想を公開!

ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m)のレース予想です。 6月

バーデンバーデンカップ2025の予想を公開!

バーデンバーデンカップ(福島芝2000m)のレース予想です。 6

【ラジオNIKKEI賞2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m)のレース考察です。 6月

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑