*

七夕賞2023の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2023/07/13 重賞レース考察・予想

七夕賞2023(福島芝2000m)の予想です。

7月9日に福島競馬場で開催され発走時刻は15:45です。出走馬はフェーングロッテン、セイウンハーデス、バトルボーン、テーオーソラネルなど。福島競馬場の芝2000mで行われるGIIIです。

 

[PR] 七夕賞の注目はココ!

クオリティ高い無料予想(*^^*)

先週の宝塚記念は10人気の

スルーセブンシーズ入れ的中!

━━━━━━━━━━━━━━

無料情報「フリーゲート」

6/25 宝塚記念

馬単(5点1,000円)

軸馬:5

相手:3,6,8,9,11

馬単26.6倍 的中!!

→26,600円 獲得

━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━

6/11 東京9R→9,000円

6/10 阪神7R→8,300円

6/04 東京7R→8,000円

6/03 東京8R→11,000円

5/28 東京3R→20,400円

5/27 東京5R→20,200円

━━━━━━━━━━━━━━

「フリーゲート」の名の通り誰でも参加OK!

LINE友だち追加するだけ。

面倒な登録は一切必要ありません!

↓↓LINE友だち追加する↓↓

→LINE無料登録

夏競馬に反攻したい人はココの買い目を要チェックです!

 

七夕賞 2023 予想

先出し本命候補(せっかちな方はこちらから)

下記のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


最強競馬ブログランキングへ

 

七夕賞のレース概要

福島芝2000mで行われるサマー2000シリーズのハンデ重賞。福島競馬場の2週目に行われるレースでそれまでにどれだけ馬場が荒れているかが非常に重要。

近年を見ても、昨年は外からの差し勢が上位独占、2年前は先行馬が上位独占、3年前は外からの差し勢が上位独占の結果になりました。その年の馬場や展開次第で同じタイプ、枠、脚質の馬がどどどとセットで来るレースなので、馬場読みや展開読みを間違えないようにしたいです。

 

データ的な見地からの考察

七夕賞は馬場や展開によって結果がガラリと変わることもあり、あんまりデータ的な特徴はありません。強いて言えば牝馬があまり走っていないことぐらいでしょうか。

 

ラップ的な見地からの考察

直線の短い小回りコースなので序盤から先行争いは激しくなります。中盤部分のペースも緩まないのでしっかりと追走スピード、スタミナを備えた馬が有利になります。

 

血統的な見地からの考察

近3年は父キングマンボ系の馬が圧倒的な成績。もうキングマンボ系の馬しか走っていないくらいの寡占市場になっています。

先週のラジオNIKKEI賞は断然人気のレーベンスティールを除く上位馬は全てロベルトを持っている馬でした。もともと福島コースはロベルト持ちの馬が走りやすいですし、今週もロベルト持ちは注目した方が良さそうです。

 

レベルや馬場、展開などを踏まえて今年はどんなレースになりそうか?

福島競馬場は土曜日から大雨の予報でしたが、天気予報がさっぱりはずれて土曜は雨が降らず。

なんだか日曜も結局はほとんど降らないような天気予報になっていますし、土曜の夜にそこそこ降る雨がどれくらい馬場に影響を与えるかという感じです。土曜時点ではインも伸びるフラット馬場だったのでこの馬場読みは凄まじく難しいですねぇ・・・(苦笑)

前述の通りで馬場読みで全てが決まるレースなのに前日時点でどんな馬場になるのかがわからない感じ。おそらく雨の影響が少し残った中でレースを使われることでインより外の方が良くはなりそうで、どれくらい差しが決まるかは別にしても外目をじわっと通れる馬の方が有利になると見たいです。

 

考察まとめ

【レース質】追走スピードとスタミナが問われる小回り戦。<□■■□>

【波乱度】普通のレースとは異なる適性が問われるので大波乱まである。

【ラップ特徴】終始だらーっと平均ペースが続く。

【血統特徴】キングマンボ系が圧倒的。ロベルトもよく走っている。

【狙えるタイプ】持続力とスタミナに優れた馬。

【狙えるタイプ】馬場や展開を味方にできそうな馬をセットで買う

 




 

七夕賞 2023の印

【本命 ◎15 セイウンハーデス】

芝のレースで大きく崩れたのはダービーと菊花賞だけで、地味なキャラではあるが普通に能力は高い馬。セントライト記念では超強力なGIレベルの馬たちと接戦できていましたし、のちに中山金杯を勝つラーグルフには先着。新潟大賞典にしてもカラテとこの馬以外が全てバテてしまう道悪馬場でこれだけ走るんだからスタミナは相当なものがあるだろう。

これまでのレース内容からもシルバーステート産駒らしい2000m前後の立ち回り勝負が得意な馬で、今回の条件は自慢の立ち回りとスタミナを存分に活かせる最高の舞台。前走こそ逃げましたが、準オープン勝ちのように好位で構える競馬も全く問題ないですし、今回の枠や展開を考えると行かせる馬を行かせて外目の4、5番手ぐらいのポジションになるか。

どうも雨がどれくらい降るかわからず、前残りになるか差しが決まるか難しいレースではありますが、おそらく外枠でそれなりに位置が取れる馬ならどんな馬場になっても対応できるはず。ここは普通に勝ち負けになっていいんじゃないでしょうか。

 

【対抗 ◯14 テーオーソラネル】

シルバーステート産駒らしく2000m条件を使われるようになって本格化。1勝クラスと2勝クラスはマイペースの逃げで恵まれていましたが、前走に関しては位置を落としてスローペースで差しての勝利ですし単純に力が上だったんでしょう。

本命馬のセイウンハーデスに似たタイプの馬に見えますし、本命馬がくるような馬場、展開になればこの馬もセットで来る可能性は割とあるんじゃないでしょうか。

 

【単穴 ▲13 ヒンドゥタイムズ】

チャレンジカップや鳴尾記念は阪神芝2000mの外枠で外を回る競馬。ローカルの小回り重賞ではほとんど崩れていませんし、タフ馬場は得意なので雨が降る分には歓迎。ハンデ58.5キロは鍵になりますが、外を回して差しが決まるレースになればやれていいか。

 

【特注 ☆5 カレンルシェルブル】

ここに来て本格化はしてきているようで、中山金杯でも展開向かないながら差のない競馬。福島民報杯はタフな馬場でひと捲りして普通に強い競馬でしたし、今回も展開や立ち回り次第で十分にやれそう。あとはどれくらい雨が降るかでしょう。程よく差しが決まるタフ馬場なら有力。

 

【△1 エヒト】

昨年は非常に強い勝ちっぷりだったが、外からの差しが決まるレースで外枠で54キロだった。今年は58キロになりますし、昨年とは異なり最内枠を引いた。インが伸びる馬場になればこの枠もプラスだろうが、雨の影響を受けてインの馬場が死んでしまうとどうか。あまり期待値は高くない。

 

【△3 バトルボーン】

4連勝でオープン入りとなったわけだが、どうも相手関係を上手く選んでそこまで強くないメンバーと戦えていた印象。シルバーステート産駒ではあるが跳びが大きいので福島コースが合うかは微妙なところで、キャリア初の内枠で揉まれる競馬になった際も微妙。単純に今回は休み明けが不安ですし、ここまで間隔が空いて1番人気なら抑えでいいだろう。

 

【△8 ガロアクリーク】

これまでの戦績を見ても叩き良化型。今回は長期休養明けを一度叩いてどこまで変わるか。上がりがかかる条件自体は良さそうだが、ベスト条件は1800mに見えるので抑えまで。

 

【△9 レッドランメルト】

中山金杯では1番人気に推された馬。その中山金杯も大外枠からよく頑張っていますし、その後の2戦は道悪馬場に泣いた感じ。日曜も雨が降りそうなのが本当に運がないと思うが、降らない可能性もありそうなので印は抑えておきたい。

 

【△11 フェーングロッテン】

戦績自体は安定しているんだが、これでもかというぐらいに恵まれ続けてきた印象。ラジオNIKKEI賞はイン伸びレースで内枠から完璧な競馬、新潟記念は外伸び馬場で外枠から完璧な競馬、中山金杯は内枠から完璧なスロー逃げが打てましたし、金鯱賞も開幕週の高速馬場で超スローの単騎逃げ、鳴尾記念も同型不在でマイペースの逃げに恵まれましたし、ここまで恵まれるレース続きの馬も珍しいだろう。

使いつつ力はつけてきているとは思うが、今回は同型多数で逃げられるか微妙ですし展開に恵まれるかも怪しい。もともと折り合いに難しいところがある馬なので逃げずに競馬ができるかもわかりませんし、それでいて人気になるなら抑え評価まで。

 

【推奨買い目】

馬連 15→14,13,5,1,3,8,9,11 (15→14,13,5,1は重ね買い)

単勝 15 セイウンハーデス

 

【買い目及び予想のポイント】

ここは雨量が皆目見当つかず、どんな馬場になるのかわからないので正直予想のしようがない・・・そんな中でもどんな馬場になっても対応できそうな◎セイウンハーデスが最も信頼できるか。前述の通りで三連複の相手なんて馬場次第でさっぱりわからないので単勝と馬連がベターでしょう。

関連記事

愛知杯2019の予想を公開!

愛知杯2019(中京芝2000m)の予想です。 1月26日に中京競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

【平安ステークス2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

平安ステークス2022(京都ダート1900m)の考察です。 5月28日に京都競馬場で開催され発

記事を読む

【セントウルステークス2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

セントウルステークス2019(阪神芝1200m)の考察です。 9月8日に阪神競馬場で開催され発

記事を読む

【2016】クイーンCの予想を公開!

【血統予想ってすごい!】 最近すごい血統で予想するという事が気になってきて、 著名な血統予想

記事を読む

【きさらぎ賞2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

きさらぎ賞2022(中京芝2000m)の考察です。 2月6日に中京競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【毎日王冠2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

毎日王冠2021(東京芝1800m)の考察です。 10月10日に東京競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

札幌2歳Sの予想を公開!

【8月5週連続高配当的中の秘訣とは?】 オッズに左右されず、一年を通して安定的に結果を出す

記事を読む

【ターコイズステークス2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ターコイズステークス2021(中山芝1600m)の考察です。 12月18日に中山競馬場で開催さ

記事を読む

【2016】プロキオンSの予想を公開!

今日は7/10(日)に行われるプロキオンSの予想です。中京ダート1400mで行われるGIII戦です。

記事を読む

エルムステークス2018の予想を公開!

エルムステークス2018(札幌ダート1700m)の予想です。 8月12日に札幌競馬場で開催され

記事を読む

兵庫女王盃2025の予想を公開!

兵庫女王盃2025(園田ダート1870m)のレース予想です。 4

【チャーチルダウンズカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

チャーチルダウンズカップ2025(阪神芝1600m)のレース考察です。

【ダービー卿チャレンジトロフィー2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ダービー卿チャレンジトロフィー2025(中山芝1600m)のレース考察

【ドバイワールドカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ドバイワールドカップ2025(メイダン ダート2000m)のレース考察

【大阪杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

大阪杯2025(阪神芝2000m)のレース考察です。 4月6日に

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑