*

【京都新聞杯2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

公開日: : 重賞レース考察・予想

京都新聞杯2019(京都芝2200m)の考察です。

5月4日に京都競馬場で開催され発走時刻は15:35です。出走馬はブレイキングドーン、タガノディアマンテ、トーセンスカイ、ロジャーバローズなど。京都競馬場の芝2200mで行われるGIIです。今回の記事では過去データやレースラップ、血統、予想オッズなどを考察いたします。

 

時代が令和に変わりました。

昨日は平成最後の日にDeNA×ヤクルトの試合を見に行きましたが、まさに平成のベイスターズ史を振り返るかのような試合で、最後はしれっと負けるあたりも「平成ってこんな時代だったなぁ」と思い出しました。

時代は令和に変わりましたし、今週末の競馬は令和最初の大的中を狙いたいところです。NHKマイルカップは現地に行くことになったので当てたいのはもちろんなのですが、馬券的妙味は京都新聞杯の方がありそう。こちらは令和最初の大勝負をしようと思っていますがひとまずレース考察を見てください。

 

[PR] 人気急上昇中の予想サイト「Switch」をまだご存知ないのですか?

競馬サイトの中でも一際異彩を放つのが「Switch」。
最近のサイトで人気が急上昇中ということで読者さんから教えていただきました。

このように先週の一部を抜粋ですが、抜粋でこの量の的中。
京都10Rの端午Sは7→5→8人気での的中。この的中相当すごいぞ。。
その読者様が実際に使って的中したということでご紹介したいと思います。

4/29(月)京都2R 3歳未勝利
3連単12-4-5 105,780円×500=528,900円的中!
2→10→4番人気での決着でした! 4クリノイナズマオーは単勝33倍の10人気。
この点数で10番人気を2着に組み込めるとは凄すぎます!

続いて。。

4/29(月)京都3R 3歳未勝利
3連単11-13-14 111,370円×500=556,850円的中!
9→4→1番人気での決着でした! 1着の9ラブタスは24倍の9番人気。

読者様からメールが届いた時かなり驚きました!今後もチェックしていこうと思います。
毎週週末には無料買い目が当日更新!この読者様の的中レースの様に穴馬をこのように穴馬を攻めた買い方をするんでしょうか!かなり楽しみですね!

今週は「NHKマイルC(G1)」を無料配信。ここから毎週のようにG1が開催されますから、
まず今週から参考にしてこのG1週に備えるのがベストだと思います!

無料でSwitchのNHKマイルCの予想を見る!

登録後返信メールのURLクリックで登録完了。

 

京都新聞杯 2019 考察

先出し本命候補(せっかちな方はこちらから)

下記のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


中央競馬ランキング

 

レース傾向

日本ダービーへの優先出走権はないが、2着までにGIIの賞金が入るということで1、2着に実質上の西のダービー最終切符が与えられる一戦。この時期の京都芝は高速決着になりやすいことから、同じく高速決着になりやすい日本ダービーと関連性が高いレースで、サトノラーゼン、キズナ、トーセンホマレボシなどここから日本ダービーで好走する馬もいるので注目したいレースです。

このレースのポイントは何と言っても「高速馬場」「圧倒的に内枠有利」という点か。

開幕してから2週の京都開催の芝レースを見ても「冬のタフ馬場はなんだったんだ?」というレベルの高速馬場。そんな中で行われる芝2200mということでスタミナも重要ですが高速決着に対応できるかという点も問われるレースだ。

 

そして過去5年のレース結果を見ても圧倒的に内枠が有利な一戦。

この時期の3歳馬にとって芝2200mという距離は過酷な舞台だと思いますし、高速馬場となると外を回すような馬はまず厳しいと言っていいはず。ロスなくインを立ち回れる馬が圧倒的に有利になりやすく、京都外回りコースは内回りとの合流部分でインが空くので詰まるリスクも少ない。そりゃ内枠が有利なのは当然だろう。

 

POINT1 → 3歳春時点での芝2200mは過酷な舞台ではあるが、高速馬場で高速決着への適性も問われる

POINT2 → 圧倒的に内枠有利なレースで、高速決着で外を回るような差し馬はかなり厳しい

 

レースラップ分析

2014年と2018年はハイペースからの持続力勝負でかなり速い時計の決着。一方で2016年と2017年は道中がかなりのスローペースになって上がりだけの決着に。

高速馬場で前が止まらないという騎手意識が働きやすい開催で行われるレースということもあり、スローペースになりやすい舞台なのだがハイペースになることもしばしばという感じ。スローペースになると溜めてキレる瞬発力型が台頭してくるが、一方でハイペースになると持続力型の差し馬が突っ込んでくるので展開読みは非常に重要なレースか。

今年はヤマカツシシマルあたりが逃げることになりそうだが、どんなペースで逃げるか、どの馬が絡んでくるかは考えたい。

 

POINT1 → スローペースになりやすい舞台だが、高速馬場への騎手意識が強いのでハイペースになりやすい年も。

POINT2 → スローペースかハイペースかで来る馬のパターンが変わってくるので要注意

 

血統傾向

前述の通りで3歳春時点での芝2200mというのは「長距離」とカテゴライズしていい条件。大体の馬が距離延長ローテになりますし、大前提としてこの距離をこなせるスタミナは重要。それに加えて高速決着適性が要求される感じだが、血統傾向を見る限りではスタミナの方が大前提としては重要に見えます。

過去5年のレース結果を見ても、大体の馬が父か母父が中長距離型サンデーサイレンスという馬がほとんど。サンデーサイレンスの血を持っていなかったのはアグネスフォルテとダノンディスタンスぐらいで、その2頭は展開利に乗じて先行策で粘り込んだ感じ。やはり高速決着で速い上がりも要求されるとなるとサンデーサイレンスの血は必須。

そのサンデーサイレンス系の中でも圧倒的な成績を誇るのがディープインパクト産駒。高速馬場で全体時計が速くなるということは上がりの速さも要求されることが多く、そうなると京都の平坦コースで速い上がりを出せるのはディープインパクト産駒ということだろう。

そしてスタミナと高速決着への適応力ということで注目したいのがグレイソヴリン=トニービンの血を持っているかどうか。昨年のジャパンカップでスーパーレコードが出たのは記憶に新しいが、あのレースで2、3、4、5着だった馬は全てトニービンとサンデーサイレンスの血を併せ持っていた馬。中長距離戦で高速決着になる時はやたらとグレイソヴリン=トニービンの血が爆発する傾向があり、この京都新聞杯でも大注目の血統と言える。

 

POINT1 → 父か母父に中長距離型サンデーサイレンスの血を持っている馬の好走がほとんど。

POINT2 → 速い上がりの決着に対応できるディープインパクト産駒が有力

POINT3 → 中長距離戦での高速決着への適性が高いグレイソヴリン=トニービンの血統は要注目

 

考察まとめ

というわけで枠順発表前の京都新聞杯の想定オッズはこちら。

枠順発表前の想定オッズ(当サイト予測)

人気 馬名 オッズ
1 タガノディアマンテ 5.8
2 ブレイキングドーン 6.2
3 トーセンスカイ 6.6
4 ロジャーバローズ 7.1
5 フランクリン 9.4
6 サトノソロモン 13.4
7 ヒーリングマインド 15.6
8 オールイズウェル 18.2
9 ヴァンケドミンゴ 21.2
10 レッドジェニアル 24.6
11 ナイママ 44.0
12 モズベッロ 52.0
13 ヤマカツシシマル 88.0
14 ハバナウインド 105.0
15 トモジャチャーリー 188.0

 

どれが1番人気になるかさっぱりわからないレース。皐月賞6着の実績ときさらぎ賞での京都適性が買われてタガノディアマンテあたりが1番人気になるか。ブレイキングドーン、トーセンスカイ、ロジャーバローズあたりまで1番人気になる可能性がありそう。

イメージとしては10番人気ぐらいまで能力差はほとんどない大混戦と見て良さそうで、馬券的には非常に面白そうな一戦だ。

 

最後に現時点で面白いと思う馬をピックアップ!

↓↓のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


中央競馬ランキング

<推奨根拠>

前走は急遽乗り替わった鞍上の酷い騎乗で完全に脚を余す結果。2走前のレース内容からも重賞で通用する能力は見せていますし、今回は乗り馴れた鞍上への手戻り、距離延長、いかにも京都新聞杯で走りそうな血統と全ての面でプラスが見込める。

今回の鞍上は現代競馬で過剰人気にもなりにくく最も買える騎手と言っていいはずで、おそらく昨年の京都新聞杯でのレースぶりからも高速馬場で勝負になるポジションで競馬をしてくれるはず。血統的にも芝中長距離の高速決着はどんと来いという馬だと思いますし、もうこのレースを勝負するためにも何が何でも内寄りの枠を引いてほしい。

 

一方でちょっと危ういと思っている馬はこちら。

↓↓↓


最強競馬ブログランキングへ

この馬はデビューしてからのレースが全て低レベル戦。馬柱が綺麗なことと、厩舎、鞍上でおそらく人気になるとは思うが、普通にここでは能力が足りない可能性が高いと見ています。

 

今年の京都新聞杯は狙いたい馬の人気があんまりなさそうで、なおかつ人気馬が軒並み危なそうな馬ばかり。現状ではフローラステークスや青葉賞以上に狙いたいレースという感じもあり、もし本命候補や相手にしようとしている馬が内寄りの枠を引くことができれば令和最初の大勝負、勝負度Aで挑もうかなと思っています。

今できることは、とにかく買おうと思っている馬が許容範囲の枠を引くことを切に願うのみであります・・・

京都新聞杯の予想全文はメルマガ限定配信となります。ご興味ある方は今の時期に登録されるのが最もお得なので、メルマガへのご登録をお願いいたします。

 

4月中旬から重賞も平場も絶好調で確変時期に突入しつつあります!

先々週は重賞3戦3勝で勝負度B配信のフローラSが大本線的中!そして先週も青葉賞の印通り大本線的中を筆頭に3日間開催は大勝ちで終わることができました^^

 

<フローラステークス レース結果>
1着:☆ウィクトーリア 3番人気
2着:◎シャドウディーヴァ 2番人気
3着:◯ジョディー 9番人気
4着:▲パッシングスルー 6番人気

→フローラステークスのレース予想全文はコチラからご覧ください。

 

<青葉賞 レース結果
1着:◎リオンリオン 5番人気
2着:◯ランフォザローゼス 1番人気
3着:▲ピースワンパラディ 3番人気

→青葉賞のレース予想全文はコチラからご覧ください。

 

ちょうど、初夏を前にして好調期に突入しつつあるように感じております。今週末から東京のGI連戦が始まりますが、ぜひこの機会にメルマガをご購読してみてください!

本日18時には先週の重賞のレース回顧もメルマガで配信予定。明日には平場の全レース回顧も配信します。ぜひ今週末の競馬を前にレース回顧の方もご期待ください。

 

当メルマガ「競馬をビジネスにする」では、、、

初月無料キャンペーンを実施しております!

本日5/1からお読みいただくのが最もお得になります!

まずはお気軽にご登録頂き、競馬予想の真髄はどういったものかを見ていただければ幸いです。

当サイトをご愛顧頂いている方、データベースを見たい方、競馬力を身につけたい方、とにかく馬券を当てたい方、皆様に満足いただけるようなコンテンツとなっておりますので、ぜひともご購読頂けますと幸いです。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

購入する!

 

本日5/1から読み始めるのが最もお得なメルマガのご紹介

さて、2019年も5月になりました。

月初になったということで徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」の新規読者募集をさせていただきます。

 

今までサイト「競馬はビジネスである」を通して、私自身、競馬ブログサイトの中でも最上級に時間をかけた分析の上、説得力のある予想をお伝えしてまいりました。外れても納得できるだけの自慢の予想をお送りできていたかと思います。

その予想・考察に結び付くまでにどのようなデータを作成しているのか?どのようなプロセスを踏んでいるのか?そういったところまでをメルマガ「競馬をビジネスにする」では全て隠すことなくお伝えいたします。

正直な話、私は尋常ではない時間をかけて競馬のデータと考察を行っています。それを必要とされる方がいるのであれば還元できれば。そして勝ち組になっていただければ、というのがこのメルマガの趣旨でございます。

 

恐らくですが、、、

毎週、JRAの全レースの分析、回顧をコメント付きで配信しているのは当メルマガくらいだと思います

週末に私が配信する予想で的中頂くのももちろん結構なのですが、それより何より毎週配信しております分析、回顧、そして競馬予想における考え方などをお読みいただき、「自分自身で分析、予想して的中できる」能力を身につけていただくことを目指しております。

ただ丸乗りでいいや、という方は合わないのでご遠慮頂いた方が良いと思います。そうではなく「もっと競馬を知って当てたい!」「もっと競馬を楽しみたい!」という能動的思考の方にお読みいただきたいと思っております。

 

当メルマガはクオリティでどの雑誌やメルマガにも劣っていないと思っております

正直、過大広告や一度の的中を誇張するメルマガなどが多く蔓延っているのが実情。その中で当メルマガは「クオリティだけに特化して」配信しています。もしかすると2、3週連続で不調で当たらないかもしれません。ですが、その間に配信している内容にクオリティの低いものは一切ないと断言できます。

 

おかげさまで発行4年になる当メルマガですが、メルマガ発行業界大手のレジまぐ様の売上ランキングで1位になるまでになりました。

購読者数ランキングに関してもPC版とモバイル版の2つに分かれていながら、どちらも2位と3位という圧倒的な支持を頂いています。

この順位までこれたのも「圧倒的に継続読者数が多い」ということが理由です。小手先の一度の的中などに満足せず、必然的に的中するための分析と回顧の積み重ねでクオリティを維持しているおかげと思っております。

もちろんこれだけでは満足せず、、、

圧倒的なクオリティ業界一を目指します!!!

 

さて、ここでメルマガの各曜日ごとの配信詳細を紹介しましょう。

 

【火曜日】先週の重賞回顧

火曜日に先週の重賞回顧を配信します。後ほど下記に詳細を書いておりますが、金曜日に配信する重賞まとめデータに結果を書き入れた形のPDFファイルとしても配信します。

 

【水曜日】地方競馬の重賞予想

地方交流重賞並びに南関競馬の重賞をメルマガ限定コンテンツとして配信しております。だいたい地方競馬の重賞は水曜日に行われるので、水曜日にメルマガにて予想を配信しております。

※以前は地方交流GI並びに南関のSIレースに関してはブログで全体公開としていましたが、今後はメルマガ限定のコンテンツとなります。

 

【木曜日】中央競馬の全レース回顧

木曜日には前週に行われた中央競馬の全レース分の回顧文&データを配布します。

 

各競馬場ごとに前週に行われた全てのレースの詳細と勝ち馬の評価、そしてそのレースで不利を受けた馬や次走注目するべき馬、危険な人気馬などを全て網羅して配信しております。

そんな、文章でのボリューム満載なレース回顧に加えて、、、

スクリーンショット 2015-12-31 15.45.42

スクリーンショット 2015-12-31 15.46.00

エクセルファイルにて競馬場ごとに新馬戦から上級戦まで、全てのレースの結果情報、レース回顧コメント、先週の結果分析のタイムランク情報などを載せたデータファイルを毎週配信しています!

正直言って回顧をやっているブログ、メルマガはあれど、中央競馬の全レースの回顧をまとめて配信している媒体はウチだけだと思います。

これを見れば縦比較で走破時計やレースラップがどれくらい優秀なのか把握できますし、予想の際にこれを見ればどの馬が強いレースを戦ってきたのかが一目瞭然です。

ただ、この文章だけではなかなかどういうものか伝わりにくいと思うので、2016年の函館競馬場の全レース分析データを下記リンクで無料でダウンロードできるようにしておきました。こちらを見てどんなものか確認頂ければ幸いです。

 

【金曜日】重賞まとめデータ配布
金曜日は重賞のまとめデータを配布します。この時点で重賞のプレ予想を配信いたします。

arg1

arg2

このような形で週末の重賞の出走馬の全頭レビューを印付きでPDFファイルにて配信いたします。

 

【土曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。

 

【日曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。

 

【不定期】海外競馬のレース予想の配信

最近では海外競馬の馬券もPATで購入できるようになりました。海外競馬のレース予想に関してもメルマガにて配信します。こちらは実施が不定期なので配信日はその時々になりますが、メルマガをご購読いただければ海外競馬まであなたの競馬ライフをカバーいたします。

 

これだけのボリュームあるコンテンツを毎日更新予定!!

サイト記事だけではわからない予想する際に使うデータベースや、結論を導くまでのメソッドをメルマガを通して余すことなくお伝えできればと思っております。

今までなんとなく馬券を買ってきたという方は、ぜひ本当の競馬力を身につけていただくためにも読んでいただければ幸いです。競馬予想の真髄をお見せいたします。

 

なお、現在、徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」では、

初月無料キャンペーンを実施しております!

当サイトをご愛顧頂いている方、データベースを見たい方、競馬力を身につけたい方、とにかく馬券を当てたい方、皆様に満足いただけるようなコンテンツとなっておりますので、ぜひともご購読頂けますと幸いです。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

購入する!

関連記事

京王杯スプリングカップ2021の予想を公開!

京王杯スプリングカップ2021(東京芝1400m)の予想です。 5月15日に東京競馬場で開催さ

記事を読む

中山牝馬ステークス2020の予想を公開!

中山牝馬ステークス2020(中山芝1800m)の予想です。 3月14日に中山競馬場で開催され発

記事を読む

【東海ステークス2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

東海ステークス2021(中京ダート1800m)の考察です。 1月24日に中京競馬場で開催され発

記事を読む

【キーンランドカップ2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

キーンランドカップ2019(札幌芝1200m)の考察です。 8月25日に札幌競馬場で開催され発

記事を読む

札幌2歳S [1] データ・傾向などまとめ

おかげさまで、今年の夏競馬は小倉開催の3週に渡るボーナスウィークと、新潟2歳ステークス大的中の大花火

記事を読む

京阪杯2023の予想を公開!

京阪杯2023(京都芝2000m)の予想です。 11月26日に京都競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【毎日杯2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

毎日杯2017(阪神芝1800m)の考察です。 3月25日に阪神競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

新潟2歳ステークス2024の予想を公開!

新潟2歳ステークス2024(新潟芝1600m)のレース予想です。 8月25日に新潟競馬場で開催

記事を読む

新潟2歳ステークス2018の予想を公開!

新潟2歳ステークス2018(新潟芝1600m)の予想です。 8月26日に新潟競馬場で開催され発

記事を読む

阪神カップ2023の予想を公開!

阪神カップ2023(阪神芝1400m)の予想です。 12月23日に阪神競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

ジャックルマロワ賞2025の予想を公開!

ジャックルマロワ賞(ドーヴィル芝1600m)のレース予想です。

中京記念2025の予想を公開!

中京記念(中京芝1600m)のレース予想です。 8月17日に中京

札幌記念2025の予想を公開!

札幌記念(札幌芝2000m)のレース予想です。 8月17日に札幌

高山ステークス2025の予想を公開!

高山ステークス(中京芝2000m)のレース予想です。 8月16日

【ジャックルマロワ賞2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ジャックルマロワ賞(ドーヴィル芝1600m)のレース考察です。

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑