*

愛知杯2019の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2019/02/01 重賞レース考察・予想

愛知杯2019(中京芝2000m)の予想です。

1月26日に中京競馬場で開催され発走時刻は15:25です。出走馬はノームコア、レッドジェノヴァ、ランドネ、ウラヌスチャームなど。中京競馬場の芝2000mで行われるGIIIです。

 

[PR] ”今週末は稼げる重賞“

愛知杯、シルクロードSは過去平均配当高め!今年もそんな予感しますよね?!

<愛知杯過去3年配当上げた馬>
18年3連単121,160円(2着レイホーロマンス11人気)
17年3連単120,440円(2着サンソヴール10人気)
16年3連単345,200円(1着バウンスシャッセ8人気)

<シルクロードS過去3年配当上げた馬>
18年3連単237290円(3着フミノムーン15人気)
17年3連単40,820円(3着セカンドテーブル7人気)
16年3連単161,190円(3着ワキノブレイブ11人気)

穴馬をどう選んでくるか、信頼してるココが無料予想出してて、出してくる穴馬は必見かもです。一度利益穴馬を見てみてください。舞浜特別40万超え、ターコイズS60万超えなど結構噂になりそうな3連単をしっかり予測。今年もAJCC、東海、京成杯、日経新春杯、フェアリーは3連単で捉えてます。

根岸Sは距離短縮組が好走しそうな予感。

18年ノンコノユメ ,17年カフジテイク,16年モーニン,15年エアハリファ,14年ゴールスキー。。。。該当馬は・・クインズサターン、サンライズノヴァ、クロスケでしょう。。

これも信頼してる競馬大陸さんがこのレースを無料予想出しててかつ上記3頭が一致したら点数抑えて馬券買いに走ります。

毎週土曜5鞍日曜5鞍後半重賞含めて公開されるので必見です。この穴馬とらえてる予想が無料なので読者さんからかなり的中報告きてるところなので一度検証してみてください。

 

愛知杯 2019予想

愛知杯の週中分析記事はこちらから

 

予想の根拠

中京コースで行われる牝馬限定重賞のハンデ戦。

もういかにも荒れるイメージのあるレースで、ここ2戦はタフ馬場で行われて二桁人気の馬が突っ込んでくるような決着に。そのイメージから2分1秒台での決着を想定しがちだが、先週の開幕週の馬場を見ている感じでは今年の中京芝は昨年と比較できないレベルの高速馬場。開幕週の1000万で1分59秒0の時計が出ましたし、愛知杯はハイペースなら1分58秒台後半、スローペースでも1分59秒台中盤ぐらいの時計は出るレースになりそう

中京コースなのでスローペースと言っても惰性で前がただ残るようなレースにはならないと思うが、それでも例年よりは前が止まらずに速い上がりが要求されるレースになりそうで、前々を上手く立ち回れる馬か、速い上がりを繰り出してぶち抜ける馬を上位に評価したい。
というわけで予想の発表。

 

より詳細な予想考察はメルマガにて

arg1

arg2

メルマガでは金曜日に重賞まとめデータと称して、その週の重賞の全頭診断などを含むより詳細な予想を公開、配信しております。

推奨買い目などもメルマガ限定の公開となっておりますので、ご興味ある方はコチラより詳細をご確認ください。

 

 

愛知杯  2019の印

本命 ◎ウラヌスチャーム

本命はウラヌスチャームの瞬発力がここでは抜けていると判断した。もともと三面川特別→ローズSの頃から能力は重賞級と評価していた馬。ローズSでは展開全く向かない中で大外から差し込んできて上位に好走しましたし、あの時の時点で世代上位の能力は示していた。ここ2戦を見てもさらに成長している感じありますし、今回はいかにも条件も向きそう。

父ルーラーシップの良いところを素直に受け継いだ綺麗な走りをする馬で、スローからの3〜4ハロンの少々長めの瞬発力勝負がベスト。直線は長ければ長いほどパフォーマンスが上がるはずで、中京コースは東京と並んでこの馬の良さが活きる舞台か。このレースはキングカメハメハとトニービンの血統がよく走るレースでもあり、そのどちらも保持するルーラーシップ産駒の適性も高いと見る。

 

対抗 ◯ノームコア

ノームコアは紫苑Sの内容を見る限りこの世代の牝馬でも屈指のポテンシャルはあるはず。

エリザベス女王杯は早めに動いた分で末脚が鈍ったような印象。今回は2000mに戻りますし、鞍上は引き続きのルメール。調教が軽いのは心配ですがノーザンファーム天栄仕上げでのルメール騎乗。まともなら走る可能性が高い。

 

単穴 ▲レッドジェノヴァ

レッドジェノヴァは昨夏ごろから急激に力をつけてきた感じ。

エリザベス女王杯はポジション取りが敗因という感じで、今回はこの枠でミルコが騎乗となれば間違いなく積極的に乗ってくるだろう。直線でも無理矢理にこじ開けてきそうですし、能力上位ということを考えても相手評価でいい。

 

特注 ☆レイホーロマンス

中日新聞杯や小倉記念の内容を見てもレイホーロマンスは牝馬同士なら能力上位。

スローペースでも決め手を活かして差してこれる馬で、スローの中では上がりがかかりやすい中京コースはベスト。上手く脚を溜めて捌ければ上位争い。

 

印まとめ

◎ウラヌスチャーム
◯ノームコア
▲レッドジェノヴァ 
☆レイホーロマンス
△ワンブレスアウェイ  
△ランドネ
△コルコバード
△スカーレットカラー
△レイズアベール

勝負度 D

 

推奨馬券

三連複 9→11,1→11,1,2,5,9,4,7,6 本線ベース

三連複 9,11→1,2,5,9,4,7,6 重ね買い

三連単 9→11→1,2,5,9 ボーナス

※ここは◎ウラヌスチャームを堅軸としつつ、能力最上位の2頭にルメールとデムーロが乗っているとなればさすがにどちらかは来るだろうと信頼。と言ってもそこまでガチガチに決まる予感もしないレースなので、その2頭を2列目にして広めに流して高いところ来いという買い方にします。ノーザンファーム天栄仕上げでルメールが乗るノームコアの方を相手としては重視します。

 

関連記事

【2016】アーリントンC / レース考察(阪神芝1600mで行われるGIII戦を徹底考察します)

今日は2/28(日)に行われるアーリントンカップのレース考察を行います。阪神芝1600mで行われるG

記事を読む

【スワンステークス2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

スワンステークス2020(京都芝1400m)の考察です。 10月31日に京都競馬場で開催され発

記事を読む

ユニコーンステークス2024の予想を公開!

ユニコーンステークス2024(京都ダート1900m)のレース予想です。 4月27日に京都競馬場

記事を読む

【ニュージーランドトロフィー2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ニュージーランドトロフィー2022(中山芝1600m)の考察です。 4月9日に中山競馬場で開催

記事を読む

【2016】プロキオンSの予想を公開!

今日は7/10(日)に行われるプロキオンSの予想です。中京ダート1400mで行われるGIII戦です。

記事を読む

【東スポ杯2歳ステークス2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

東スポ杯2歳ステークス2024(東京芝1800m)のレース考察です。 11月16日に東京競馬場

記事を読む

【目黒記念2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

目黒記念2020(東京芝2500m)の考察です。 5月31日に東京競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

ファルコンステークス2019の予想を公開!

ファルコンステークス2019(中京芝1400m)の予想です。 3月16日に中京競馬場で開催され

記事を読む

【府中牝馬ステークス2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

府中牝馬ステークス2020(東京芝1800m)の考察です。 10月17日に東京競馬場で開催され

記事を読む

関屋記念 [1] 新潟芝1600mのイメージを一旦捨てよ

すみません、昨日あまりの疲労で帰宅してからバタンQだったもんで、まだ重賞含めて先週の復習ができており

記事を読む

【北九州記念2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

北九州記念(小倉芝1200m)のレース考察です。 7月6日に小倉

帝王賞2025の予想を公開!

帝王賞2025(大井ダート2000m)のレース予想です。 7月2

6月4週のレース回顧〜ラジオNIKKEI賞はやはり得意。構造がはっきりしているレースは狙いやすい〜

2025年6月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

函館記念2025の予想を公開!

函館記念(函館芝2000m)のレース予想です。 6月29日に函館

ラジオNIKKEI賞2025の予想を公開!

ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m)のレース予想です。 6月

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑