*

フィリーズレビュー2025の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2025/03/13 重賞レース考察・予想

フィリーズレビュー2025(阪神芝1400m)のレース予想です。

3月8日に阪神競馬場で開催され発走時刻は15:30です。出走馬はショウナンザナドゥ、リリーフィールド、ダンツエラン、ランフォーヴァウなど。阪神競馬場の芝1400mで行われるGIIです。

 

[PR] 先週土曜重賞から好調

オーシャンSプラス回収!
フィリーズRも中山牝馬Sもココ見ましょう!
━━━━━━━━━━━━PR

無料情報の戦績

◎3/01 オーシャンS

三連複14点400円 40.6倍

[払戻]16,240円[回収率]290%

◎3/01 春風S

ワイド1点5,000円 2.9倍

[払戻]14,500円[回収率]290%

━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━

直近ではフェブラリーSを的中!

◎2/23 フェブラリーS

三連複12点400円 21.4倍

[払戻]8,560円[回収率]178%

━━━━━━━━━━━━━━

重賞で連勝の波が来てます\(^o^)/

→無料情報を確認する

選ぶレースも選ぶ馬も良い!

今週重賞はどの馬を選ぶか注目です。

 

フィリーズレビュー 2025 予想

フィリーズレビューはどのようなレースか解説します

概要・データ

1着から3着までに桜花賞の優先出走権が与えられるトライアルレース。ただ、本番とは求められる適性が全く異なるために有力馬は出走して来ず、あまり桜花賞とは繋がらないレースです。

 

このレースの最大の特徴は距離短縮組が有利で距離延長組が全く来ないこと。以前はこのデータがあまり知られていなかったので、短縮ローテの馬だけを買えば自動的に儲かるレースでしたが、もうほぼ全てのファンに知られている上に陣営側もそれを知っているからか延長ローテでここを使ってくる馬は少なくなりました。

最近は延長ローテの馬が少なくなってきたことでついに昨年は1200mから延長ローテで使ってきたエトヴプレが逃げ切り勝ち。延長ローテというだけで全く人気もありませんでしたし、ちょうどデータ的に変わり目になってきているレースだと思います。

ただ、これで「延長ローテも大丈夫なんだ!」ということで、再度、延長ローテのスピードタイプの馬が多数出走してくるとハイペースになってまた短縮有利なレースになりそう。この見極めが重要になってきそうです。

 

 

レースラップ

阪神芝1400mは最初のコーナーまでの距離が長いため、阪神芝1200mよりもテンが速くなりやすい舞台。しかもこの時期は短距離路線で目標とするレースがないため、1200mがベストという感じの快速馬もこのレースを使ってくることが多く、過去5年平均で見ても前半3ハロン=33.5というハイペースが続いています。

 

血統傾向

フィリーズレビューはハイペース激流の前傾ラップからの消耗戦になるので短距離戦でもスタミナが問われる傾向。血統傾向を見てもスタミナが問われるためかロベルト系の好走が目立っています。

 

 

今年のフィリーズレビューを予想する上で重要なファクターを解説します

馬場・トラックバイアス

今週が阪神競馬場は開幕2週目。先週は完全なイン先行有利馬場でしたし、今週末も同じような馬場を想定していいんじゃないでしょうか。

 

展開想定

スピードを活かしたい馬がズラリと揃った印象。枠なりにドゥアムールが主張していきそうですが、やはり速いペースになるんじゃないでしょうか。

 

勢力図

 

 

 

[結論] どのような馬を狙えばいいか

想定するレース質

激流ハイペースで短距離戦でもスタミナが問われる

 

狙える馬のタイプ

短縮ローテで1400mでも上手く脚を溜められるタイプ

 

嫌える馬のタイプ

延長ローテだったりで一息で走ってしまいそうなタイプ

 

 




 

フィリーズレビュー 2025の印

【本命 ◎10 ウォーターエアリー】

初戦はスタートで出遅れたが、最後は猛然と差し込んできてクリノメイと僅差。あのレース内容を見る限りクリノメイとは能力差がなさそうですし、いくら今年のチューリップ賞が低レベル疑惑だったとはいえ、チューリップ賞勝ち馬と互角の力があれば例年のフィリーズレビューなら好勝負になるか。未勝利勝ちも終始外を回しながら強い競馬でしたし、普通に今回のメンバーに入れば能力上位と言えそう。

前走のファンタジーステークスはスタートで行き足つかずで超スローペースを後方から。しかも小柄な馬には不良馬場はきつかったはずで、最後は大外を回して上がり2位で差し込んできただけで十分と言っていい内容でした。

小柄な馬なのでここまで間隔を空けたのは良いと思いますし、良馬場で競馬ができそうなのもプラス。スタート不安があるので許容範囲の位置が取れるかですが、ここ3戦よりも位置を取る意識の強い田口騎手への乗り替わりで中団ぐらいで競馬ができても。どう考えてもハイペースになりそうなメンバーですし、上手く中団ぐらいで脚を溜められれば差し込んでこれていいはずです。

 

【対抗 ◯4 ランフォーヴァウ】

デイリーSは超低レベル戦だったが、未勝利勝ちやデイリー杯を見ても立ち回りのセンスが良くて内枠を上手く活かせそうな馬。阪神JFは外枠で終始外を通ってスムーズな競馬ができていませんでしたし、今回は坂井騎手で内枠なら位置を取って溜める競馬をしそう。インの方が有利な馬場で内枠から上手く溜めて競馬ができそうなのがこの馬ぐらいですし、人気で買うならこれが相手。

 

【能力&隊列早見表】

 

【推奨買い目】

複勝 10 ウォーターエアリー 本線

ワイド 10→4 本線

単勝 10 ウォーターエアリー ボーナス

単勝 4 ランフォーヴァウ 抑え

 

【買い目及び予想のポイント】

ここはイン先行有利な馬場のフルゲート戦でおそらく内枠の方が有利なハイペース戦。かといって内枠にこれだという馬もおらず、許容範囲でギリギリの枠が引けた◎ウォーターエアリーを本命にします。勝つイメージはあまり湧かないので複勝メインで、人気の◯ランフォーヴァウを本命次点のようなイメージで。あまり自信はないです。

関連記事

マーチS [1] ダートGIの谷間で勝負度が大事

高松宮記念時は名古屋にでも行こうかなと思っておりましたが、3月末の週末ってホテルが取れないんですねぇ

記事を読む

クイーンカップ2025の予想を公開!

クイーンカップ2025(東京芝1600m)のレース予想です。 2月15日に東京競馬場で開催され

記事を読む

京成杯2024の予想を公開!

京成杯2024(中山芝2000m)のレース予想です。 1月14日に中山競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

オールカマー2017の予想を公開!

オールカマー2017(中山芝2200m)の予想です。 9月24日に中山競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

【函館スプリントステークス2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

函館スプリントステークス2023(函館芝1200m)の考察です。 6月11日に函館競馬場で開催

記事を読む

【2016】京都新聞杯/ 枠順&展開考察(スマートオーディン、ロイカバード等の枠順は如何に)

今日は5/7(日)に行われる京都新聞杯のレース考察を行います。京都芝2200mで行われるGII戦です

記事を読む

紫苑ステークス2024の予想を公開!

紫苑ステークス2024(中山芝2000m)のレース予想です。 9月7日に中山競馬場で開催され発

記事を読む

フローラステークス2025の予想を公開!

フローラステークス2025(東京芝2000m)のレース予想です。 4月27日に東京競馬場で開催

記事を読む

【クイーンステークス2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

クイーンステークス2023(札幌芝1800m)の考察です。 7月30日に札幌競馬場で開催され発

記事を読む

【ダービー卿チャレンジトロフィー2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ダービー卿チャレンジトロフィー2024(中山芝1600m)のレース考察です。 3月30日に中山

記事を読む

【デイリー杯2歳ステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

デイリー杯2歳ステークス2025(京都芝1600m)のレース考察です。

【武蔵野ステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

武蔵野ステークス2025(東京ダート1600m)のレース考察です。

11月2週のレース回顧〜いよいよこれから年末までG1連続開催が始まります〜

2025年11月2週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬

【エリザベス女王杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

エリザベス女王杯2025(京都芝2200m)のレース考察です。

みやこステークス2025の予想を公開!

みやこステークス2025(京都ダート1800m)のレース予想です。

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑