*

デイリー杯2歳ステークス2018の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2018/11/12 重賞レース考察・予想

デイリー杯2歳ステークス2018(京都芝1600m)の予想です。

11月10日に京都競馬場で開催され発走時刻は15:45です。出走馬はアドマイヤマーズ、ダノンジャスティス、ドナウデルタ、ヤマニンマヒアなど。京都競馬場の芝1600mで行われるGIIです。

 

[PR] 今なら新規登録してされた方限定で安心の1ヶ月間保証サービス!

ちなみに、先週の最大利益は・・・

2,253,200円です。

乗るか、反るか。それはあなた次第ですが
ここまで当たるサイトというのも正直珍しい。。。

いわゆる「情報サイト」で、怪しい…そんな風に思う方も少なくないでしょう。
しかし今なら新規登録で1ヶ月の保証サービスもあるんです。
これって、いわゆる、自信があるからこそ。

まあそういうことですよね(笑)

先週に関しても最大利益は上記でも上げたとおり200万オーバーの馬券

なのですが!それ以外にもJBCクラシック、JBCスプリントをはじめ

下記のような結果を毎週のように出しているのだから驚きです・・・。

稼げる競馬予想。

本当にこの言葉が似合うサイト「競馬予想ルクリウス」

競馬予想の成功者が自分の味方!そう思うと心強くないですか!?

はっきり言ってこの機会を逃すことほど損な話はないので

今なら1ヶ月の保証がついているわけですから乗ってみるべきですよ。

▼登録は当然無料!こちらから▼

 

デイリー杯2歳ステークス 2018予想

デイリー杯2歳ステークスの週中分析記事はこちらから

 

予想の根拠

名目上は朝日杯フューチュリティステークスに向けての最重要トライアルという位置付けだが、近年は全く出走頭数が揃わずに少頭数になりがち。そうなればスローペースになって前へ行った馬で決まるレースになりそうだが、昨年はスローペースでもしっかりと脚を溜めたジャンダルムが差し切り勝ち。

どうも近年の秋の京都芝はタフ馬場化にあり、2歳馬にとってはスローペースでも最後は厳しくなる傾向。先週のスワンステークスでもしっかりと脚を溜めたダノンファンタジーが差し切りましたが、あんな感じで前半部分でしっかりと溜めて後半にエネルギーを使えるような馬が2歳重賞でも好走してくるイメージ。

今年もまずスローペースになるとは思いますが、溜めての切れ味は重視しても位置取りに関してはそこまで意識せずに印を打ちたい。

というわけで予想の発表。

 

より詳細な予想考察はメルマガにて

arg1

arg2

メルマガでは金曜日に重賞まとめデータと称して、その週の重賞の全頭診断などを含むより詳細な予想を公開、配信しております。

推奨買い目などもメルマガ限定の公開となっておりますので、ご興味ある方はコチラより詳細をご確認ください。

 

 

デイリー杯2歳ステークス  2018の印

本命 ◎ヤマニンマヒア

本命は今回は間違いなく溜めて決め脚を活かす競馬を選ぶだろうこの馬に期待する。

初戦は1着馬が次走でオープン勝ち、2着馬が次走で重賞勝ちしているのを見てもかなりのハイレベル戦。かなりのスローペースを出遅れてチグハグなレースになったが、最後は最速上がりを使って4着以下を突き放したのを見ても瞬発力は相当なものがあると見ていい。スムーズなレースができればこの時の1、2着馬とは能力差はないだろう。

2戦目はスタートを決めて前々の競馬を選ぶと淀みない流れを自分で勝ちに行っての完勝。時計も2歳戦にしてはかなり優秀で、何より初戦と全く違う競馬で勝ち切ったあたりに素質を感じさせた。

その未勝利勝ちの内容から強気な競馬をしにいった前走だったが、返し馬からかかり通しでレースに行っても序盤から折り合いを欠いてレースにならず。最後はだいぶ離されtが直線では鞍上は全く追っていないので度外視可能。

今回は前走を踏まえての距離短縮で、コメントを見てもここ2戦のような競馬ではなくしっかり溜めての末脚勝負を選ぶはず。スローペース必至で一見すると不利に見えるが、近年の京都の芝傾向およびこの馬の血統ならばその競馬は正解に見えますし、前に壁を作りやすいこの枠もベスト。しっかりと折り合いをつけて京都の外回りのマイル戦で末脚を爆発させることができれば一番強いのはこの馬じゃないでしょうか。

 

対抗 ◯アドマイヤマーズ

現時点では明らかに完成度が上位のアドマイヤマーズはベタに評価しておく。

半兄がフレッチアでダイワメジャー産駒という点を見ても、キレよりは持久力で勝負してこそのタイプ。ただ厩舎が友道厩舎ということで、単なるスピード型のダイワメジャー産駒ではなく、スケールの大きさを感じるダイワメジャー産駒になっている。

スローペースからの瞬発力勝負では相対的にキレ負けする可能性があるが、それでも現時点での完成度は相当高い。今の時期ならば馬券圏外になる可能性は低いと見ているが。

 

単穴 ▲ダノンジャスティス

新馬で圧巻の末脚を見せたダノンジャスティスも素質的には互角。

父が欧州の名マイラーのキングマンで母もスピード豊かな重賞ウィナー。初戦はスローペースで時計的価値はほとんどないが、もう見ただけで強いとわかる勝ちっぷり。調教を見てもダノンプレミアムに先着しちゃったりなんかしていて、恐らくは並の馬ではないはず。距離延長が課題にはなりますが、スローのマイル戦ならあっさりまであっても。

 

特注 ☆ドナウデルタ

当初は評価を落とそうとしていたドナウデルタだがやはり未勝利勝ちの内容は強い。

未勝利戦がメンバーが弱くて道悪馬場だったのが評価を迷わせる点だが、直線でステッキを入れた瞬間に明らかに回転数が変わった末脚を見るに良血らしいところは感じる。あとはそれを良馬場のマイルで活かせるかどうか。

 

△ ハッピーアワー

一応の抑えでハッピーアワーを打っておく。前走は完全に馬場と展開が向いての勝利。今回はマイルへの距離延長で一気に相手も強くなりますし、さすがに同じようにはいかない。

 

印まとめ

◎ヤマニンマヒア
◯アドマイヤマーズ
▲ダノンジャスティス
☆ドナウデルタ
△ハッピーアワー

 

推奨馬券

三連単 1→3,8,4→3,8,4 大本線

三連単 3,8,4→1→3,8,4 大本線

三連複 1→3,8,4 本線ベース

三連複 1,3→8,4 重ね買い

三連複 1,9→3,8,4 抑え

関連記事

【2016】函館記念 / 有力馬考察(レッドレイヴン、マイネルミラノなどの徹底分析)

今日は7/17(日)に行われる函館記念のレース考察を行います。函館芝2000mで行われるGIII戦で

記事を読む

ファンタジーステークス2023の予想を公開!

ファンタジーステークス2023(京都芝1400m)の予想です。 11月4日に京都競馬場で開催さ

記事を読む

毎日王冠2020の予想を公開!

毎日王冠2020(東京芝1800m)の予想です。 10月11日に東京競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

七夕賞2022の予想を公開!

七夕賞2022(福島芝2000m)の予想です。 7月10日に福島競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

【日経新春杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

日経新春杯2025(中京芝2200m)のレース考察です。 1月19日に中京競馬場で開催され発走

記事を読む

【2016】阪神カップの予想を公開!

今日は12/24(土)に行われる阪神カップの予想です。   【PR】二桁人気馬

記事を読む

京王杯SCの予想を公開!

ヴィクトリアマイルの土曜朝時点のオッズを見ていますが、やはり「不振の実力馬の復活」というのが皆さん考

記事を読む

福島記念2024の予想を公開!

福島記念2024(福島芝2000m)のレース予想です。 11月10日に福島競馬場で開催され発走

記事を読む

小倉記念2022の予想を公開!

小倉記念2022(小倉芝2000m)の予想です。 8月14日に小倉競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

オーシャンS2017の予想を公開!

オーシャンS2017(中山芝1200m)の考察です。 3月5日に中山競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

【北九州記念2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

北九州記念(小倉芝1200m)のレース考察です。 7月6日に小倉

帝王賞2025の予想を公開!

帝王賞2025(大井ダート2000m)のレース予想です。 7月2

6月4週のレース回顧〜ラジオNIKKEI賞はやはり得意。構造がはっきりしているレースは狙いやすい〜

2025年6月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

函館記念2025の予想を公開!

函館記念(函館芝2000m)のレース予想です。 6月29日に函館

ラジオNIKKEI賞2025の予想を公開!

ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m)のレース予想です。 6月

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑