*

レディスプレリュード2018の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2018/10/16 地方レース考察・予想

レディスプレリュード 2018予想

過去のレース傾向

JBCレディスクラシックの前哨戦として行われるレディスプレリュード。地方の牝馬交流重賞路線はそもそものレベルが低いので、昨年のプリンシアコメータのように準オープン勝ちぐらいの馬でもいきなりレディスクラシックで通用してしまうので、ここだけが重要な前哨戦とは言いにくい。ただ、既に交流重賞路線で活躍している馬はほぼ全て集まった印象なので、重要な前哨戦と読んでいいだろう。

 

割と淡々と流れて直線の末脚勝負になりやすい一戦。ダート中距離の最重要根幹距離でもありますし、素直に実力と末脚の質が問われる一戦と言えるだろう。

というわけで予想の発表。

 

 

レディスプレリュード 2018の印

本命 ◎クイーンマンボ

本命は前走時点からレディスプレリュードでは自動的に本命と書いていたクイーンマンボでいいでしょう。

ダート馬ではあるのですが、前半〜中盤に負担がかかるような持続力勝負よりも直線お末脚の質を活かせる舞台でこそという馬。京都〜阪神ダートの1800mか大井1800mがベスト舞台と言って良さそうで、実際に昨年のレディスプレリュードは2着以下を子供扱いした大楽勝だった。

今春の平安ステークスでも中央の古馬一線級相手に2着に好走。牝馬交流重賞路線はだいたい中央の1600万クラスぐらいのレベルと考えて良いですし、それを考えるとこの馬は適性条件ならば能力抜けていると考えて良さそうだ。

昨日のマテラスカイのように全く仕上げずのトライアル仕様で出てくるという可能性もあって怖い部分はあるが、前走であっさり負けたのと大外枠でそこまで過剰な1番人気にもならないでしょうし、それならば素直にここを本命に推す。

 

対抗 ◯アンジュデジール

対抗は消去法的にアンジュデジールにします。

欠点の少ないタイプで非常に立ち回りが上手いタイプ。横山騎手との手も完璧にあっている印象で今回も大崩れはないでしょう。

ただ、欠点が少ない一方で爆発的な末脚にも欠けるタイプで、小回りコースが得意で地方のコースでは大井はそこまで得意ではなさそう。エルムステークスでこれだけ走れていればクイーンマンボ以外の馬よりは能力的に上位だと思いますが、昨年この舞台でクイーンマンボにつけられた圧倒的な差を逆転できるとは思えません。

 

単穴 ▲ワンミリオンス

三番手はワンミリオンスがこの条件ならば上位に評価できそう。

一時期は牝馬交流路線の女王に君臨しかけたが、その後に順調に使えずに近走は下降気味。それでも4走前のJBCレディスクラシックは久々のぶっつけ本番で4着、3走前の栗東ステークスは最内枠で厳しい競馬になりながら6着と格好はつけている。

ここ2戦を見てもアハルテケステークスはハイペースを大外枠から出していっての5着は立派ですし、前走のスパーキングレディーカップはスタートでの出遅れがそのまま響いたような4着だった。

1800mは若干長い感じもするが、エンプレス杯を勝っているように距離はこなせるはず。渋ったダートも得意なので当日に雨が降るのも良さそうですし、溜めての決め手勝負ならクイーンマンボ以外には勝負になるのでは?

 

特注 ☆プリンシアコメータ

おそらく大井コースはあまり得意ではないプリンシアコメータはこれぐらいの評価に。

中央コースでの実績を含めてとにかく左回りのコースばかり良績が集中している馬、右回りのコースでも結果を残しているとは言え、前走のブリーダーズゴールドカップは水の浮くダートで逃げの手を打って展開に恵まれた。JBCレディスクラシックでもスローペースに恵まれた感じがあり、まともなペースでの右回りコースの舞台はそこまで強調できなそう。

追って伸びないので逃げるのがベストだろうが、今回は内枠にニシノラピートがいるのでまずハナは奪われそう。こういう出し切ってこその馬はモレイラは手が合うのでこれぐらいの印は打ったが、そこまで期待値は高くないとみる。

 

△ リエノテソーロ

前走は全てが上手くいった印象のリエノテソーロは抑えまで。

NHKマイルカップ2着以降は完全に低迷していたが、前走は一線級の牝馬不在で楽な先行策を取れたことで久々の勝利。ただ、前走は流石に恵まれた感じが否めず、血統的も距離延長もどう考えてもマイナス。抑え程度でいいだろう。

 

△ ブランシェクール

この枠ならブランシェクールも中央勢と互角に戦えていいはず。

TCK女王杯はプリンシアコメータの自滅などがあったとは言え2着に好走。大型馬で外枠から揉まれずにスタミナを活かす形ならここでもやれそう。前走のブリーダーズゴールドカップは水の浮くダートで御神本騎手の騎乗もなんだかなぁという感じでの大敗。スパーキングレディカップは出遅れて物理的にどうしようもない競馬になっていますし、今回は鞍上が吉原なら可能性あって良いのでは。

 

△ ラインハート

最後の抑えでラインハートを推します。

近走は7歳牝馬で流石に衰えが否めないところもありますが、昨秋のJBCレディスクラシック3着や今年のTCK女王杯3着は普通に評価できる内容。大井ダート1800mがベスト条件と見て良いでしょうし、この舞台ならばもう1発の期待をかけても。

 

印まとめ

◎14 クイーンマンボ
◯6   アンジュデジール
▲1   ワンミリオンス
☆9   プリンシアコメータ
△11 リエノテソーロ
△12 ブランシェクール
△10 ラインハート

勝負度E

 

推奨馬券

三連単 14→6,1→←6,1,9,11,12,10

 

関連記事

かきつばた記念2022の予想を公開!

かきつばた記念2022(名古屋ダート1500m)の予想です。 5月3日に名古屋競馬場で開催され

記事を読む

エンプレス杯2022の予想を公開!

エンプレス杯2022(川崎ダート2100m)の予想です。 3月2日に川崎競馬場で開催され発走時

記事を読む

エンプレス杯2017の予想を公開!

エンプレス杯2017(川崎2100m)の予想です。 3月1日に川崎競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

兵庫ジュニアグランプリ2018の予想を公開!

兵庫ジュニアグランプリ2018 (園田ダート1400m)の予想です。 11月28日に園田競馬場

記事を読む

黒船賞2023の予想を公開!

黒船賞2023(高知ダート1400m)の予想です。 3月14日に高知競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

北海道2歳優駿の予想公開!

なかなか週中の地方重賞までカバーしている競馬ブログも珍しいでしょう?かゆい所に手の届く、なおかつ配当

記事を読む

【2016】サマーチャンピオンの予想を公開!

今日は8/18(木)に行われるサマーチャンピオンのレース予想を行います。佐賀1400mで行われるSI

記事を読む

レディスプレリュード2017の予想を公開!

レディスプレリュード2017(大井1800m)の予想です。 10月5日に大井競馬場で開催され発

記事を読む

JBCクラシック [2] 出走馬徹底比較 勝つ馬はどれだ?

天皇賞(秋)は終わったが、明日はJBCデー。今日負けた人でも明日取り戻そうと思っている人も多いんでは

記事を読む

しらさぎ賞2020の予想を公開!

しらさぎ賞2020(浦和ダート1400m)の予想です。 4月22日に浦和競馬場で開催され発走時

記事を読む

【秋華賞2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

秋華賞2025(京都芝2000m)のレース考察です。 10月19

マイルチャンピオンシップ南部杯2025の予想を公開!

マイルチャンピオンシップ南部杯2025(盛岡ダート1600m)のレース

スワンステークス2025の予想を公開!

スワンステークス2025(京都芝1400m)のレース予想です。

アイルランドトロフィー2025の予想を公開!

アイルランドトロフィー2025(東京芝1800m)のレース予想です。

サウジアラビアロイヤルカップ2025の予想を公開!

サウジアラビアロイヤルカップ2025(東京芝1600m)のレース予想で

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑