*

オーシャンS [2] 中山ダート1200mに酷似するレース

公開日: : 重賞レース考察・予想

いよいよ今週末はJリーグ開幕。

私は某青いチームの追っかけですので中村俊輔負傷離脱の時点でファーストステージは降格圏内にいなきゃいいやと思ってましたが、開幕直線でブラジルU-23代表のアデミウソンを獲得。ワールドエースで10番を背負った超逸材が日本に、それもマリノスに来るとかこれ一人で無双で優勝なんじゃないか、と心高ぶっているわけです。

まぁ現実的に見て優勝はガンバか鹿島あたりかと思いますが、アデミウソンのおかげで希望は少し残っています。

毎年なんだかなぁなサッカーで話題だけは振りまいてくれる浦和は2ステージ制になるのは良いんじゃないですかね。淡白なサッカーで研究されると終わりなチームなので、競馬に例えると1400mくらいまでしか走れないチーム。だからこそファーストステージで勢いだけで優勝して、というような方が合っている気がします。

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

中山ダート1200mに酷似するレース

中山芝1200mは下級クラスこそ普通のスプリント戦になることもありますが、上級クラスになれば下り坂スタートで最初から究極のスピードを要求され、最後はバテバテになりながらも坂を登るスタミナが要求されるレース。

これって何かに似てませんか?

そう中山ダート1200mです

中山芝1200mは重賞クラスになると、ダート1200mに似たテンのスピード早く最後がバテながらどれだけ凌げるかという持久力勝負になりやすい。

だからこそ父が非サンデー系の方が好走しやすい、というのは前回述べた通り。

加えて、強調できるのが

ダートを走れる馬、血統を狙う

ということです。

 

私が昨年、◎スノードラゴンに本命を打った理由はまさにこれ。

スノードラゴンは中山ダート1200mの鬼だった。最後がバテバテになるレースを猛然と追い上げる適性が抜群だった。だからこそ中山ダート1200mに酷似する芝1200mでもその適性が活きるのではと読んだのです。

昨年の3着馬で、2011年にも3着になっているレッドスパーダの父はタイキシャトル。タイキシャトルはダートの名馬メイショウボーラーを生んでいるようにダート適性ある種牡馬でした。

ダッシャーゴーゴーにしてもJBCスプリントで初ダートで3着に食い込むなど、ダートで走れる要素を持っていました。

キンシャサノキセキの父フジキセキはダートのディープインパクトことカネヒキリを生んでいるようにダート適性は抜群。

グランプリエンゼルの父アグネスデジタルは芝・ダート二刀流の超一流馬です。

その他もシンボリグラン、エーシンエフダンズと言った馬はダートでの勝ち実績がありました。大穴を開けたベイリングボーイも勝ち鞍こそないもののデビューはダートとダート適性を期待されていた馬です。

このようにオーシャンステークスは芝なのに中山ダート1200mぽさを必要とされるレース。

だからこそダート実績がある馬や、ダートを走れる血統背景の馬がバンバン走ります。これは重要な傾向として抑えておくべきでしょう。

 

週末は雨予報。先週に引き続き中山は道悪馬場での開催が濃厚です。

そうなるとこの馬はダートで準オープン勝ち実績もあり、父はダートGI覇者、母父は道悪馬場の鬼。いかにも中山芝1200mの重馬場で大穴を開けそうな馬に見えます。

現時点でnetkeibaの予想オッズでは単勝100倍台ですが、昨年も大穴スノードラゴンで仕留めたレース、今年もこれぐらい大振りしてもいいかもしれません。

 

その馬の名は?

↓↓↓

☆その馬の名はブログランキングで公開中☆

上記ブログランキングの(G)に記載ありますのでチェックしてみてください!

 

◆──────────────◆

第52回 弥生賞(G2)

大本線に厚く張ってガッツリ儲ける

確信の鉄板◎関西馬情報を極秘入手

鉄板◎-◯1点勝負を無料配信

◆──────────────◆

━━━━━━━━━━━

「ココも皐月も勝つで!」

確信の鉄板◎関西馬情報

を【極秘入手】!!

━━━━━━━━━━━

皐月賞の王道トライアルとして、毎年クラシックの有力馬がズラリと揃う弥生賞。今年も例年同様のハイレベルな争いが予想されますが…

弥生賞でもっとも重要なのは、

「皐月賞を見据えて余裕残しの仕上げをしている有力馬」

と、

「ココで権利を獲らなければ皐月賞に出走が叶わない伏兵馬」

の比較です。コレが正確にできなければ、弥生賞を的中させることはできません。

栗東トレセンの目と鼻の先に本拠地を構え、ありとあらゆる関西馬の動向を掌握している当社では、昨年の弥生賞も【 馬連・3連複・3連単大本線 】でトリプル的中をお届け。

そして今年も…

「ちょっと馬の資質がココでは違う。ココも勝って皐月賞も勝つよ」

と、関係者筋が密かに絶対的な自信を持っている『鉄板級◎』の極秘情報を入手に成功!!

さらに、

「なんとしても権利を獲らないと。本番でも勝ち負けできる馬だから、出走できないようだと●●さん(馬主)に後でなんと言われるか…」

と、『鉄板級◎』にヒケを取らない勝負度合いを誇る、もう1頭の関西馬大ヤリ情報を入手!その他の関西馬情報を総合して精査した結果…

\\\\\∨/////

今年の弥生賞は

◎-◯1点で獲れる

/////∧\\\\\

と断言していいでしょう!!

そして今回、当社確信の【弥生賞】最終結論「鉄板◎-◯1点勝負」を特別に無料で公開が決定!栗東に本拠地を構える当社の、本物の関西馬情報の威力をとことん味わって頂きます!!

この機会を逃さず、是非一度お試し下さい!!

≪直近の的中実績≫

・ダイヤモンドS(G3) ◎▲△ 2万6090円的中!

・フェブラリーS(GI) ◎◯▲  3060円的中!

毎週のように重賞で「大本線高配当」を連発中!!

↓↓↓↓↓

◆──────────────◆

第52回 弥生賞(G2)

大本線に厚く張ってガッツリ儲ける

確信の鉄板◎関西馬情報を極秘入手

鉄板◎-◯1点勝負を無料配信

◆──────────────◆

関連記事

【2016】札幌2歳ステークスの予想を公開!

今日は9/3(土)に行われる札幌2歳ステークスの予想です。昨年は8番人気◎クロコスミアで的中させたレ

記事を読む

中山牝馬ステークス2025の予想を公開!

中山牝馬ステークス2025(中山芝1800m)のレース予想です。 3月8日に中山競馬場で開催さ

記事を読む

【2016】フェアリーSの予想を公開!

東スポにて看板記者として活躍している虎石晃(トライシアキラ)氏の予想がネットで見れるという事で、試し

記事を読む

ラジオNIKKEI賞2025の予想を公開!

ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m)のレース予想です。 6月25日に福島競馬場で開催され発

記事を読む

阪急杯2021の予想を公開!

阪急杯2021(阪神芝1400m)の予想です。 2月28日に阪神競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

関屋記念2022の予想を公開!

関屋記念2022(新潟芝1600m)の予想です。 8月14日に新潟競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

オールカマー2023の予想を公開!

オールカマー2023(中山芝2200m)の予想です。 9月24日に中山競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

【目黒記念2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

目黒記念2017(東京芝2500m)の考察です。 5月28日に東京競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【エプソムカップ2018の予想ヒント】過去データやローテ、血統などを分析考察します

エプソムカップ2018(東京芝1800m)の考察です。 6月10日に東京競馬場で開催され発走時

記事を読む

武蔵野S [3] 今年の3歳ダート路線のレベルは?

そういえばiPod Classicの生産中止が決まったみたいですね。何を隠そう私、iPod Clas

記事を読む

Message

JBCクラシック2025の予想を公開!

JBCクラシック2025(船橋ダート1800m)のレース予想です。

天皇賞(秋)2025の予想を公開!

天皇賞(秋)2025(東京芝2000m)のレース予想です。 11

BCクラシック2025の予想を公開!

ブリーダーズカップクラシック2025(デルマー ダート2000m)のレ

ファンタジーステークス2025の予想を公開!

ファンタジーステークス2025(京都芝1400m)のレース予想です。

【天皇賞(秋)2025の予想ヒント】枠順から見るレース見解

天皇賞(秋)2025(東京芝2000m)のレース考察です。 11

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑