*

弥生賞 [2] ダート血統がやたら走るレース

公開日: : 重賞レース考察・予想

弥生賞にここまで素質馬が集まってしまうとスプリングステークスはどうなってしまうんだろうという不安はあります。ただ考えてみるとスプリングもリアルスティール、ダノンプラチナとディープの有力どころは揃っているんですよね。ここに恐らくブラックバゴあたりもくるわけですよね。

やはり今年のクラシック戦線は層が厚そうで楽しみ。

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

ダート血統がやたら走るレース

昨日は弥生賞は立ち回りが上手く動きたい時に動ける馬が強い、という事をお伝えした。

その事にも関わってくるが、弥生賞には強調できる血統傾向がある。

【2014年】
12.4 – 11.0 – 12.2 – 12.8 – 12.8 – 11.9 – 11.9 – 12.3 – 11.9 – 12.2

【2013年】
12.9 – 11.4 – 12.2 – 12.4 – 12.7 – 12.5 – 11.7 – 11.6 – 11.4 – 12.2

【2012年】
12.5 – 11.0 – 12.7 – 13.5 – 13.4 – 13.1 – 12.3 – 11.9 – 11.5 – 12.0

【2011年】
12.8 – 11.3 – 12.2 – 12.8 – 12.6 – 12.4 – 12.2 – 11.8 – 11.2 – 11.7

【2010年】
12.8 – 11.6 – 12.7 – 13.5 – 13.0 – 13.0 – 12.7 – 12.5 – 12.1 – 12.2

 

このようにラップ構成を見ても中山で行われる重賞なだけに、残り3ハロンだけの瞬発戦にはなりづらく、それよりはずっと12秒台で走れる持続力が要求される重賞だ。

ラストの2F目は一気に早くなるのでそこで突き放せる瞬発力は必要だが、それと同時に淡々と流れるレースラップでバテないような適正も必要。そういった意味で

弥生賞ではダート血統がやたら走る

ミスプロなりヴァイスリージェントなり、両親のどちらかがダートを走っていたなり、そういったダートっぽさのある血統が走る傾向があるのだ。

理想としてはキングカメハメハのような最低限の切れ味を備えたダートも走れる馬や、キレのあるサンデー系にダート血統をつけたような配合。

先にも言ったように最後は瞬発力も必要になるレース。ダートっぽさを持ったキレ味もある馬は強調できる。

 

そう考えるとシャイニングレイには何のケチもつけようがない。

能力が高いことはすでにお伝えした通りだが、血統背景も

父ディープインパクト(サンデーサイレンス系=キレ味抜群)
母父クロフネ(ヴァイスリージェント系=ダート適性抜群)

この血統背景は2年前に弥生賞を制したカミノタサハラと同じ。

人気馬なので嫌いたくなる気持ちはわかるが、正直この馬を嫌える要素は「仕上げ不足」以外にはない。

 

正直、弥生賞は今の所、3頭くらいにしか印を打つ気はない。
抑えで流しに何頭か加えるが、上位は3頭の争いと見ている。

現時点での単穴候補はこの馬。

父はキレ味も備えるが少々パワーのある馬場もいけるサンデー系で、母父は完全なるダート血統。若干母系は短距離だがこの配合なら中距離までは行けるはずだ。前走内容からいっても中山芝2000mはベストコースだけにここでもいい勝負になる。

 

その馬の名は?

↓↓↓

☆その馬の名はブログランキングで公開中☆

上記ブログランキングの(F)に記載ありますのでチェックしてみてください!

 

◆──────────────◆

第52回 弥生賞(G2)

大本線に厚く張ってガッツリ儲ける

確信の鉄板◎関西馬情報を極秘入手

鉄板◎-◯1点勝負を無料配信

◆──────────────◆

━━━━━━━━━━━

「ココも皐月も勝つで!」

確信の鉄板◎関西馬情報

を【極秘入手】!!

━━━━━━━━━━━

皐月賞の王道トライアルとして、毎年クラシックの有力馬がズラリと揃う弥生賞。今年も例年同様のハイレベルな争いが予想されますが…

弥生賞でもっとも重要なのは、

「皐月賞を見据えて余裕残しの仕上げをしている有力馬」

と、

「ココで権利を獲らなければ皐月賞に出走が叶わない伏兵馬」

の比較です。コレが正確にできなければ、弥生賞を的中させることはできません。

栗東トレセンの目と鼻の先に本拠地を構え、ありとあらゆる関西馬の動向を掌握している当社では、昨年の弥生賞も【 馬連・3連複・3連単大本線 】でトリプル的中をお届け。

そして今年も…

「ちょっと馬の資質がココでは違う。ココも勝って皐月賞も勝つよ」

と、関係者筋が密かに絶対的な自信を持っている『鉄板級◎』の極秘情報を入手に成功!!

さらに、

「なんとしても権利を獲らないと。本番でも勝ち負けできる馬だから、出走できないようだと●●さん(馬主)に後でなんと言われるか…」

と、『鉄板級◎』にヒケを取らない勝負度合いを誇る、もう1頭の関西馬大ヤリ情報を入手!その他の関西馬情報を総合して精査した結果…

\\\\\∨/////

今年の弥生賞は

◎-◯1点で獲れる

/////∧\\\\\

と断言していいでしょう!!

そして今回、当社確信の【弥生賞】最終結論「鉄板◎-◯1点勝負」を特別に無料で公開が決定!栗東に本拠地を構える当社の、本物の関西馬情報の威力をとことん味わって頂きます!!

この機会を逃さず、是非一度お試し下さい!!

≪直近の的中実績≫

・ダイヤモンドS(G3) ◎▲△ 2万6090円的中!

・フェブラリーS(GI) ◎◯▲  3060円的中!

毎週のように重賞で「大本線高配当」を連発中!!

↓↓↓↓↓

◆──────────────◆

第52回 弥生賞(G2)

大本線に厚く張ってガッツリ儲ける

確信の鉄板◎関西馬情報を極秘入手

鉄板◎-◯1点勝負を無料配信

◆──────────────◆

関連記事

関屋記念2019の予想を公開!

関屋記念2019(新潟芝1600m)の予想です。 8月11日に新潟競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

中京記念2020の予想を公開!

中京記念2020(阪神芝1600m)の予想です。 7月19日に阪神競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

ファルコンS [1] 圧倒的差し馬有利なレース

ちょっと今日は栗東トレーニングセンターへ。栗東は行くのははじめてなので楽しみです。地味に美浦は近くま

記事を読む

きさらぎ賞2020の予想を公開!

きさらぎ賞2020(京都芝1800m)の予想です。 2月9日に京都競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

ユニコーンS2017の予想を公開!

ユニコーンS2017(東京ダート1600m)の予想です。 6月18日に東京競馬場で開催され発走

記事を読む

ダービー卿CTの予想を公開!

Jリーグの方もちゃんと見ています。 マリノスは明らかに改善された試合内容で、きちんと結果を残し

記事を読む

【ファルコンステークス2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ファルコンステークス2020(中京芝1400m)の考察です。 3月14日に中京競馬場で開催され

記事を読む

阪神カップ2022の予想を公開!

阪神カップ2022(阪神芝1400m)の予想です。 12月24日に阪神競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

エルムSの予想を公開!

【2週連続で8万馬券と4万馬券を的中させている無料予想】 「夏競馬は調子が重要」「夏競馬は格よ

記事を読む

【函館スプリントステークス2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

函館スプリントステークス2020(函館芝1200m)の考察です。 6月21日に函館競馬場で開催

記事を読む

Message

【チャーチルダウンズカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

チャーチルダウンズカップ2025(阪神芝1600m)のレース考察です。

【ダービー卿チャレンジトロフィー2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ダービー卿チャレンジトロフィー2025(中山芝1600m)のレース考察

【ドバイワールドカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ドバイワールドカップ2025(メイダン ダート2000m)のレース考察

【大阪杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

大阪杯2025(阪神芝2000m)のレース考察です。 4月6日に

3月5週のレース回顧〜普通の馬場なら高松宮記念は力勝負になるんですね〜

2025年3月5週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑