枠順確定後の重賞見解とその他もろもろ雑記
公開日:
:
雑記
昨日はオフ日だったのですが、朝から鼻と喉に違和感を感じて1日寝て終わってしまいました。冬も終わりだというのにどうやら風邪を引いた模様です。といっても熱もないですし、おそらくは鼻風邪程度で終わるはず。
明日は夜にニッパツ三ツ沢競技場で今季初のJリーグの試合を見に行くのでなんとかこのまま平穏に行って欲しいところです。
さて、そんなJリーグは先週から始まっているのですが、昨日ヴィッセル神戸にポドルスキ選手の入団が決定というニュースが出ましたね。
サッカー知らない人は「なんじゃそいつ?」という感じの選手ですが、長らくドイツ代表のエースストライカーとして君臨していた近年のJリーグでは稀に見るスター選手です。
ただ、ここ1年ほどはガラタサライで結構な活躍をしているそうですが、バイエルン時代、アーセナル時代を通じてクラブで活躍したところをほとんど見たことがないのがネック。ケルン時代は無双してましたが、それ以降となるとクラブではダメで代表でだけ点を取る選手というイメージでした。
それだけに神戸が出した年俸額などは明らかにリスキーな感じはしますが、お金がある球団がこういうスター性のある選手を取るのはJリーグにとってはプラスだと思うので活躍に期待します。
ただ、今季のJリーグの主役は恐らく齋藤学なんじゃないかと思うんですよね。Jリーグの第1節も録画でみましたが、いくら浦和レッズの布陣がサイドに穴があると言っても、いくら応対するのが裏への対応力ゼロの森脇だったとしても、ちょっと学の突破力はJリーグのレベルを超えちゃっていると思います。
サイドでボールを持てばまずシュートかラストパスに持ち込めますし、1vs1ならばまず相手は止められません。そして昨季は中央でプレーする機会も増えたことで、ドリブラーとしてだけでなくてパスを出すタイミングとかも磨かれた感じ。
1人じゃまず止められないので相手も2人で止めにかかるしかないんですが、そうなると中央の選手がフリーになるので絶妙なタイミングでラストパスを出されちゃうんですよね(開幕戦のバブンスキー、前田のゴールがまさにそれ)
かといってパスを出そうとしたタイミングで相手DFが足出しちゃうと間違いなくそこから切り返されてあっさりと抜かれますから対処の仕様がない。
こういっちゃっては難ですが、もう「今季のマリノスの戦術=齋藤学」でもいい気がします。故障だけが怖いですが、フルシーズン出れれば間違いなく今のJリーグでMVPに近いのはこの選手でしょう。
というわけで、巷では「中村俊輔対談でマリノスはダメ」というような論調ばかり目立っていましたが、Jリーグ最高の選手が在籍しているチームなので機会があったら見に行ってあげてください。
最後に枠順発表後の重賞見解を。
オーシャンS以外の2重賞は頭数少ないので、あんまり枠順の有利不利はないと思いますが、チューリップ賞のこの馬は最悪な枠順を引いてしまったように思います。
↓↓のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。
素質は間違いなくある馬で、古馬になってからは重賞戦線にでてくるのは間違いない馬。ただ現時点では馬体の成長が追いついていない感じで、初戦が414kgで2戦目が410kgと馬体を減らしてきてしまっているのがネック。
しかも2戦目も馬体減といってもソフト調整で仕上げた挙句の馬体減でしたし、どうもこの馬はクラシック時期に万全な調整ができないという失敗パターンに入りつつある感じ。昨年の秋華賞馬のヴィブロスも春のクラシック時期は馬体が減ってダメになっちゃいましたし、いくら強い馬でも馬体小さい馬はクラシックでは危険視したほうが良さそう。
そういった意味で今回の枠は最悪だと思います。そもそも阪神マイルという舞台は内枠有利でもないですし、この馬はデビューから2戦してスタートとダッシュがあまり上手くないという馬。今回もひとつ隣の馬がかなりスタート早いので揉まれずの先行策というのは叶わなそうですし、もしインで揉まれるような競馬になれば何もできずの惨敗も十分にあると思います。
重賞のまとめデータは12:00に配信予定!
徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」では、、、、
重賞まとめデータ&プレ予想を本日16:00頃に配信致します!
いまご登録頂ければすぐに重賞のプレ予想と完全予想データを見ることができます。
<重賞まとめデータとは?>
金曜日になると週末のレースも近づいてきて、そろそろデータを纏めたくなる頃でしょう。読者の皆様方の予想整理のために分析まとめデータをお届けいたします。
印刷も可能なA4用紙1枚サイズに出走全頭の血統、適性、脚質、状態などの評価を記載。レースの特注血統や予想ペースなどのデータも完備しており、これさえあれば週末の重賞予想は完璧!なデータとなっております。
裏面は出走馬全頭の見解にレース後には全頭回顧を追記して再配布。今までなんとなく予想をしてきた方に、印をつけるまでのメソッドを大公開しちゃいます!
ちなみにA4サイズにしたのもファイリングをしやすいようにです。これらのレースまとめをファイルしていただければ、次に出走する馬の前走はどうだったかなどが一目瞭然です。
私の考察、予想の真髄を1ページにまとめた力作を毎週、重賞レースすべてにお送りします。
当メルマガは「初月無料キャンペーン」を実施しております。
月初にご購読頂ければその月は無料で全ての内容をお読みいただくことができます。つまり3月に成り立てのいまご購読頂くのが圧倒的にお得なわけです。
クオリティで不満にさせることはまずないと思いますので、少しでもご興味を抱かれた方は一番お得な月初の時期に試しに一月でもご購読頂けると良いかと思います。
今が一番お得な期間ですので、メルマガ入会してみてください!
当メルマガでは「すぐに競馬力が身につく!」といったようなス◯ードラーニング的な内容はありません。ですが、確実に一歩ずつでもレベルアップできる内容のもとにほぼ毎日配信しております。競馬予想のスタンスでお迷いの方には真の競馬予想をお教えできるかと思います。
徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版>
徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>
関連記事
-
-
木曜日に新たに「馬場ウォッチング」企画配信
DeNAグリエル兄弟、ともに故障で来日時期決まらず…高田GMは不快感 例年であれば「これでもう
-
-
北九州は果たしてこれから雪が降るのか?&枠順確定後の重賞見解など
サムネイル画像は水曜に行った吉野ケ里遺跡の周辺。駅を降りたらリアルに何もなさすぎて衝撃を受けたので写
-
-
3月1週の中央競馬レースプレビュー 〜引退調教師と新人騎手、別れと出会いが一挙に到来〜
3月1週の中央競馬レースプレビューです。 この記事は週末に行われる中央競馬に向けて重要なトピッ
-
-
謹賀新年!2021年のブログ変更点&メルマガお年玉企画のお知らせ
あけましておめでとうございます! みなさま、よい新年を迎えられましたでしょ
-
-
宝塚記念含む週末競馬の総括と頑張れ日本代表!セネガル戦
さて、今週も土日の中央競馬が終了いたしました。お疲れ様でした。 土曜日は函館メインの大沼Sを◎
-
-
ぜひジャパンカップは東京競馬場へ!
月曜開催があったせいかもう水曜日ですよ! ジャパンカップがもうやってきちゃいますよ!!!
-
-
今週末の注目馬とカルテットのお話
2/4(土)〜2/5(日)の競馬開催が始まります。今週は日曜午後が雨予報というのがネック。どれくらい
-
-
凱旋門賞2023の予想を公開!
凱旋門賞2023(ロンシャン芝2400m)の予想です。 10月1日にロンシャン競馬場で開催され
-
-
【根岸S2018の予想ヒント】過去データやローテ、血統などを分析考察します
根岸ステークス2018(東京ダート1400m)の考察です。 1月28日に東京競馬場で開催され発
- PREV
- 月初加入が一番お得なメルマガの紹介などなど
- NEXT
- 2017年3月4日の厳選予想 (早鞆特別)