JBCクラシック [1] 盛岡ダート2000mの特徴は?
公開日:
:
最終更新日:2014/10/28
地方レース考察・予想
今年のJBCは盛岡競馬場開催。
JBCクラシックの距離は2000mとなる。
まず第一回目の考察は盛岡ダート2000mってどんなコースなの?
っていうのを見ていきたい。
意外にタフな盛岡ダート2000m
あまりサンプル数が多くない距離形態なため、同距離で行われるマーキュリーカップの近年の結果を下記に記載した。
【2013年】
1着:ナイスミーチュー 5-5-3-4
2着:クリソライト 2-2-1-1
3着:シビルウォー 10-9-8-7
【2012年】
1着:ソリタリーキング 2-2-1-1
2着:シビルウォー 7-6-5-5
3着:グランドシチー 6-6-4-4
【2011年】
1着:シビルウォー 4-5-4-1
2着:グランドシチー 8-10-4-2
3着:フリソ 8-6-4-5
盛岡といえば先行断然有利なイメージがあるが、こと2000mに関しては差し、捲りがバンバン決まっている。
盛岡ダート2000mは二度坂をこえなければいけないため、想像以上にタフさが要求される。よって直線の短いコースは一見不利に見えるグランドシチーやナイスミーチューと言った上がりのかかる展開が得意な馬が台頭する。
イメージとしては、
よりタフにした左回り版福島ダート1700m
という感じか(逆にわかりにくい感じもしますが笑)
事実、小回りの激流差し専用機のシビルウォーが3年連続馬券に絡んでいるのも、そういう適性が最大限に活きる舞台なんでしょう。
今年のJRAの登録馬は以下の通り
クリソライト
クリノスターオー
コパノリッキー
ベストウォーリア
ホッコータルマエ
ワンダーアキュート
この中で最も盛岡ダート2000m適性が合いそうなのはこの馬か?
その馬の名は???
↓↓↓
関連記事
-
-
マイルチャンピオンシップ南部杯2021の予想を公開!
マイルチャンピオンシップ南部杯2021(盛岡ダート1600m)の予想です。 10月11日に盛岡
-
-
ブルーバードカップ2024の予想を公開!
ブルーバードカップ2024(船橋ダート1800m)の予想です。 1月17日に船橋競馬場で開催さ
-
-
北海道スプリントカップ2023の予想を公開!
北海道スプリントカップ2023(門別ダート1200m)の予想です。 6月1日に門別競馬場で開催
-
-
名古屋グランプリ2024の予想を公開!
名古屋グランプリ2024(名古屋ダート2100m)の予想です。 5月6日に名古屋競馬場で開催さ
-
-
埼玉栄冠賞の予想を公開!
リプライサミット大阪開催ですが、昨日18名の定員に達しましたので応募を締め切らせていただくことになり
-
-
テレ玉杯オーバルスプリント2024の予想を公開!
テレ玉杯オーバルスプリント2024(浦和ダート1400m)のレース予想です。 9月18日に浦和
-
-
【2016】エーデルワイス賞の予想を公開!
今日は10/13(木)に行われるエーデルワイス賞のレース予想を行います。門別1200mで行われるJp
-
-
【2016】ローレル賞の予想を公開!
今日は11/3(木)に行われるローレル賞のレース予想を行います。川崎1600mで行われるSIII戦で
-
-
【2016】サンタアニタトロフィーの予想を公開!
今日は8/3(水)に行われるサンタアニタトロフィーのレース予想を行います。大井1600mで行われるS
-
-
クイーン賞2024の予想を公開!
クイーン賞2024(船橋ダート1800m)の予想です。 2月7日に船橋競馬場で開催され発走時刻