*

7月4週のレース回顧〜夏競馬の後半戦が始まりました!〜

公開日: : レース回顧

2025年7月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬のレースの回顧を重賞レース中心に行ってまいります。メルマガではもっと詳細なレース回顧を配信しておりますので、ご興味ある方はそちらを見てみてください。

 




 

いやー、もう暑くて何もやる気が起きませんね。それに加えて暑熱対策の拡大時間開催でお昼時間がすごく暇、、、

これがあんまり競馬を知らない人間であれば、全レース均等買いで楽しめばいいという発想になりますが、なまじ知識があるせいで買いたくないレースは買わないので暇な時間が多く、、、

これからこんな時間が増えてきたらどうしますかね。YouTubeとかなんらかの媒体でライブ配信で競馬観戦しながらみんなで飲みましょう的なのでもしますかね。それくらい日中の札幌しかない時間はどうするかが課題であります(土曜日は翌日の予想をしていればいいのですが、日曜が困るんですよね)

 

 

<関屋記念 レース結果>
1着:△カナテープ    1人気
2着:消オフトレイル   10番人気
3着:△ボンドガール   2番人気
4着:◎シンフォーエバー 8番人気

開幕週の馬場で買いたい馬が逃げそうな◎シンフォーエバーしかおらず。ただ、マイペースで行けた割にペースが速くなってしまい、馬場も速すぎて差しも決まるコンディションで差し馬が上位独占となりました。

それにしてもキング騎手は前週に函館2歳ステークスで逃げ切ったかと思ったら、今度はカナテープで見事な追い込み勝利。もうどんな競馬にも対応してきますし、関係者のコメントを総括してもモレイラやレーンに次ぐぐらいの評価のようですし、今後あっさりとG1を何勝もしてきそうな凄みを感じます。

 

 

<東海ステークス レース結果>
1着:△ヤマニンウルス  4人気
2着:◯インユアパレス  3番人気
3着:▲ビダーヤ     1番人気
14着:◎サンライズホーク 7番人気

ここはインユアパレスとビダーヤの人気2頭が堅いと判断。この2頭に何か穴をぶつけるならという発想で◎サンライズホークを本命にしましたが、夏で状態も微妙だった感じで外枠でも砂を被って走りきれず。

抜群のスタートを切ったリジルが先手を奪って平均ペース。特に緩むところもなく地力ははっきり問われた感じで、最後は人気馬が上位独占の結果。その中でも4枠からスムーズに番手が取れたヤマニンウルスがここは圧勝となりました。

この馬は能力が高いのは間違いないのですが、デカくて脆さがあるので今回のような形が取れないと脆さあり。なかなか買い時が難しい馬に見えますねぇ、、、

 

 

重賞2つはなかなか良い結果とはなりませんでしたが、ブログでも予想を配信した土曜日の札幌メインレース、TVh賞で大きい配当をGETすることができてプラスで終えることができました!!

以下、実際にメルマガで配信した予想になります。

↓↓↓

↓↓↓

[7/27(日)] 札幌11R TVh賞 サラ3歳上3勝クラス 芝1200m

◎1   ルーフ
◯3   カルプスペルシュ
△2,5

[馬場]A=高速 [バイアス]イン先行 [展開]ミドル〜ハイ [勝負度]F

TVh賞はどのようなレースか解説します

概要・データ

施行条件がコロコロと変わるのであまり過去のデータは参考にできなそう。函館開催から札幌開催に替わることで、函館コースよりは差し馬が勢いをつけて差し込んでこれそうだが、それでも開幕週のトラックバイアスではイン先行有利になりそう。

 

今年のTVh賞を予想する上で重要なファクターを解説します

馬場・トラックバイアス

今週が札幌芝は開幕週。JRA発表の馬場写真を見ても良好なコンディションに見えますし、ベタにイン先行有利の馬場になるんじゃないだろうか。

 

展開想定

何が何でも逃げたそうな馬はナムラローズマリーだが、51キロの小林美駒騎手のマキアージュがテンに主張してくる可能性もありそう。小林美駒騎手次第でオーバーペースになる可能性もあるか。

 

 

[結論] どのような馬を狙えばいいか

想定するレース質

開幕週の高速馬場でイン有利の立ち回り勝負か

 

狙える馬のタイプ

内枠先行タイプ

 

嫌える馬のタイプ

後ろからすぎる競馬になりそうな馬 or コーナーで外を回りそうな馬

 

【本命 ◎1 ルーフ】

2勝クラス勝ちはハイペースを好位追走から抜け出して素晴らしい時計で勝利。あのレース内容からオープンまでは行く馬だと見ていたが、準オープンでは苦戦続き。確かにクラス慣れに時間がかかったのはあるが、ほとんどすべてのレースで外枠を引いて外を回すレースになってロスの大きい競馬。ここ2戦を見ても外を回って3着とはそこまで差がなかったですし、立ち回り次第でこのクラスでやれてもいいか。

今回は裸同然の52キロで開幕週の馬場で1枠1番の絶好枠。スタートは良い馬なのでこの枠からスッと位置が取れそうですし、想定通りのイン有利のトラックバイアスが発生すれば穴を開けてもいいんじゃないだろうか。

【対抗 ◯3 カルプスペルシュ】

ここ2戦、特に前走のレース内容を見てもオープンまでは行ける馬と見てよさそう。前走時計からして開幕週の高速馬場は向くと思いますし、今回は内枠から好位で前を見る競馬ができれば好勝負必至じゃないだろうか。

【△2 ポエットリー】

昨年は洋芝の函館で連勝。おそらく時計が掛かった方がいいタイプで、今回は洋芝でも開幕週の函館芝がどうだろうか。インからスルスルと差し込んで来る可能性を見込んで△評価。

【△5 ナムラローズマリー】

ここ2戦はハイペースに泣かされている感じで、前走もタフ馬場のハイペース戦で4着なら負けて強し。今回は開幕週の馬場でスムーズに行ければやれそうだが、51キロのマキアージュの小林美駒騎手が譲らない構えを見せた場合に競り合う可能性も。

【無12 モズナナスター】

前走はスプリント戦で完勝だったが、イン先行有利馬場で内枠から完璧な競馬ができていた。今回は開幕週の馬場で大外枠でどこまでやれるか。

【能力&隊列早見表】

【推奨買い目】

複勝 1 ルーフ

ワイド 1→3,2,5 (1→3は重ね買い)

三連複 1→3,2,5 (2頭軸1,3→2,5は重ね買い)

【買い目及び予想のポイント】

ここは開幕週でイン先行有利のトラックバイアスと読んで1枠の◎ルーフを穴で狙いたい。スタートを決めて好位から競馬ができれば3着ぐらいはあるんじゃないだろうか。3着でいいというイメージの馬券で、相手は内枠勢のみにします。

<TVh賞 レース結果>
1着:◯カルプスペルシュ 1人気
2着:◎ルーフ      6番人気
3着:△ポエットリー   8番人気

開幕週でイン先行有利のトラックバイアス想定で、穴馬◎ルーフから内枠の馬だけを買う予想でしたが、印4点で買った馬券がほぼ全て的中なので良い結果だったと思います。

 

by ぴろむ様

 

的中された方、おめでとうございます!!

本当に毎週大きな馬券が当たる、というお約束はできませんが、ロジカルに予想を出しているので当たる時はこんな感じで当たるよ、っていう感じのメルマガでございます。ご興味ある方はぜひこの機会に読んでみてください。

というわけで、めちゃくちゃ暑い日が続きますが、夏競馬も後半戦です!!今週は比較的得意な重賞=クイーンステークスもありますし、今週もブログ、メルマガをご贔屓よろしくお願いします(^^)

 

 

「毎週大きな馬券が当たる!」なんていう誇大広告をあげているところのような派手な結果は期待できませんが、そこそこ毎週当たって2、3週に1回ぐらいドッカーンと大きい万馬券がハマるような感覚で競馬を楽しみたいなら、当ブログが発行しているメルマガ「競馬をビジネスにする」がオススメです。

もう発行して8年になりますが、いまだに発行当時からの読者もいるぐらい購読期間が長い方が多いのがウチのメルマガの特徴。一般的に競馬メルマガやオンラインサロンは誇大広告で煽って一時的にお客を集めるところが多いですが、ウチはそういうところではありません。長く読み続けたい方は長く読んでもらって、少しだけかじってノウハウを身につけたら購読をやめるなんて人も全然OK。

こういうメルマガやオンラインサロンの類の中では珍しく(?)地道に真面目にコツコツと運営していますので、あまり気張らずにお試し読みをしていただければと思います。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」のご紹介

さて、2025年も7月になりました。

ここでは徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」の新規読者募集をさせていただきます。

 

今までサイト「競馬はビジネスである」を通して、私自身、競馬ブログサイトの中でも最上級に時間をかけた分析の上、説得力のある予想をお伝えしてまいりました。外れても納得できるだけの自慢の予想をお送りできていたかと思います。

その予想・考察に結び付くまでにどのようなデータを作成しているのか?どのようなプロセスを踏んでいるのか?そういったところまでをメルマガ「競馬をビジネスにする」では全て隠すことなくお伝えいたします。

正直な話、私は尋常ではない時間をかけて競馬のデータと考察を行っています。それを必要とされる方がいるのであれば還元できれば。そして勝ち組になっていただければ、というのがこのメルマガの趣旨でございます。

 

恐らくですが、、、

毎週、JRAの全レースの分析、回顧をコメント付きで配信しているのは当メルマガくらいだと思います

週末に私が配信する予想で的中頂くのももちろん結構なのですが、それより何より毎週配信しております分析、回顧、そして競馬予想における考え方などをお読みいただき、「自分自身で分析、予想して的中できる」能力を身につけていただくことを目指しております。

ただ丸乗りでいいや、という方は合わないのでご遠慮頂いた方が良いと思います。そうではなく「もっと競馬を知って当てたい!」「もっと競馬を楽しみたい!」という能動的思考の方にお読みいただきたいと思っております。

 

当メルマガはクオリティでどの雑誌やメルマガにも劣っていないと思っております

正直、過大広告や一度の的中を誇張するメルマガなどが多く蔓延っているのが実情。その中で当メルマガは「クオリティだけに特化して」配信しています。もしかすると2、3週連続で不調で当たらないかもしれません。ですが、その間に配信している内容にクオリティの低いものは一切ないと断言できます。

 

おかげさまで発行4年になる当メルマガですが、メルマガ発行業界大手のレジまぐ様の売上ランキングで1位になるまでになりました。

購読者数ランキングに関してもPC版とモバイル版の2つに分かれていながら、どちらも2位と3位という圧倒的な支持を頂いています。

この順位までこれたのも「圧倒的に継続読者数が多い」ということが理由です。小手先の一度の的中などに満足せず、必然的に的中するための分析と回顧の積み重ねでクオリティを維持しているおかげと思っております。

もちろんこれだけでは満足せず、、、

圧倒的なクオリティ業界一を目指します!!!

 

さて、ここでメルマガの各曜日ごとの配信詳細を紹介しましょう。

 

【月曜日】先週の重賞回顧

月曜日に先週の重賞回顧を配信します。前週に行われた重賞レース出走馬全ての馬に回顧コメントをつけて配信しております。次走注目馬などもご紹介。

 

【水曜日】中央競馬の全レース回顧

水曜日には前週に行われた中央競馬の全レース分の回顧文&データを配布します。

 

各競馬場ごとに前週に行われた全てのレースの詳細と勝ち馬の評価、そしてそのレースで不利を受けた馬や次走注目するべき馬、危険な人気馬などを全て網羅して配信しております。

そんな、文章でのボリューム満載なレース回顧に加えて、、、

スクリーンショット 2015-12-31 15.45.42

スクリーンショット 2015-12-31 15.46.00

エクセルファイルにて競馬場ごとに新馬戦から上級戦まで、全てのレースの結果情報、レース回顧コメント、先週の結果分析のタイムランク情報などを載せたデータファイルを毎週配信しています!

正直言って回顧をやっているブログ、メルマガはあれど、中央競馬の全レースの回顧をまとめて配信している媒体はウチだけだと思います。

これを見れば縦比較で走破時計やレースラップがどれくらい優秀なのか把握できますし、予想の際にこれを見ればどの馬が強いレースを戦ってきたのかが一目瞭然です。

ただ、この文章だけではなかなかどういうものか伝わりにくいと思うので、2016年の函館競馬場の全レース分析データを下記リンクで無料でダウンロードできるようにしておきました。こちらを見てどんなものか確認頂ければ幸いです。

 

【金曜日】重賞プレ予想
金曜日は重賞のプレ予想を配信いたします。ここで「競馬開催日の競馬ノート」の週末のパスワードを配布いたします。ここから週末のレース予想が始まっていきます!

 

【土曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。

 

【日曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。

 

【不定期】地方競馬の重賞予想

地方交流重賞並びに南関競馬の重賞をメルマガ限定コンテンツとして配信しております。

※以前は地方交流GI並びに南関のSIレースに関してはブログで全体公開としていましたが、今後はメルマガ限定のコンテンツとなります。

 

【不定期】海外競馬のレース予想の配信

最近では海外競馬の馬券もPATで購入できるようになりました。海外競馬のレース予想に関してもメルマガにて配信します。こちらは実施が不定期なので配信日はその時々になりますが、メルマガをご購読いただければ海外競馬まであなたの競馬ライフをカバーいたします。

 

これだけのボリュームあるコンテンツを毎日更新予定!!

サイト記事だけではわからない予想する際に使うデータベースや、結論を導くまでのメソッドをメルマガを通して余すことなくお伝えできればと思っております。

今までなんとなく馬券を買ってきたという方は、ぜひ本当の競馬力を身につけていただくためにも読んでいただければ幸いです。競馬予想の真髄をお見せいたします。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

関連記事

6月3週のレース回顧〜まなみ騎手重賞勝利おめでとう!その裏でブログ配信以外のメインレース全的中(汗)〜

2024年6月3週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬のレースの回顧を重賞レース中心に

記事を読む

4月5週のレース回顧〜青葉賞で本線的中大爆発もなんだか悔いの残る週末に〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

7月2週のレース回顧〜もう少し天気予報の精度を上げてほしい〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

1月4週のレース回顧〜雪の影響もあり非常に馬場読みが難しい週でした〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

2月4週のレース回顧〜競馬の世界の別れの週

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

5月2週のレース回顧〜テンハッピーローズですかぁ、、、それはさすがに難しい

2024年5月2週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬のレースの回顧を重賞レース中心に

記事を読む

10月1週のレース回顧〜筋骨隆々のムキムキなサラブレッドはいいですよね〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

12月3週のレース回顧〜朝日杯はやはり牡馬のものだった

さて先月からブログの方できちんとレース回顧を書いています。 重賞レースの簡単な回顧(詳細回顧は

記事を読む

4月1週のレース回顧〜エフフォーリアショック〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

12月1週のレース回顧〜ドル箱の阪神ダート短距離条件に注目〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

7月4週のレース回顧〜夏競馬の後半戦が始まりました!〜

2025年7月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

東海ステークス2025の予想を公開!

東海ステークス(中京ダート1800m)のレース予想です。 7月2

関屋記念2025の予想を公開!

関屋記念(新潟芝1600m)のレース予想です。 7月27日に新潟

TVh賞2025の予想を公開!

TVh賞(札幌芝1200m)のレース予想です。 7月26日に札幌

【東海ステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

東海ステークス(中京ダート1800m)のレース考察です。 7月2

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑