*

7月3週のレース回顧〜夏競馬も折り返し、大万馬券取れて良い週末でした!〜

公開日: : レース回顧

2025年7月3週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬のレースの回顧を重賞レース中心に行ってまいります。メルマガではもっと詳細なレース回顧を配信しておりますので、ご興味ある方はそちらを見てみてください。

 




 

本当は今日、熱海の近くの初島ってところに行く予定だったのですが、急遽やめて家でゆっくり。できる仕事をこなしつつ家でのんびりしたり近場に買い物に行こうかなと思います。

 

備蓄米がなかなか出回らなかった時期にジャスミンライス(東南アジアのお米)を買ったので、最近はそれを使ってアジアン料理を作るのがブーム。今日は朝から炊飯器でカオマンガイをつくっておりました。

 

世間的に休日、祝日なのに競馬がなくてゆっくりできる日ってなかなかないのですが、そんな日でも家でのんびりするのも悪くないですね。おそらく夕方ぐらいまで仕事と作業をしたのち、最終的に飲みに出てしまう気がしますが・・・(汗)

 

 

<小倉記念 レース結果>
1着:消イングランドアイズ 9人気
2着:◯シェイクユアハート 3番人気
3着:◎ディープモンスター 2番人気

ここは1番人気のメリオーレムがいかにもぶっ飛びそうな予感しかしなかったので、印を4点に絞ってのBOX馬券。一応ワイドは当たりましたがこの組み合わせだとトリガミでしたね。

イングランドアイズは重賞で足りる能力があると見ていましたが、過去の実績からタフな馬場があまり得意ではなさそうな感じがしたのと、前日予想でインが伸びる馬場になるとは想像できなかったんですよねぇ。本当に最終週なのに何故か外差し決まらずで内が使える魔境のような馬場でした。

 

<函館2歳ステークス レース結果>
1着:消エイシンディード  9人気
2着:◯ブラックチャリス  2番人気
3着:▲カイショー     1番人気
8着:◎ノアールビーナス  11番人気

最終週だというのに函館芝は恐ろしいレベルのイン先行有利馬場。そんな馬場だけに内枠先行有利の予想の見立ては間違っていませんでしたが、まさか地方からの転入馬のエイシンディードがポンとスタート出てそのままあっさり逃げ切るとは・・・

初の芝スタートで他馬も出遅れるという最高の展開になるとはさすがに予想しにくいですね。これはなかなかロジカルに当てるのは難しいレースだった感じがします。

 

本当に福島芝は良なのに道悪のような馬場、小倉芝は最終週なのにイン先行が来れちゃう馬場、函館芝は最終週なのにイン先行しか来れない高速馬場、と、クセが強すぎるトラックバイアスが出ていた週でした。ただ、前週でなんとなく馬場のコツは掴めていたので、しっかりと今週は対応できたかなと。

そのおかげもあってか、日曜日の函館9レース、潮騒特別で大きい配当をGETすることができて大幅プラスで終えることができました!!

以下、実際にメルマガで配信した予想になります。

↓↓↓

↓↓↓

[7/20(日)] 函館9R 潮騒特別 サラ3歳上1勝クラス 芝1200m

◎2   モズナナスター <次走注目馬>
◯9   リリーフィールド
▲6   アニトラ
☆4   ピコアーガイル
△1,3,5,7

[馬場]A=高速 [バイアス]イン先行 [展開]ミドル〜ハイ [勝負度]D

【レース見解】

土曜の函館芝は最終週とは思えないぐらいにイン先行有利な馬場。果たして日曜で使って行って最後までそういう馬場になるかが難しいが、函館2歳Sもイン有利の予想とした手前、途中でトラックバイアスが変わってしまっては困る。このレースも次走注目馬が内枠をひきましたし、今のトラックバイアス通りにインを通らないと話にならないレースと決め打ちします。

【本命 ◎2 モズナナスター】

もともとシンガポールRTやカンナS、ファンタジーSといったところで上位争いができている馬。その後のレースはハイレベル戦で展開が向いていないものばかりで、阪神JFはマイルの速い流れを先行して普通に強い内容。ファンタジーSも超ハイペースを外目の好位追走で良く粘っていますし、ファルコンSは抜群のスタートを切るも外から切り込まれて最後方まで位置を落とし、直線でもスムーズさを欠いていた。

今回はスピードを活かせるベスト条件に使ってきましたし、土曜と同じような馬場なら枠も絶好。横山武史騎手はこの条件で複勝率5割を誇りますし、まともに力を発揮できれば上位争いになるんじゃないだろうか。

【対抗 ◯9 リリーフィールド】

ファルコンSで3着の実績からもスピードと能力は最上位。ここも少し外目の枠だがスムーズな競馬ができれば上位争いになるんじゃないだろうか。

【単穴 ▲6 アニトラ】

父がロードカナロアで母もスプリンターだったソルヴェイグ。スピード性能はかなりありそうで、レッドアトレーヴの2勝クラスはスプリント戦のような速い流れを逃げて良く粘っていた。スタートは抜群に速い馬ですし、今回も鞍上が小林美駒騎手なら考えていることは逃げるしかないはず。今の馬場で逃げる可能性が高い馬は重い印を打ちたい。

【特注 ☆4 ピコアーガイル】

2-3走前のレース内容からも芝のスプリントがベスト。特に袖ヶ浦特別のレースぶりは素晴らしかったですし、スムーズならこのクラスでは上位の馬か。前走は1400mの距離が合わなかっただけに見えますし、今回はイン先行有利馬場で内枠からスムーズな競馬ができれば有力。

【△1 トウカイエルデ】

前走はなかなか見ない超スローペースの先行策で恵まれた印象。今回はどう考えても1枠はプラスに見えるが、前走よりも厳しい流れでどこまでやれるか。

【△3 キョウエイボニータ】

前走は内枠先行有利馬場で完璧な競馬ができていた。今回は昇級してどうかですが、どう考えても内枠はプラスですし、3歳馬の上積みも加味すると抑えたい。

【△5 ハートホイップ】

2走前はイン先行有利馬場で内枠から位置を取って激走。綺麗な馬場で立ち回りを活かせばやれて良さそうな馬ですし、今回も内枠から上手く立ち回れば。

【△7 アスクドリームモア】

掛かるところがあって乗り難しい部分が大きい馬。前走は1枠が良かったとはいえ、スタートで躓きながら舟山騎手は良く乗ってきていた印象。今回はギリギリ許容範囲の枠が引けましたし、後は上手くスムーズに差し込んで来れれば。

【消13 ヴァンヴィーヴ】

一連のレースぶりからクラス上位は間違いないが、2走前はハイペースで展開向いていましたし、前走はイン先行有利馬場の内枠から競馬ができていた。

今回は明らかなイン先行有利馬場で大外枠を引きましたし、さすがに今のトラックバイアスでこの枠は無理なんじゃないだろうか。

【推奨買い目】

三連複 2→9,6,4→9,6,4,1,3,5,7

三連複 2→9,6,4,1

馬連 2→9,6,4,1

【買い目及び予想のポイント】

ここは次走注目馬◎モズナナスターから内枠決め打ちの三連複と馬連で上手くハマってほしい。本当に途中でトラックバイアスが変わってしまうと、このレースだけでなくて函館2歳ステークスもダメになるのでそれだけは勘弁願いたい・・・

<潮騒特別 レース結果>
1着:◎モズナナスター  2人気
2着:☆ピコアーガイル  5番人気
3着:△ハートホイップ  11番人気

もうただイン先行有利のトラックバイアスで、次走注目馬の◎モズナナスターから内枠の馬だけを買う予想でしたが、それで三連複が3万5000円ですからこれは素晴らしい配当でした(^^)

先週が土日ともにさっぱりで最悪な結果だったのですが、これ一発で回収できて本当にホッとしております(汗)

 

by さかぐち様

 

by ぴろむ様

 

by ゆうけん様

 

的中された方、おめでとうございます!!

本当に毎週大きな馬券が当たる、というお約束はできませんが、先週あれだけ当たらなかったら今週はこんなこともあるよ、っていう感じのメルマガでございます。ご興味ある方はぜひこの機会に読んでみてください。今読めばマーキュリーカップの予想も見れるよ。

というわけで、今週末から札幌、新潟、中京開催です。夏競馬後半戦も頑張っていきましょう!!今週もブログ、メルマガをご贔屓よろしくお願いします(^^)

 

 

「毎週大きな馬券が当たる!」なんていう誇大広告をあげているところのような派手な結果は期待できませんが、そこそこ毎週当たって2、3週に1回ぐらいドッカーンと大きい万馬券がハマるような感覚で競馬を楽しみたいなら、当ブログが発行しているメルマガ「競馬をビジネスにする」がオススメです。

もう発行して8年になりますが、いまだに発行当時からの読者もいるぐらい購読期間が長い方が多いのがウチのメルマガの特徴。一般的に競馬メルマガやオンラインサロンは誇大広告で煽って一時的にお客を集めるところが多いですが、ウチはそういうところではありません。長く読み続けたい方は長く読んでもらって、少しだけかじってノウハウを身につけたら購読をやめるなんて人も全然OK。

こういうメルマガやオンラインサロンの類の中では珍しく(?)地道に真面目にコツコツと運営していますので、あまり気張らずにお試し読みをしていただければと思います。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」のご紹介

さて、2025年も7月になりました。

ここでは徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」の新規読者募集をさせていただきます。

 

今までサイト「競馬はビジネスである」を通して、私自身、競馬ブログサイトの中でも最上級に時間をかけた分析の上、説得力のある予想をお伝えしてまいりました。外れても納得できるだけの自慢の予想をお送りできていたかと思います。

その予想・考察に結び付くまでにどのようなデータを作成しているのか?どのようなプロセスを踏んでいるのか?そういったところまでをメルマガ「競馬をビジネスにする」では全て隠すことなくお伝えいたします。

正直な話、私は尋常ではない時間をかけて競馬のデータと考察を行っています。それを必要とされる方がいるのであれば還元できれば。そして勝ち組になっていただければ、というのがこのメルマガの趣旨でございます。

 

恐らくですが、、、

毎週、JRAの全レースの分析、回顧をコメント付きで配信しているのは当メルマガくらいだと思います

週末に私が配信する予想で的中頂くのももちろん結構なのですが、それより何より毎週配信しております分析、回顧、そして競馬予想における考え方などをお読みいただき、「自分自身で分析、予想して的中できる」能力を身につけていただくことを目指しております。

ただ丸乗りでいいや、という方は合わないのでご遠慮頂いた方が良いと思います。そうではなく「もっと競馬を知って当てたい!」「もっと競馬を楽しみたい!」という能動的思考の方にお読みいただきたいと思っております。

 

当メルマガはクオリティでどの雑誌やメルマガにも劣っていないと思っております

正直、過大広告や一度の的中を誇張するメルマガなどが多く蔓延っているのが実情。その中で当メルマガは「クオリティだけに特化して」配信しています。もしかすると2、3週連続で不調で当たらないかもしれません。ですが、その間に配信している内容にクオリティの低いものは一切ないと断言できます。

 

おかげさまで発行4年になる当メルマガですが、メルマガ発行業界大手のレジまぐ様の売上ランキングで1位になるまでになりました。

購読者数ランキングに関してもPC版とモバイル版の2つに分かれていながら、どちらも2位と3位という圧倒的な支持を頂いています。

この順位までこれたのも「圧倒的に継続読者数が多い」ということが理由です。小手先の一度の的中などに満足せず、必然的に的中するための分析と回顧の積み重ねでクオリティを維持しているおかげと思っております。

もちろんこれだけでは満足せず、、、

圧倒的なクオリティ業界一を目指します!!!

 

さて、ここでメルマガの各曜日ごとの配信詳細を紹介しましょう。

 

【月曜日】先週の重賞回顧

月曜日に先週の重賞回顧を配信します。前週に行われた重賞レース出走馬全ての馬に回顧コメントをつけて配信しております。次走注目馬などもご紹介。

 

【水曜日】中央競馬の全レース回顧

水曜日には前週に行われた中央競馬の全レース分の回顧文&データを配布します。

 

各競馬場ごとに前週に行われた全てのレースの詳細と勝ち馬の評価、そしてそのレースで不利を受けた馬や次走注目するべき馬、危険な人気馬などを全て網羅して配信しております。

そんな、文章でのボリューム満載なレース回顧に加えて、、、

スクリーンショット 2015-12-31 15.45.42

スクリーンショット 2015-12-31 15.46.00

エクセルファイルにて競馬場ごとに新馬戦から上級戦まで、全てのレースの結果情報、レース回顧コメント、先週の結果分析のタイムランク情報などを載せたデータファイルを毎週配信しています!

正直言って回顧をやっているブログ、メルマガはあれど、中央競馬の全レースの回顧をまとめて配信している媒体はウチだけだと思います。

これを見れば縦比較で走破時計やレースラップがどれくらい優秀なのか把握できますし、予想の際にこれを見ればどの馬が強いレースを戦ってきたのかが一目瞭然です。

ただ、この文章だけではなかなかどういうものか伝わりにくいと思うので、2016年の函館競馬場の全レース分析データを下記リンクで無料でダウンロードできるようにしておきました。こちらを見てどんなものか確認頂ければ幸いです。

 

【金曜日】重賞プレ予想
金曜日は重賞のプレ予想を配信いたします。ここで「競馬開催日の競馬ノート」の週末のパスワードを配布いたします。ここから週末のレース予想が始まっていきます!

 

【土曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。

 

【日曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。

 

【不定期】地方競馬の重賞予想

地方交流重賞並びに南関競馬の重賞をメルマガ限定コンテンツとして配信しております。

※以前は地方交流GI並びに南関のSIレースに関してはブログで全体公開としていましたが、今後はメルマガ限定のコンテンツとなります。

 

【不定期】海外競馬のレース予想の配信

最近では海外競馬の馬券もPATで購入できるようになりました。海外競馬のレース予想に関してもメルマガにて配信します。こちらは実施が不定期なので配信日はその時々になりますが、メルマガをご購読いただければ海外競馬まであなたの競馬ライフをカバーいたします。

 

これだけのボリュームあるコンテンツを毎日更新予定!!

サイト記事だけではわからない予想する際に使うデータベースや、結論を導くまでのメソッドをメルマガを通して余すことなくお伝えできればと思っております。

今までなんとなく馬券を買ってきたという方は、ぜひ本当の競馬力を身につけていただくためにも読んでいただければ幸いです。競馬予想の真髄をお見せいたします。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

関連記事

12月1週のレース回顧〜香港国際競争は今年も日本馬は勝てず・・・〜

2024年12月1週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬のレースの回顧を重賞レース中心

記事を読む

5月2週のレース回顧〜的中率が高い少頭数レースを味方にする〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

11月1週のレース回顧〜重賞4戦3勝で素晴らしき週末、JBCも当てましょう!〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

3月3週のレース回顧〜久々に雨の影響を受けた競馬開催になりました〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

2月1週のレース回顧〜小倉より、矢作調教師の眼力に脱帽〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

12月3週のレース回顧〜極端な馬場の時のレースの難しさ〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

6月3週のレース回顧〜衝撃の156頭除外によるカオスな開催に〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

10月1週のレース回顧〜GI連勝!スプリンターズSは◎マッドクール、凱旋門賞は◎ウエストオーバーで的中!〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

4月3週のレース回顧〜GI狭間の週は重賞3戦3勝でいざ天皇賞へ!

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

9月1週のレース回顧〜夏競馬最終週は札幌2歳Sで◎ドゥーラから大本線で大爆発〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

7月3週のレース回顧〜夏競馬も折り返し、大万馬券取れて良い週末でした!〜

2025年7月3週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

マーキュリーカップ2025の予想を公開!

マーキュリーカップ2025(盛岡ダート2000m)のレース予想です。

小倉記念2025の予想を公開!

小倉記念(小倉芝2000m)のレース予想です。 7月13日に福島

函館2歳ステークス2025の予想を公開!

函館2歳ステークス(函館芝1200m)のレース予想です。 7月2

マリーンステークス2025の予想を公開!

マリーンステークス(函館ダート1700m)のレース予想です。 7

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑