*

【2016】マイラーズC / 有力馬考察(フィエロ、ダノンリバティなどの徹底分析)

公開日: : 最終更新日:2016/04/21 重賞レース考察・予想

今日は4/24(日)に行われるマイラーズCのレース考察を行います。京都芝1600mで行われるGII戦です。その前に余談を少し。

bn_03_640x113

 

恐らくフリーランスの仕事をしている人は結構な割合で聞いている可能性が高い深夜ラジオ。私も深夜の方が仕事が捗る傾向があるので、色々と原稿を書きながらTBSのJUNKを聞いている事が多いです。

もともとニッポン放送リスナーで、ゲルゲットショッキングセンターとかオールナイトニッポンスーパーの頃まではニッポン放送聞いてたんですよね。当時はフリーランスの仕事でもなく、そこまで深夜まで起きているわけではありませんでしたから、あんまりオールナイトニッポンコムとかは聞いてませんでしたが、ナイナイのだけはずっと聞いてました。

それがオールナイトニッポンスーパーが終わったぐらいで、TBSのJUNKに自然に切り替わったんですよね。ちょうどオールナイトニッポンも月と火はロンブーと西川貴教が強かった時代だったので、ラジオを聴く習慣は月火と自分の中で定義づけられていました。その流れで「伊集院光の深夜の馬鹿力」と「爆笑カーボーイ」を聴くようになったんですよね。

今でこそJUNKは水曜が「山里亮太の不毛な議論」木曜は「おぎやはぎのめがね贔屓」金曜は「バナナマンのバナナムーンGOLD」という感じで定着してきましたが、木曜と金曜は結構パーソナリティが変わっていたイメージでした。

木曜のパーソナリティの変遷が激しかったのは確実に裏のナイナイのオールナイトニッポンが強すぎたからでしょうけどね。今でいう月曜深夜が深夜の馬鹿力が強すぎてオールナイトニッポンのパーソナリティがコロコロ変わる感じでしょう。星野源ちゃんには頑張って欲しいです。

最近は深夜の馬鹿力と爆笑カーボーイは毎週いろいろ原稿を書きながら聴いています。あとはバナナムーンGOLDも予想しながら聴いてますね。一番好きなコーナーは「Yahooクソ袋」と「僕たちはまだ知らない」だと思います。と、需要のあまりなさそうな話を今日もしてみました。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

【2016】マイラーズC予想考察

マイラーズC 有力馬考察

フィエロ

昨年のマイルチャンピオンシップは能力がきっちりと出たようなレース。そのレースで2着のこの馬は普通に考えて強いでしょう。

京都コースかそれ以外で全くの別馬になる印象の馬で、恐らく安田記念では今年も厳しい戦いになるはず(昨年は本命にしてしまいましたが・・・)

この開催の京都芝は秋のマイルCSの頃よりは馬場のバイアスの偏りが激しいコース。昨年も中枠からインを突きましたが、壮絶に詰まってなんとか3着という結果。とにかくマイラーズCはある程度の位置にいないと話にならないので、外枠を引いて後ろから競馬したりするとどうなんだっていう感じはあります。

まぁ能力的には抜けているので、それなりに評価はしなければいけない一頭でしょう。デムーロ乗れなくなって誰が乗るんでしょう。

 

ダノンリバティ

ダート路線に完全に切り替えたと思ったが、試しに4歳春に芝を使ってみたら走ったのでもう一度芝路線で行く感じの模様。安田記念に出るためには5月のクラス編成での賞金半減もあるので、ここはなんとか勝って優先出走権を得たいところ。

ただ、その道のりは果てしなく厳しそう。もともとキレはないがパワーがある差し馬タイプ。だからダート適性もあるわけで、ここ2戦は芝で好走したとはいえ阪神コース。恐らく前走の33.9がこの馬の出せる上がりの限界時計な感じがあり、開幕週の京都ではまず通用しないでしょう。十中八九この馬は切ると思います。

 

アルバートドッグ

小倉大賞典の勝利は「マツパク厩舎引退の究極仕上げ」+「インの決め打ち」が完璧に決まった結果。前走の中日新聞杯は全く競馬になっていませんでしたが、陣営曰く最初のコーナーでぶつけられてやる気をなくしたとのこと。

もともとエンジンがかかるのが遅い馬で、ただ長い距離では折り合い面に不安、というめんどくさい馬。ベストは2000mくらいなんでしょうが、今回はなぜかマイラーズCへ出走。リゲルSでは3着に来ていますが、あのレースも明らかに差し遅れての3着という感じでしたし、それが京都コースに替わればまず前は止まらないはずで差し遅れる可能性は相当高そう。枠順次第ですが切る可能性は高い馬です。

 

サンライズメジャー

昨年2着に走っていますし、イメージ的にはこの馬の好走は簡単に想像できます。だからこそこういう馬は人気すると思いますし、下手するとアルバートドッグより上のダノンリバティとほぼ変わらないくらいの人気になってもおかしくないかも。いかにも現代競馬のファンに狙われそうな馬です。

あんまり使い込まれると良さが出ないタイプに見え、休み明けで人気を落としたところをポンと狙う方が良さそうなタイプ。今回は前走でそこそこの競馬をしてしまったので人気もする立場。前へ行けるというだけである程度の評価は必要でしょうが、本命にするには人気とのバランスが取れない気がしています。

 

ネオスターダム

 

もともと素質ある馬でしたが、3走前に溜める競馬をしたことで素質開花。2走前はイン有利の阪神馬場を一頭だけ大外ぶん回す強い勝ち方でした。

ただ、前走に関しては多分に展開が向いたのも事実。抜けて強いとは思っていたので、頭固定でWIN5もこの馬1点で勝っていましたが、かなりのハイペースになってこの馬に展開が完全に向いた感じでした。

今回は一気の相手強化で重賞挑戦。こういう上がり馬は間違いなく人気しますし、血統も人気しそうな感じ。溜めてキレる競馬で結果を残してきたので、その戦法も変えないでしょうし、そうなるとここでは頭打ちになる気がしていますが果たして。

 

 

今回のマイラーズCは買いたくない人気馬が何頭かいるので、結構勝負できるレースになる感じはします。フローラSは枠順次第ですが、マイラーズCも極端に枠順悪くなければある程度勝負したいです。

特にこの馬は今回はバッサリ切っていい気はします。

その馬の名はブログランキング(危)で公開中

 

京都での好走歴はありますが、あれは若駒時代の少頭数レースでした。より適性を問われやすい古馬になった今。このコースで走れる足の速さがあるとは思いません。この馬が人気をすればするほど勝負度を上げたいです。

 

関連記事

【2016】チューリップ賞 / 枠順&展開考察(ジュエラー、レッドアヴァンセ等の枠順は如何に)

今日は3/5(土)に行われるチューリップ賞の枠順&展開考察を行います。阪神芝1600mで行わ

記事を読む

函館2歳ステークス2022の予想を公開!

函館2歳ステークス2022(函館芝1200m)の予想です。 7月16日に函館競馬場で開催され発

記事を読む

鳴尾記念2020の予想を公開!

鳴尾記念2020(阪神芝2000m)の予想です。 6月6日に阪神競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

【サウジアラビアRC2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

サウジアラビアロイヤルカップ2017(東京芝1600m)の考察です。 10月7日に東京競馬場で

記事を読む

【みやこステークス2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

みやこステークス2023(京都ダート1800m)の考察です。 11月5日に京都競馬場で開催され

記事を読む

オールカマーは抑えはGETもまぁ安いよね。来週大きく当てよう!

神戸新聞杯はちょっと全くダメな感じ。結構自信あったんですが、スローペースの瞬発力勝負を後ろから行って

記事を読む

【オールカマー2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

オールカマー2021(中山芝2200m)の考察です。 9月26日に中山競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

セントライト記念2021の予想を公開!

セントライト記念2021(中山芝2200m)の予想です。 9月20日に中山競馬場で開催され発走

記事を読む

【府中牝馬ステークス2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

府中牝馬ステークス2024(東京芝1800m)のレース考察です。 10月14日に東京競馬場で開

記事を読む

【アンタレスS2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

アンタレスS2017(阪神ダート1800m)の考察です。 4月15日に阪神競馬場で開催され発走

記事を読む

【北九州記念2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

北九州記念(小倉芝1200m)のレース考察です。 7月6日に小倉

帝王賞2025の予想を公開!

帝王賞2025(大井ダート2000m)のレース予想です。 7月2

6月4週のレース回顧〜ラジオNIKKEI賞はやはり得意。構造がはっきりしているレースは狙いやすい〜

2025年6月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

函館記念2025の予想を公開!

函館記念(函館芝2000m)のレース予想です。 6月29日に函館

ラジオNIKKEI賞2025の予想を公開!

ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m)のレース予想です。 6月

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑