*

【2016】福島牝馬S / 有力馬考察(シャルール、アースライズなどの徹底分析)

公開日: : 最終更新日:2016/04/22 重賞レース考察・予想

今日は4/23(土)に行われる福島牝馬Sのレース考察を行います。福島芝1800mで行われるGIII戦です。その前に余談を少し。

bn_03_640x113

 

先日、競馬関連の飲みに行った際にビールの銘柄を競走馬に例える、というくだらない会話をひたすらしていたのですが(バドワイザーはストームキャット系というのは実に秀逸だと思いました)その中でアサヒドライプレミアムへの酷評が凄かったです。アサヒの売りはキレなのに濃厚感出してどうするんだよ、という意見がほとんどだったので、飲んだ事のない私は怖いもの見たさに飲んでみようと思いました。

そのアサヒドライプレミアムのCMがBON JOVIのIt’s My Lifeなんですよね。ちょうど「クラッシュ」っていうアルバムが出た当時、自分が一番音楽を聴いていた頃だと思うんですが、もう「キャッチーすぎる」とか「売れるために作った」とか散々けちょんけちょんに言われてましたが、These Daysから5年ぶりに出たアルバムが嬉しくてずーっと聴いていた記憶があります。

その中でもIt’s My Lifeは素直にいい曲ですよね。何よりあのイントロが盛り上がる。あの頃は私もLimp BizkidやLinkin Parkばかり聴いていたので、ヘヴィロックに染まっていたのかもしれませんね。

 

それにしてもPVに出てくるラップトップに時代を感じる(苦笑)

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

【2016】福島牝馬S 予想考察

福島牝馬S 有力馬考察

シャルール

前走はシャイニーガールが大逃げする縦長の展開をきっちりと差し切って勝利。ここ数戦の走りは明らかにオープンレベルの走りで、陣営がヴィクトリアマイルを意識するのも納得。

位置取り不問の脚質自在タイプですし、何より血統が福島牝馬ステークスを走るために生まれたような馬。父ゼンノロブロイはリラヴァティ、コスモネモシンと好走馬が複数出ていますし、母父はこのレースの特注血統のグレイソヴリン。

能力上位でしかも血統評価も満点となるとここは評価を下げにくい。正直、アースライズがいなければこの馬から穴っぽいに流す馬券でもいいかなぁとは思っていました。今回は評価せざるを得ない人気馬だと思いますが、荒れる小回り重賞で人気馬を軸にしてもなぁとは思います。

 

アースライズ

周りが止まった時に差して来れる相対差しタイプの差し馬。前走は確実に向かない超スローペース戦で、しかも折り合いを欠いて全く競馬にならなかった。

今回は大得意の持続力勝負。能力上位なのは秋華賞や愛知杯を見ても明らかで、先行馬多数で前が激しくなりそうなのも良さそう。全く嫌う部分がないので今回はこの馬で仕方ない気もします。シャルールさえいなければこの馬から穴っぽいに流す馬券でもいいかなぁとは思っていました(苦笑)今回は評価せざるを得ない人気馬だと思いますが、荒れる小回り重賞で人気馬を軸にしてもなぁとは思います。

※ゼンノロブロイ産駒と書いてありましたが、マンハッタンカフェ産駒の間違いでした。失敬、失敬。

 

ディープジュエリー

恐らくこんなに人気はしないはずです。さすがに前走の敗戦でもっと嫌われると思います。デビュー当時は素質の高さで騒がれましたが、ミモザ賞の圧巻の差し切り勝ち後はイマイチな結果に。どうも成長力が足りなかった感じがプンプンとしており、ローズS→秋華賞の一連の内容を見ても世代上位の能力とは言いがたいところ。

血統が血統なのでいつか走ってしまう可能性はありそうですが、人気しているうちは嫌い続けていい馬なんじゃないでしょうか。

 

ハピネスダンサー

戦績の割に毎度毎度人気してしまう馬。どうも重賞ではあと一歩足りない感じがしますが、それでも不利やら何やらで理由がつけられて毎回人気します。現代競馬のファンってこういう馬を愛しがちです。一見、穴馬に見えるけどみんなが狙いすぎて人気馬になるタイプ。

今回もメイショウサムソン産駒で立ち回り上手いということで人気は確実。ただ、そういうレースばかりで取りこぼして5着が続く馬なので、そういうキャラの馬の可能性は高そう。今回も前が詰まるなどしない限りは大崩れもなさそうですが、馬券内に来る可能性もそう大して高くはないんじゃないでしょうか。

 

メイショウスザンナ

昨年3着の好走実績あり、小回りコースの適性抜群で、前走も大穴を開けた差し馬。今回も先行馬多数でペースが向くのは明白で、明らかに玄人に狙われそうな感じはします。

もちろん適性は抜群だとは思うんですが、こういうタイプの馬は前走買えた人が勝ち組だと思うんですよね。人気になってから後追いをして良いイメージが全くない。もちろん印は回すとは思いますが、今回は結構重い印も打たれる感じがするので、そういう中で評価したいタイプには思えません。

 

今回の福島牝馬Sは正直、シャルールとアースライズに買い要素しかない。これが紛れの少ないレースなら2頭軸で相手を選んで買うレースにする気がしますが、多頭数の福島コースの牝馬重賞でそれをやってもなぁ、、、と。

今のところ狙ってみたいのはこの馬。

その馬の名はブログランキングで公開中

 

出遅れが心配なのですが、今回は流れが相当早くなりそうなので、致命的な出遅れじゃなければ後方からでも全く問題ないかなと。騎手も小回りコースで差したら天下一上手い騎手に替わるみたいですし、人気落とすのであればここで狙いたいです。

 

関連記事

【キーンランドカップ2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

キーンランドカップ2021(札幌芝1200m)の考察です。 8月29日に札幌競馬場で開催され発

記事を読む

【東スポ杯2歳ステークス2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

東スポ杯2歳ステークス2024(東京芝1800m)のレース考察です。 11月16日に東京競馬場

記事を読む

アンタレスステークス2025の予想を公開!

アンタレスステークス2025(阪神ダート1800m)のレース予想です。 4月19日に阪神競馬場

記事を読む

ラジオNIKKEI賞 [5] 土曜馬場を見た感じの結論

6月20日、21日の無料予想、2戦2勝! 絶好調の予想家のラジオNIKKEI賞(G3)予想を参

記事を読む

【武蔵野ステークス2018の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

武蔵野ステークス2018(東京ダート1600m)の考察です。 11月10日に東京競馬場で開催さ

記事を読む

【2016】アンタレスSの予想を公開!

今日は4/16(土)に行われるアンタレスSの予想です。阪神ダート1800mで行われるGIII戦です。

記事を読む

【ニュージーランドトロフィー2018の予想ヒント】過去データやローテ、血統などを分析考察します

ニュージーランドトロフィー2018(中山芝1600m)の考察です。 4月7日に中山競馬場で開催

記事を読む

【函館記念2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

函館記念2022(函館芝2000m)の考察です。 7月17日に函館競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【中京2歳ステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

中京2歳ステークス(中京芝1400m)のレース考察です。 8月31日に中京競馬場で開催され発走

記事を読む

弥生賞の予想を公開!

さて、いよいよ弥生賞。 おそらくですがシャイニングレイは仕方ない馬だと思うので、少頭数ですから

記事を読む

【神戸新聞杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

神戸新聞杯2025(阪神芝2400m)のレース考察です。 9月2

【オールカマー2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

オールカマー2025(中山芝2200m)のレース考察です。 9月

9月2週のレース回顧〜3日間開催も終わり、秋になってきました〜

2025年9月2週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

セントライト記念2025の予想を公開!

セントライト記念2025(中山芝2200m)のレース予想です。

ローズステークス2025の予想を公開!

ローズステークス2025(阪神芝1800m)のレース予想です。

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑