*

【2016】毎日杯 / 枠順&展開考察(スマートオーディン、ロワアブソリュー等の枠順は如何に)

公開日: : 重賞レース考察・予想

今日は3/26(土)に行われる毎日杯の枠順&展開考察を行います。阪神芝1800mで行われるGIII戦です。その前に余談を少し。

takamatumiya2

 

さて、今日からプロ野球の開幕です。

色々なところで順位予想などをやっていますが、冷静に判断すれば最下位か5位が妥当。横浜の下に置くとすると中日か広島以外考えられないというのが実情。それだけに表ローテでも大したことないだろう広島との開幕3連戦を勝ち越せると結構大きいんですよね。巨人の裏ローテならなんとかなると思いますし。

まぁセリーグは戦力的にヤクルトと阪神のどちらかが優勝でしょう。残り4つは戦力的には大差ないはず。ただ長いシーズンの戦い方で経験値上回る巨人が相対的に上なのかなぁくらい。

期待値を込めてこんな順位にしておきます。

1位:阪神

2位:ヤクルト

3位:DeNA

4位:巨人

5位:広島

6位:中日

平場の予想をしながら開幕戦を見る予定。まぁ黒田ならなんとかなりそうな気がするんですが、ジョンソンだとそう何点も取れる気はしません。井納がどれだけ踏ん張れるかにかかっている気がします。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

【2016】毎日杯 予想考察

枠順考察

スクリーンショット 2016-03-25 11.57.35

少頭数レースでここも日経賞と同様に枠順は関係ないかなぁと思ってましたが、スマートオーディン大外枠は少し展開と隊列に影響を及ぼしそう。

この陣営が前走の敗因を「馬場」とか「休み明け」と考えている感じなのがネックですが、前走の敗因は間違いなくハイペースのポテンシャル勝負に対応できなかったことでしょう。まずこの馬は追い出しての反応の良さを見てもマイラーでしょうし、1800mならスローペースのギアチェンジ戦でしか対応できなそう。

今回はスローペース確実ですし、後ろでしっかりと脚を溜めて直線勝負に徹すれば多分勝てると思うんですが、陣営が馬場とか休み明けを敗因と捉えているなら今回も下手に出して行って脚を溜めない競馬をする可能性は怖い。戸崎騎手は結構位置をとる傾向ありますし、それが悪い方向に向く可能性もありそう。これが内枠なら前目につけても馬群で折り合いついて良かったですが、大外枠で出して行った場合に引っかかる可能性は怖いです。

 

展開考察

スクリーンショット 2016-03-25 12.01.52

このレースも逃げ馬不在でスローペースは確実。逃げそうな馬もほとんどいないですが、ある程度出していくだろうディープエクシードがそのままハナに立っちゃうパターンが有力かなと見ています。

前走の競馬の仕方を見ても、岩田騎手はこの馬を「切れ味がない」と認識している可能性が高そうで、早めに動いて粘らせる競馬を選択してきそうな気がします。岩田騎手は逃げのレースでの期待値が極端に低い傾向あるので、そうなるとこの馬はあんまり評価できないかも。阪神芝1800mは逃げ馬には厳しい舞台ですしね。

番手につけそうなのがロワアブソリューとタイセイサミット。シュタルケ騎手は先週の競馬を見ても、スタートはある程度出して行って位置をとるのが好きみたい。この馬も後ろから行って決め手を活かす馬でもないですし、ある程度出していく気がします。ただ、きさらぎ賞でも折り合いを完全に欠いてましたし距離延長で超スローペースとなるとかかるリスクはありそう。

タイセイサミットは川田騎手への乗り替わりである程度の位置を取ってきそう。川田騎手はテン乗りでモーリスやラブリーデイなど大胆に前付けする印象。ここ最近でもブラヴィッシモやソルヴェイグなどは内枠で積極的な競馬を見せていますし、今までよりも前目の位置になりそう。一時期はスタートが下手くそな馬でしたが、ここ2戦は互角にスタート出ており問題ないでしょう。

直線まで超スローペースの一団競馬。最後は坂のある阪神コースでの決め手勝負のレースになると見ています。

 

今回のまとめと想定オッズ

最後に今回のまとめと私が独自に考えた想定オッズを書いておきます。

1 スマートオーディン 2.8倍
2 ロワアブソリュー   4.6倍
3 タイセイサミット  4.8倍
4 アーバンキッド   5.5倍
5 ディープエクシード 7.8倍
6 キャノンストーム   27.5倍
7 アイファープリティ 38.4倍
8 レインボーフラッグ 58.1倍
9 トーアライジン  108.4倍
10 オウケンダイヤ  212.8倍

前走がたとえ惨敗だったとしても、ここはまだスマートオーディンのブランドが上でしょう。一本被りの人気になるはず。続いてロワアブソリュー、タイセイサミット、アーバンキッドが並んだオッズになるはずで、少し離れてディープエクシードという感じになると見ています。

 

毎日杯はここまで少頭数レースの記憶はないですが、上位人気馬と下位人気馬の実力差もかなりありそうなので、変に穴馬を無理矢理に見つけるよりは買い方勝負に徹するべきレースかなと見ています。

 

枠順を見た感じ、一番良い枠を引いたなと思うのはこの馬。

その注目馬の名はブログランキング(枠)で公開中

 

前走の敗因は早仕掛けが全て。その意味で今回はスローペースでもしっかり脚が溜まるだろうこの枠はベストでしょう。今までのレースぶりを見ても末脚の破壊力はスマートオーディン以外ではこの馬が一番。阪神の坂コースでのスローペースからの瞬発力勝負になれば、スマートオーディンがこければこの馬が勝つと思います。

 

関連記事

【2016】中山記念 / 枠順&展開考察(ドゥラメンテ、リアルスティール等の枠順は如何に)

今日は2/28(日)に行われる中山記念の枠順&展開考察を行います。中山芝1800mで行われる

記事を読む

ユニコーンステークス2021の予想を公開!

ユニコーンステークス2021(東京ダート1600m)の予想です。 6月20日に東京競馬場で開催

記事を読む

クイーンステークス2023の予想を公開!

クイーンステークス2023(札幌芝1800m)の予想です。 7月30日に札幌競馬場で開催され発

記事を読む

セントライト記念2024の予想を公開!

セントライト記念2024(中山芝2200m)のレース予想です。 9月16日に中山競馬場で開催さ

記事を読む

札幌2歳ステークス2024の予想を公開!

札幌2歳ステークス2024(札幌芝1800m)のレース予想です。 8月31日に札幌競馬場で開催

記事を読む

【鳴尾記念2018の予想ヒント】過去データやローテ、血統などを分析考察します

鳴尾記念2018(阪神芝2000m)の考察です。 6月2日に阪神競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

【北九州記念2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

北九州記念2019(小倉芝1200m)の考察です。 8月18日に小倉競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

【東京新聞杯2020の予想ヒント】ローテーションや馬場、展開などを分析考察します

東京新聞杯2020(東京芝1600m)の考察です。 2月9日に東京競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

NZTの予想を公開!

今日は朝一御殿場から昼に銀座へ移動、夜は新宿と結構忙しい感じでどこでメインレースを見ればいいのかなぁ

記事を読む

【スワンステークス2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

スワンステークス2021(阪神芝1400m)の考察です。 10月30日に阪神競馬場で開催され発

記事を読む

【チャーチルダウンズカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

チャーチルダウンズカップ2025(阪神芝1600m)のレース考察です。

【ダービー卿チャレンジトロフィー2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ダービー卿チャレンジトロフィー2025(中山芝1600m)のレース考察

【ドバイワールドカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ドバイワールドカップ2025(メイダン ダート2000m)のレース考察

【大阪杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

大阪杯2025(阪神芝2000m)のレース考察です。 4月6日に

3月5週のレース回顧〜普通の馬場なら高松宮記念は力勝負になるんですね〜

2025年3月5週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑