*

【フローラステークス2018の予想ヒント】過去データやローテ、血統などを分析考察します

公開日: : 最終更新日:2018/04/18 重賞レース考察・予想

フローラステークス2018(東京芝2000m)の考察です。

4月22日に東京競馬場で開催され発走時刻は15:45です。出走馬はサトノワルキューレ、サラキア、レッドベルローズ、オハナ、ノームコアなど。東京競馬場の芝2000mで行われるGII戦です。今回の記事では過去データやローテーション、血統、予想オッズなどを考察いたします。

 

PR【フローラS含む3重賞はもらったも同然!?】赤文字の指数を見るだけ

最近周りがザワザワ。

見やすくて、データも豊富で肝心の指数の的中率が凄いらしい。
しかも、無料で登録出来て、毎週1重賞の指数が無料で見れるらしい。
そんな指数サイトがあると。
登録してサイトを見てみたら、飛び込んできましたよ!
的中率!スゴっ!

今すぐこの指数を見て競馬予想したい方はこちらから登録してください。

で、過去4年の実績が乗っていたので週末の3重賞をまとめてみましたよ。
PS.
手作り感満載でごめんなさい!!笑

ここの指数は低ければ低いほど強い馬となります。
注目は「指数値30以下の赤文字」の馬!
順位だけでなく、指数値に注目するとしたらフローラステークスの2016年2着が8位でも指数値は「28」。なるほど!
週末まで指数を見まくります(笑)

「フローラステークス」の指数予想はサイト運営者北条氏のブログにて日曜日昼、無料公開されます。
是非チェックしてみてください。というか、必ず登録した方が良いレベルの指数が出てます。北条氏のブログを見たい方はこちら

馬柱とコラボ指数を合わせた表はこんな感じ!見やすいでしょ!

スマートに的中を積み重ねてみたいと思いませんか?
このデータを参考に最少点で的中できたらいいですね。

フローラステークス含む3重賞はもらったも同然!?この指数でバッチリ取ります!
フローラステークスの指数を見たい方は⇒ こちら

 

フローラステークス 2018 考察

過去5年のレース傾向

オークスへの優先出走権を賭けて行われるフローラステークス。今年の3歳牝馬路線は桜花賞でレコード決着が見られましたし、アーモンドアイとラッキーライラックの2頭は相当強いと思うので正直、桜花賞路線組がオークスも上位に走りそう。ただ、フローラステークス組はここ2年でモズカッチャン、チェッキーノと2頭がオークスで連対していますし、このレースからオークスに向かう組もしっかりチェックしたほうがよさそうだ。

まず過去5年のレース傾向を見て気になるのは、やはり内枠の馬の活躍が目立つということ。東京競馬場の開幕週で行われる上にコース形態から内枠が絶対有利になりがちな東京芝2000mで行われるレース。というわけで、フローラステークスが内枠有利になるのは当然のこと。昨年も1枠からラチ沿いをぴったり走ったモズカッチャンが大穴を開けましたし、基本的には内枠で脚を溜めた馬が上位に来るレースと考えておいてよさそうだ。

その昨年のモズカッチャンやヤマカツグレース、2年前のアウェイク、4年前のマイネオーラム、2012年には最低人気のダイワデッセーが好走するなど、毎年のように二桁人気が激走しているレース。今年もあんまり人気を気にせずに狙っていきたいところだ。

 

 

ローテーション分析

この時期の牝馬限定戦の番組上、2000m以上のレースはほとんどないので、ほぼ全ての馬が距離延長でのローテーションになります。その中でも最も好走馬が多いのは君子蘭賞組。今年で言えばセンテュリオあたりが該当するでしょうか。

最近はあまり例がありませんが、2013年は1着馬デニムアンドルビーと3着馬部リュネットがどちらも未勝利勝ちからの臨戦でしたし、内容が良ければ未勝利からの直行でも狙っていいレースだとは思います。

 

血統傾向

この時期の牝馬限定戦では2000mは最も長い距離。そういうレースでもあるので好走血統を見ても桜花賞を目指す路線よりも長距離血統の活躍が目立ちます。東京芝2400mで自身や産駒が好走したことがある種牡馬の活躍が目立っています。

その中でもキングマンボの血を持つ馬は毎年のように走っています。父でも母父でも2000m付近のレースへの適性を抜群に示すキングマンボ=キングカメハメハの血は忘れずに重視したいところです。

 

考察まとめ

というわけで枠順発表前のフローラステークスの想定オッズを出したいところなのですが、ほぼ全ての馬が抽選対象となるので現時点ではオッズを導き出せません。

出走確定組ではサトノワルキューレ、レッドベルローズ、オハナ、ノームコアあたりが人気の中心でしょうか。

 

最後に現時点で面白いと思う馬をピックアップ!

↓↓のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


中央競馬ランキングの説明文欄で馬名公開中

<推奨根拠>

立ち回り最上位で前走は低レベル戦とはいえ休み明けの影響あっただろう。内枠引ければこういう馬が上位にくるのがフローラステークスだと思います。

 

ちょっと危なそうな人気馬はこちら。


最強競馬ブログランキングへ

抽選突破すれば間違いなく人気になりそうですが、あまりにもリスクが多すぎる競馬をする馬だけに中心視はしたくありません。

 

【PR】一撃回収で帯封を連発するサイトをご紹介します!

圧倒的な情報量を武器に、
安定感のある的中+驚異の回収率を実現!

今回紹介するサイトは他のどこのサイトよりも

「帯封馬券」を的中するのに特化した予想を公開しているサイトです。

”帯封馬券とは?”

これは100万超えの配当の馬券になります。

つまりたった1レースで100万超えの配当を的中してやろう!

というコンセプトで予想を提供しているんです。

「そんなこと出来るの?」って思いますよね。笑

しかし、一撃帝王では近走も帯封馬券を含む高額的中を公開しております!

■■■先日の高配当的中■■■

2018-04-01
阪神08R 4歳上1000万
3連単:10-05-07
「165万4900円」炸裂!

その他の的中実績をその目でご確認ください!

その他の的中実績はこちら!

先週も上記のような帯封超えの馬券を連発しているんです!

ではなぜこれだけの実績を残すことが出来るのでしょうか?

それは馬主・生産者側との密接な情報網から得られる

”極秘情報!”

なによりも大切な情報を現場から生で仕入れることができるからこそ

これだけの配当的中できているのだと一撃帝王は言います!

もちろんこれだけでなく確たる予想力が無ければこの結果は得られません。

その結果が、無料情報でも帯超えを達成しているんです。

そして今週の無料情報提供レースは「マイラーズカップ」

マイラーズカップにもメディアには乗らない裏情報があるのでしょうか…。

皆さん、このチャンス、絶対に逃してはいけませんよ!
⇒ 無料登録はこちら

関連記事

【マイラーズカップ2018の予想ヒント】過去データやローテ、血統などを分析考察します

マイラーズカップ2018(京都芝1600m)の考察です。 4月22日に京都競馬場で開催され発走

記事を読む

みやこS [1] 京都巧者判別と能力比較が重要

よく聞かれることとして「みやこステークスはどの血統を狙えばいいんですか?」という質問がある。

記事を読む

葵ステークス2020の予想を公開!

葵ステークス2020(京都芝1200m)の予想です。 5月30日に京都競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

【2016】函館2歳ステークスの予想を公開!

今日は7/24(日)に行われる函館2歳ステークスの予想です。函館芝1200mで行われるGIII戦です

記事を読む

【2016】関屋記念 / レース考察(新潟芝1600mで行われるGIII戦を徹底考察します)

今日は8/14(日)に行われる関屋記念のレース考察を行います。新潟芝1600mで行われるGIII戦で

記事を読む

カペラステークス2019の予想を公開!

カペラステークス2019(中山ダート1200m)の予想です。 12月8日に中山競馬場で開催され

記事を読む

フラワーカップ2019の予想を公開!

フラワーカップ2019(中山芝1800m)の予想です。 3月16日に中山競馬場で開催され発走時

記事を読む

【エルムステークス2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

エルムステークス2020(札幌ダート1700m)の考察です。 8月9日に札幌競馬場で開催され発

記事を読む

【ダービー卿チャレンジトロフィー2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ダービー卿チャレンジトロフィー2023(中山芝1600m)の考察です。 4月1日に中山競馬場で

記事を読む

【京都2歳ステークス2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

京都2歳ステークス2019(京都芝2000m)の考察です。 11月23日に京都競馬場で開催され

記事を読む

帝王賞2025の予想を公開!

帝王賞2025(大井ダート2000m)のレース予想です。 7月2

6月4週のレース回顧〜ラジオNIKKEI賞はやはり得意。構造がはっきりしているレースは狙いやすい〜

2025年6月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

函館記念2025の予想を公開!

函館記念(函館芝2000m)のレース予想です。 6月29日に函館

ラジオNIKKEI賞2025の予想を公開!

ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m)のレース予想です。 6月

バーデンバーデンカップ2025の予想を公開!

バーデンバーデンカップ(福島芝2000m)のレース予想です。 6

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑