*

【2016】ファルコンS / 有力馬考察(シュウジ、トウショウドラフタなどの徹底分析)

公開日: : 最終更新日:2016/03/17 重賞レース考察・予想

今日は3/19(土)に行われるファルコンステークスのレース考察を行います。中京芝1400mで行われるGIII戦です。その前に余談を少し。

bn_03_640x113

 

さて完全に油断していましたが、そうこうしているともう来週にはプロ野球が開幕するんですね(汗)

そんな開幕直前に読売巨人軍が色々とやらかしていますが、正直こんなことは当たり前だと思っていましたし、水道橋のWINSに若手を馬券を買いに行かせる選手も多数いるみたいですし、お金を持ちすぎるとギャンブルくらいにしか使い道がなくなるんでしょうね。

さて、うちのDeNAは開幕から3試合が広島戦。マエケンのいなくなった広島なら表ローテの3連戦でもなんとかなりそうな気がするので、ここを勝ち越しで終えられれば、次は裏ローテでの本拠地開幕の巨人戦。これは3試合とも行こうと思っています(高松宮記念の後だけに当ててスカッとした気分で行きたいですが)

競馬ブログをやっている人でも野球好きの方は多いですよね。DeNAファンはアッキーさんくらいしか存じ上げてないですが、中日ファン、ヤクルトファン、阪神ファンは結構多い気がします。そういえばパリーグのファンはあまり知りません。

4月になれば競馬に加えて、野球、サッカーとスポーツをフル回転で楽しめる季節になります。このサイトを見ていただいているということは競馬は好きだということでしょうが、ぜひ今季は加えて野球やサッカーも見てみてはいかがでしょうか?

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

【2016】ファルコンS 予想考察

ファルコンS 有力馬考察

シュウジ

新馬戦を大圧勝。そして中京2歳Sも圧勝した舞台ですし、この中京芝1400mが得意だというのは周知の事実。朝日杯FSでも1ハロン長い舞台で渋とく善戦しましたし、ここでは能力が違うとは思います。

京都2歳Sで1ハロン長い距離でガチンコ勝負をしたエアスピネルはクラシック路線でもそこそこ通用していますし、そういう馬が手薄な短距離路線に来ればそりゃ能力上位は間違いないでしょう。1番人気を本命にしないスタンスなんて特に意味がないですし、ここは素直に本命にすればいいのでは?ただ馬券内は堅いとしても1着になるかは正直わかりません。

 

トウショウドラフタ

京王杯5着は吉田豊騎手の騎乗ミスと言って良さそうで、本来の1400mでの強さは田辺騎手に乗り替わってからの2戦で実証済。ここ2戦ともあえて控える競馬で差すことを覚えさせていた印象で、恐らく今回も差す競馬をしてくるはず。

能力的にはここでも上位だとは思うが、一気に多頭数に替わるのでそこを上手く捌いてこられるかはポイントだろう。条件的にはベストに近いので人気だからといっても安易に評価は下げられない馬だ。

 

ルグランフリソン

スマートストライク産駒という血統からも見て取れるように、マイルではキレ負けするが息の入らない1400m戦では全く違う脚が使える馬。こういう馬はダート血統の馬に多く、マイル戦では先行策でどこまで粘るかという競馬しかできないが、1400mになると一転して控える競馬もできるようになる。

前走は好位抜け出しでの快勝となったが、今回のファルコンSは差しがよく決まるレース。あんまり好位で優等生な競馬をしすぎると一気に差し馬に飲み込まれそうな感じはする。

 

シゲルノコギリザメ

前走のアーリントンCは先行馬総崩れのハイペース戦で度外視可能。シンザン記念も同じハイペースでしたがそれは坂のない京都コースとの違いでしょう。

クロッカスSでも余裕を持った番手からの競馬で案外な競馬になっていますし、恐らく1200m以上の距離の競馬ではスピードを活かした逃げ戦法をしてナンボの馬なんでしょう。

ファルコンSは例外の去年を除けば差し馬の台頭が目立つレースですし、あんまりこういうタイプが前でなだれこむ印象はありません。ハナに行く保証もないですし、今回はあんまり買いたくないです。

 

ブレイブスマッシュ

本当に5番人気なんかになるんでしょうか?

まぁ確かにこの馬が走れていないここ2戦は2000m戦。マイルではイモータルやアストラエンブレムを倒している馬ですし、そこが評価されて人気になるかもしれませんがそれにしても5番人気くらいまで行くでしょうか。

トーセンファントム産駒は早熟で成長力に欠ける馬が多い印象。この馬もサウジアラビアRC含め、立ち回りの上手さと早熟性で活躍してきた印象ですし、それが一切要求されないファルコンSで一変というのはあんまり考えられません。

 

ここは軸はシュウジで買えばいいレースだとは思います。結構荒れるレースだとしても、短距離路線ならこの馬の能力は抜けているはず。2番人気になるだろうトウショウドラフタもそこまで嫌える馬ではないので難しいですね。ひょっとしたら1、2番人気は信頼して、そこから妙味ある馬へ流す馬券とかを買うかも。

 

穴候補はすでに1頭挙げていますが、もう1頭穴だと考えているのはこの馬。

その馬の名はブログランキング(2)で公開中

 

前走の敗因は出遅れで大外ブン回しと明白。血統的にダート寄りの馬ですし、ベストは1400mで差し競馬をさせることじゃないでしょうか。2走前に下している馬は重賞でも馬券になっている馬ですし、ここは普通に走ってきてもおかしくないと見ています。

 

関連記事

【2016】小倉大賞典 / 有力馬考察(アルバートドッグ、マイネルフロストなどの徹底分析)

今日は2/21(日)に行われる小倉大賞典のレース考察を行います。小倉芝1800mで行われるGIII戦

記事を読む

レパードS [2] 上位人気馬の総評

昨日は池袋で飲みで、今日は武蔵小杉で飲み。連日の飲みで肝臓をいたわる気持ちを忘れてしまいそうです。

記事を読む

【オールカマー2018の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

オールカマー2018(中山芝2200m)の考察です。 9月23日に中山競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

【愛知杯2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

愛知杯2017(中京芝2000m)の考察です。 1月14日に中京競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

【宝塚記念2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

宝塚記念2021(阪神芝2200m)の考察です。 6月27日に阪神競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【きさらぎ賞2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

きさらぎ賞2017(京都芝1800m)の考察です。 2月5日に京都競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

札幌記念2018の予想を公開!

札幌記念2018(札幌芝2000m)の予想です。 8月19日に札幌競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【アイビスサマーダッシュ2019の予想ヒント】ローテーションや馬場、展開などを分析考察します

アイビスサマーダッシュ2019(新潟芝1000m)の考察です。 7月28日に新潟競馬場で開催さ

記事を読む

【フィリーズレビュー2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

フィリーズレビュー2021(阪神芝1400m)の考察です。 3月14日に阪神競馬場で開催され発

記事を読む

【京都牝馬ステークス2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

京都牝馬ステークス2023(京都牝馬芝1400m)の考察です。 2月18日に阪神競馬場で開催さ

記事を読む

ヴィクトリアマイル2025の予想を公開!

ヴィクトリアマイル(東京芝1600m)のレース予想です。 5月1

新潟大賞典2025の予想を公開!

新潟大賞典(新潟芝2000m)のレース予想です。 5月17日に新

エンプレス杯2025の予想を公開!

エンプレス杯2025(川崎ダート2100m)のレース予想です。

【新潟大賞典2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

新潟大賞典(新潟芝2000m)のレース考察です。 5月17日に新

【ヴィクトリアマイル2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ヴィクトリアマイル(東京芝1600m)のレース考察です。 5月1

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑