京都金杯 [2] 絶対内有利の京都馬場
公開日:
:
重賞レース考察・予想
往路優勝は駒沢=明治の馬連ワイドなだけに、結構当たりそうな予感。総合優勝も東洋の2、3着付けの三連単予想なので、おそらく当たるでしょう。金杯前にこういう予想力を使い切ってどうするんだって話ですが、金杯も当てます。
絶対内枠有利馬場
年初の京都開催はAコース使用。
使われていなかったAコースの状態が悪いはずがなく、皆さんご存知グリーンベルトが登場する。そうなれば圧倒的に内有利な馬場が出現する。過去5年の京都金杯の結果を見てみると、
【2013年】
1位:エキストラエンド 1枠2番 ルメール
2位:オースミナイン 3枠6番 福永
3位:ガルボ 5枠10番 岩田
【2012年】
1位:ダノンシャーク 1枠1番 ルメール
2位:トライアンフマーチ 2枠3番 岩田
3位:ヤマニンウィスカー 4枠8番 武豊
【2011年】
1位:マイネルラクリマ 2枠4番 松岡
2位:ダノンシャーク 4枠7番 安藤勝
3位:アスカトップレディ 8枠16番 酒井学
【2010年】
1位:シルポート 1枠2番 小牧
2位:ガルボ 3枠5番 池添
3位:ライブコンサート 2枠4番 岩田
【2009年】
1位:ライブコンサート 4枠7番 岩田
2位:スマートギア 3枠5番 武豊
3位:レインダンス 4枠8番 藤岡康
このように連対馬は4枠8番より内が絶対条件。とにかく内枠に入った馬を重要視したいレースと言える。
そしてもう一つ大事なのは騎手だ。岩田騎手が5年で4回馬券に絡んでいるのに対して、福永騎手は1回のみ。
内が圧倒的有利とわかっているレースだからこそ、内を突ける技術が必要になる。岩田騎手のような騎手が内枠である程度強い馬に乗れば信頼度は高いとみていいだろう。
京都マイルで瞬発力戦は得意、鞍上も申し分なく内枠さえ引ければこの馬はまず勝ち負けでしょう。
その馬の名は?
↓↓↓
☆その馬の名はブログランキングで公開中☆
上記ブログランキングの(D)に記載ありますのでチェックしてみてください!
関連記事
-
-
アイビスサマーダッシュ2022の予想を公開!
アイビスサマーダッシュ2022(新潟芝1000m)の予想です。 7月31日に新潟競馬場で開催さ
-
-
セントライト記念2025の予想を公開!
セントライト記念2025(中山芝2200m)のレース予想です。 9月15日に中山競馬場で開催さ
-
-
葵ステークス2021の予想を公開!
葵ステークス2021(中京芝1200m)の予想です。 5月29日に中京競馬場で開催され発走時刻
-
-
【アンタレスステークス2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します
アンタレスステークス2022(阪神ダート1800m)の考察です。 4月17日に阪神競馬場で開催
-
-
京王杯スプリングカップ2022の予想を公開!
京王杯スプリングカップ2022(東京芝1400m)の予想です。 5月14日に東京競馬場で開催さ
-
-
【中日新聞杯2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します
中日新聞杯2021(中京芝2000m)の考察です。 12月11日に中京競馬場で開催され発走時刻
-
-
【京成杯2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します
京成杯2022(中山芝2000m)の考察です。 1月16日に中山競馬場で開催され発走時刻は15
-
-
【2016】新潟2歳S / レース考察(新潟芝1600mで行われるGIII戦を徹底考察します)
今日は8/27(日)に行われる新潟2歳ステークスのレース考察を行います。新潟芝1600mで行われるG
-
-
シンザン記念2020の予想を公開!
シンザン記念2020(京都芝1600m)の予想です。 1月12日に京都競馬場で開催され発走時刻
-
-
阪急杯 [1] 人気馬全てに危険要素有り
大井競馬のトリプル馬単で7476万馬券が出たそうで。なんだか3レースの人気と戦績見たら「これなら買え




