*

【宝塚記念2018の予想ヒント】過去データやローテ、血統などを分析考察します

公開日: : 最終更新日:2018/06/18 GIレース考察・予想

宝塚記念2018(阪神芝2200m)の考察です。

6月24日に阪神競馬場で開催され発走時刻は15:40です。出走馬はサトノダイヤモンド、キセキ、ダンビュライト、パフォーマプロミス、サトノクラウンなど。阪神競馬場の芝2200mで行われるGI戦です。今回の記事では過去データやローテーション、血統、予想オッズなどを考察いたします。

 

PR )*宝塚記念*2年連続で指数上位馬が馬券に絡む!

今年で第59回目を迎える宝塚記念」。

不思議なことに、5年連続で8枠が優勝しています。
ってことは今年も・・・? と少し期待していたり。
8枠に絡むのはどの馬なのでしょうか。
人気馬?それとも人気薄?
どちらにせよ楽しみな一戦です。

最近、巷で噂の指数サイトがあって週末によく利用しています。
ここの指数サイトは、他と違って4つのデータから算出されているので高精度の数値です。
宝塚記念の人気馬の指数気になりませんか?

メールアドレスを登録するだけで無料で全会場の1R~6Rが見放題
更に今週は「宝塚記念」の指数も無料登録で見れます。
リターンメールをクリックすれば登録完了ですので、簡単ですよ!

ー指数サイトを今すぐ見に行くー

 

昨年の宝塚記念の指数及び結果です。


指数値に注目!
指数順位が7位の馬でも指数値が低い事もあるので数値に注目して下さい。
昨年の宝塚記念では、指数30以下の馬で決着しました。
あなたは指数順位7位のミッキークイーンを馬券に絡める事は出来ますか?
もう一度言います。注目すべきは数値です。

無料登録で1R〜6Rの指数予想と過去の指数結果のデータも見れます。
ここのサイトでしか出せない指数予想をチェックしてみては如何ですか?

2年連続で指数上位馬が絡んでいる「宝塚記念」。
指数を使って予想精度を上げて馬券的中の道を目指しませんか?

メールアドレスを登録するだけで無料で全会場の1R~6Rが見放題
リターンメールをクリックすれば登録完了ですので、簡単ですよ!

ー宝塚記念の指数を見に行くー

 

宝塚記念 2018 考察

過去5年のレース傾向

夏競馬の本格開幕前に春シーズンの最後を飾るオールスター戦の宝塚記念。今年はオールスターというには程遠いメンバーという感じで、スワーヴリチャード、シュヴァルグラン、アルアイン、ペルシアンナイトといった現役の最強クラスがこぞって不在。押し出されるようにサトノダイヤモンドが1番人気に支持されそうな感じで、ちょっとGIというには微妙なメンバーレベルになりそうです。

例年この時期の阪神競馬場は梅雨の影響をモロに受けて最終週はタフな荒れ馬場になりがち。過去5年のレース結果を見ても顕著に外枠の馬の活躍が目立っていますし、それだけ馬場のインが荒れて外を回した馬の活躍が目立っているという事でしょう。ゴールドシップがこれほどまでに活躍したのも梅雨の影響で荒れた阪神の馬場が得意だったということが大きな理由です。

 

ただ、今年に関していえばそんな例年の宝塚記念の傾向とはまるで異なるレースになりそうな予感。

Bコース開幕週の阪神芝は前週の雨の影響なんて微塵もないといった感じの超高速馬場。もうJRAがこの時期の阪神芝の傾向を完全に変えた感じで、以前のような「宝塚記念=タフ馬場」という概念は数年後にはなくなってしまうかもしれません。

Bコース開幕週の土日の競馬を見ても、逃げ馬の勝率が半端なく高かったですし、もうロスの多い競馬で外から差してくるような馬は絶望的といっていい馬場状態。とにかく前々で上手く立ち回れて高速決着に強い馬が有利なコース設定になっています。

今年は8歳にして今夏最大の上がり馬といっても良さそうなサイモンラムセスの出走によって、おそらく小牧騎手は離し気味のハイペース逃げを打ってくるはず。今のこの超高速馬場でちゃんとしたペースを刻む逃げ馬がいるとなれば相当速い決着時計になるのは確実で、アーネストリーが2010年に記録した2:10:1のレコードタイムに匹敵、もしくは上回る走破時計が出ても何ら驚けないという感じです。

 

ローテーション分析

春古馬3戦の構図が出来上がったのは昨年からになりますが、この宝塚記念はとにかく天皇賞(春)で好走した馬が走れないレース。昨年はキタサンブラック、シュヴァルグランの天皇賞1、2着が大敗しましたし、あのゴールドシップも天皇賞で凡走した2年では連覇しましたが天皇賞を勝った年は大出遅れからの惨敗になりました。オルフェーヴルも宝塚記念を勝つ前の天皇賞は何もできずの惨敗となっています。

有馬記念ほどではないですが春シーズンの有力馬の最後のレースという事で余力は重要になりそうな一戦。春のGIをフルに走りきった馬よりは、一戦ぐらい凡走して力を使い切っていない馬や、鳴尾記念や目黒記念といった若干格下と思えるぐらいのフレッシュな馬の方がいいと思います

 

血統傾向

タフ馬場の舞台設定ですがなんだかんだでディープインパクト産駒がよく走っているのが宝塚記念の近年の特徴。と言っても東京コースで決め手勝負に強いようなディープインパクト産駒が走っているのとは違い、マリアライトやダノンバラードなどキレない系のディープインパクト産駒が走っているのは特徴としてあげられるかもしれません。

またゴールドシップ、ナカヤマフェスタ、オルフェーヴルなどステイゴールド産駒がやたらと走るのが宝塚記念の特徴。荒れ馬場を問題なくこなす上にピッチ走法で内回りコースも器用に立ち回れる産駒が多いので宝塚記念の適性に合致するんだと思います(雨が降って荒れ馬場になるのであれば、今年はステイゴールド産駒のトリコロールブルーあたりが出れば大穴として面白いと見ていましたが・・・)

 

そんな感じで例年の血統傾向を書いては見ましたが、前述の通りで今年は超高速馬場での開催が濃厚で例年の血統傾向はアテにならなそう。

例年のようなタフさへの適性よりも高速馬場でのスピードの持続力勝負への適性が重要になりそうで、イメージとしてはトニービンロベルトの血を持つ先行馬の期待値が上がりそう。レコードタイムを持つアーネストリーも父ロベルト系で母父トニービンでしたからモロにそのイメージが今年の好走血統と重なります

また内回りコースの高速決着が得意なキングマンボ=キングカメハメハの血を持つ馬も適性高そうで、今年の宝塚記念はこのようなイメージの血統の馬が有利になるんではないでしょうか。

 




考察まとめ

というわけで枠順発表前の宝塚記念の想定オッズはこちら。

枠順発表前の想定オッズ(当サイト予測)

人気 馬名 オッズ
1 サトノダイヤモンド 3.8
2 ヴィブロス 6.2
3 キセキ 6.5
4 ダンビュライト 8.6
5 パフォーマプロミス 9.2
6 ストロングタイタン 9.8
7 ワーザー 15.5
8 ミッキーロケット 24.8
9 サトノクラウン 28.0
10 ステファノス 32.2
11 ノーブルマーズ 48.7
12 ゼーヴィント 55.5
13 サイモンラムセス 68.0
14 アルバート 95.0
15 スマートレイアー 125.0
16 タツゴウゲキ 255.0

相対的にサトノダイヤモンドが抜けた感じのオッズになりそう。ただ2番人気以下がまるでわからない感じ。前走のドバイでの走りからヴィブロスあたりが2番人気になるんだろうか。

香港のワーザーあたりもどれくらいのオッズになるのかがさっぱり想像がつきません。

 

最後に現時点で面白いと思う馬をピックアップ!

↓↓のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


中央競馬ランキングの説明文欄で馬名公開中

<推奨根拠>

サイモンラムセスが淀みなく逃げる番手ぐらいで競馬できそうな馬が向きそうな一戦。大阪杯も適性自体はありそうだったがスローペースでキレ負け。そこから200mの距離延長はプラスですし、血統的にいかにも今回の条件でのレコードタイムとかを叩き出しそうなイメージ。鞍上もこの馬に乗る時はとにかく脚を余さない騎乗をしてくるので、ここは状態さえよければ好勝負必至とみています。

 

一方でちょっと危ういと思っている人気馬はこちら。

↓↓↓


最強競馬ブログランキングへ

前半部分でしっかり脚を溜めないと最後は伸びないトニービン含有大跳び差し馬。ここ2戦は途中で動いて惨敗していますが今回も馬場を考えると鞍上はその作戦を取りそうな感じも。ただ馬のキャラクター的には厳しい感じがします。

 

―【PR】――――――――――――――
一撃回収で帯封を連発するサイト!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

圧倒的な情報量を武器に、
安定感のある的中+驚異の回収率を実現!

一撃帝王では近走も帯封馬券を含む高額的中を公開!

■■■先日の高配当的中■■■

2018-06-03
阪神08R 3歳上500万
3連単:10-06-05
「521万1100円」炸裂!

その他の的中実績をその目でご確認ください!

その他の的中実績はこちら!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

馬主・生産者側との密接な情報網から得られる

”極秘情報!”

なによりも大切な情報を現場から生で仕入れることができるからこそ
これだけの配当的中できるわけです。

更に、最強の予想家軍団が極秘情報から
好走馬を見つけ出す!

その結果、無料情報でも帯超えを達成!!

[今週も鉄板情報を無料公開!

▼今週の無料情報提供レースは▼

「宝塚記念」

メディアには乗らない裏情報を掴み勝負馬券を形成する。

無料登録でこの情報、勝負馬券を入手可能!

※先着順のためお早めにご登録ください。

⇒ 無料登録はこちら

関連記事

ホープフルステークス2022の予想を公開!

ホープフルステークス2022(中山芝2000m)の予想です。 12月28日に中山競馬場で開催さ

記事を読む

【宝塚記念2021の予想ヒント】枠順から見るレース見解

宝塚記念2021(阪神芝2200m)の考察です。 6月27日に阪神競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

スプリンターズS [4] 差し・追い込みは決まらないレース

今日から10月になりました。早いもので2015年もあと3ヶ月となりました。競馬はこれからがオンシーズ

記事を読む

チャンピオンズカップ [2] コパノリッキーは信頼できるか?

風邪が治ってきました。ご心配をおかけしました・・・いちおうインフルエンザの検査もしましたが普通の風邪

記事を読む

【2016】安田記念の予想を公開!

今日は6/5(日)に行われる安田記念の予想です。東京芝1600mで行われるGI戦です。 【PR】今

記事を読む

朝日杯FS [3] サンデーサイレンス目覚めの時

アギーレ監督が八百長問題で告発されましたね。恐らくですが監督を続けるのは難しそう。非常事態は手倉森監

記事を読む

日本ダービー2020の予想を公開!

日本ダービー2020(東京芝2400m)の予想です。 5月31日に東京競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

天皇賞(春)2019の予想を公開!

天皇賞(春)2019(京都芝3200m)の予想です。 4月28日に京都競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

【フェブラリーステークス2017の予想ヒント】枠順から見るレース見解

フェブラリーステークス2018(東京ダート1600m)の考察です。 2月18日に東京競馬場で開

記事を読む

【安田記念2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

安田記念2023(東京芝1600m)の考察です。 6月4日に東京競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

【神戸新聞杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

神戸新聞杯2025(阪神芝2400m)のレース考察です。 9月2

【オールカマー2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

オールカマー2025(中山芝2200m)のレース考察です。 9月

9月2週のレース回顧〜3日間開催も終わり、秋になってきました〜

2025年9月2週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

セントライト記念2025の予想を公開!

セントライト記念2025(中山芝2200m)のレース予想です。

ローズステークス2025の予想を公開!

ローズステークス2025(阪神芝1800m)のレース予想です。

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑