*

兵庫ゴールドトロフィーの予想を公開!

公開日: : 地方レース考察・予想

有馬記念を絶対当てたい方へ!!

色々なブログやサイトで紹介されていたので、かなり気になっていた予想家「ハンターX」氏の予想を試してみましたよ。

メールアドレスを入力して返ってきたメールに書かれているアドレスをクリックするだけの簡単登録でした!

まずはジャパンカップ。

ラブリーデイが1番人気となっていましたが距離不安説などもあったため、意外と荒れるかも、と思いハンターX氏の予想を頼る事に。

すると・・

実際配信された予想(無料)
===========================================
11月29日(日)東京11R ジャパンカップ(GI)

◎1ラブリーデイ
○6ラストインパクト
▲11ミッキークイーン

ワイドながし 1−6、11
===========================================

え?3頭だけ?大丈夫?

と思い、レースを観戦すると・・
1着…ショウナンパンドラ
2着○6ラストインパクト
3着◎1ラブリーデイ

で入線し、ワイド890円的中!!

自分ではラストインパクトは買えなかったです。。

頼って良かった・・

 

翌週も試してみよう!って事で
12月6日の市川ステークスの馬券を購入。

実際配信された予想(月額840円の有料予想)
===========================================
12月6日(日)中山10R 市川S

◎2ペイシャフェリス
○7マイネルメリエンダ
▲5オコレマルーナ

ワイドながし 2−5、7
===========================================

また3頭に絞ってくれた。
これはありがたい!


ただ軸が5番人気のペイシャフェリス
。普段1〜2番人気の馬を軸にする僕としてはやや不安だったけど・・

結果は・・
1着…ダイワリベラル
2着◎2ペイシャフェリス
3着○7マイネルメリエンダ

上記の着順でゴール!

ワイド680円的中!!

配当は決して高くないけど買う点数が少ないから収支は全然プラス!!

2週続けての勝利という事でこの日は彼女と焼肉に行きました(笑)

ハンターX氏の有馬記念無料予想を見てみる!

※メールアドレス入力後、返ってきたメールアドレスに記載されたURLをクリックして登録を完了させてください。フリーメールアドレスで登録できます。登録後、「馬スピ特報 」というコーナーをご覧ください。

 

そして今年一番嬉しかったのが翌週の阪神ジュベナイルフィリーズ。

実際配信された予想(無料)
===========================================
12月13日(日)阪神11R 阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)

◎13ウインファビラス
○2メジャーエンブレム
▲1アドマイヤリード

馬単ながしマルチ 13→1、2
ワイドながし 13−1、2
===========================================

10番人気のウインファビラスが軸?

さすがにこれは攻め過ぎじゃないか?
と思い恐る恐る馬券を購入。

すると何と・・
1着○2メジャーエンブレム
2着◎13ウインファビラス

で決まり

馬単 4,950円的中!
ワイド 1,040円的中!

レースが終わってしばらくは信じられなかったけど、穴馬を本命にして馬券当てるってめっちゃ気持ち良いですね(笑)

 

もうここまで当ててくれたから有馬記念までハンターX氏についていこう!って事で先週も馬券を買いました。

実際配信された予想(月額840円の有料予想)
===========================================
12月20日(日) 中山4R 2歳未勝利

◎11アップクォーク
○9ドラゴンテリー
▲8キャニオンロード

馬単ながしマルチ 11→8、9
ワイドながし 11−8、9
===========================================

16頭立ててまたまた印が3頭・・
これがハンターX氏の予想スタイルなのね。

約束通りここもハンターX氏の指示通り馬券を購入。

すると、またまたやってくれました!!

1着▲8キャニオンロード
2着◎11アップクォーク
3着…6ヴィガーエッジ


馬単 4,1980円的中!
ワイド 630円的中!

もう正直有馬記念外れてもプラス確定です(笑)

有馬記念も3頭立て予想で頼みますよ!


ハンターX氏の有馬記念の無料予想はコチラ

※メールアドレス入力後、返ってきたメールアドレスに記載されたURLをクリックして登録を完了させてください。フリーメールアドレスで登録できます。

登録後、「馬スピ特報 」というコーナーをご覧ください。

 

 

兵庫ゴールドトロフィー 予想

さて、昨日の名古屋グランプリは◎アムールブリエから本線的中で決める事ができました。地方競馬の方も東京大賞典に向けて(本当はシンデレラマイルとかありますけど)有終の美で終わりたいところ。

昨日の名古屋グランプリほどは自信がないので、そこまで賭けるつもりはありませんが、当てるつもりで臨む次第でございます。

 

まず兵庫ゴールドトロフィーの傾向を見てみましょうか。

1400mという距離は芝でもそうですが、スペシャリストが育ちづらい距離。JRAのダートGIの最短距離は1600mですし、JBCスプリントもほとんどが1200mで行なわれます。

その時点で1400mという距離はJRA勢の層が薄い距離なんです。加えて逆に地方勢はこの層が強い。そもそも園田競馬場って一日の9割を1400mで行っていたりします。地方競馬では1400mはメインディスタンスだったりするんで、この距離で行なわれるレースは他の地方交流よりも中央勢と地方勢の能力差がないと考えて良さそう。

 

加えて、最もこのレースで大事だと思うのは「園田の騎手の腕」だと個人的には思っています。

昨年は田中学騎手が「そこから動くの?」っていう位置からジョーメテオで捲りを仕掛けましたし、一昨年は下原騎手がコーナーで押し上げて最後まで持たせるというセオリー通りの園田の騎乗でエプソムアーロンを2着に持ってきました。3、4年前はオオエライジンで木村健騎手が好走しています。

このように毎年園田の騎手が絡むのがこのレースの特徴。地方馬と中央馬の能力差が少ないということもありますが、それ以上に園田の騎手の腕の見せ所というレースでもあると思うのです。

だって園田は1日のほとんどが1400mで行なわれるわけです。JRAからぽっとやってきた騎手が数え切れないくらいこのコースを乗ってきた地元騎手にかなうはずがありません。少々の馬の差なら仕掛けどころと持たせる力でなんとかなるのがこのレース。思い切って地方馬から狙うのが面白いでしょう。

 

そしてもう一つポイントになりそうなのは展開面。

1枠1番にルックスザットキルが入りましたが、この馬は前走が出遅れて何もできずに終わった馬。1000mでも前に行ける馬ですし、園田コースが初見参となる早田騎手は何か変な奇策を仕掛けるよりは前へ行くことを選ぶ気がします。

2枠2番のエイシンゴージャスは現役屈指の揉まれ弱い馬。とにかく内で揉まれるとアウトな馬で、この枠を引いた以上何が何でも前に行きたいはず。地方移籍の前走はスタート直後に挟まれる不利があり前に行けず。今回はかなりの積極策を取ると見ています。

その2頭に外から被せ気味にハナを狙いに行くと思われるのが、アキトクレッセントとポアゾンブラック。合計4頭が1コーナーまで競り合うような形で先行争いを仕掛けるはずで、ファン心理も不良馬場だから前有利となっているでしょうが、そんな簡単に前残りでは決まらないと思います。

かなりテンは速くなりそうなのでついていける馬とついていけない馬にわかれそう。外枠を引いた地方馬にはちょっと厳しい展開になると見ています。ドリームバレンチノがどれくらいついていけるかは正直やってみないとわかりません。

狙い目はある程度の位置につけられて、不良馬場をこなせて、かつ園田を知り尽くした騎手が乗るような馬と見ました。それでは予想を発表します。

 

 

 

本命は◎ドリームコンサートに打ちます。

前走が地方移籍初戦でしたが、もうみていただければわかりますが大圧勝。

http://keiba.rakuten.co.jp/archivemovie/RACEID/201511192726190110

抜群のスタートで先手を奪うも、外から被せられてハナは奪えない苦しい競馬。それでいて2コーナーまではかかり通しという中で、3コーナーから一気に加速してもう突き放し放題という圧巻の競馬。もう地方の馬場とコース形態が抜群に合っていたという結果でしょう。

不良馬場とはいえ1:26:8は優秀で、だいたい同じ時計だけ走れれば例年の兵庫ゴールドトロフィーならまず3着争いはできます。今回も同じく不良馬場で前走の再現はできそう。

鞍上は現在園田のリーディングを独走している川原騎手。仕掛けどころも完璧にわかっているでしょうし、最後まで馬を持たせる技術も完璧。前走を見る限り園田のコーナーを苦にしない加速ができる馬ですし、先行争いが激しくなる5番手くらいのインで競馬ができそうなのも良さそう。前さえ潰れれば勝っても不思議ないと思っています。

 

対抗は◯ポアゾンブラックにしました。

先行争いは不安ですが、こちらも地元園田の松浦騎手が乗るというのは大いにプラス。スタート決めて行ければハナを叩いてもいいでしょうし、2、3番手でも競馬ができる馬です。

前走はたまたまスタートを決めちゃったコーリンベリーのせいで逃げられなかったのが痛かったですが、今年の成績をみてもこのメンバーなら十分にやれていいはず。厳しい先行争いの中でも残るのはこの馬かなと見ています。ネックはこの馬重馬場が苦手なところ。あんまり高速決着になると厳しいと見ています。

 

三番手評価は▲レーザーバレットにしました。

ちょっと人気しすぎな感じはしますが、今回は前が激しくなりそうなので展開自体は向きそう。

どうもサマーチャンピオンくらいまでは、戸崎騎手は直線までは脚をじっくり溜めて最後にスパッと差すイメージで乗っていた印象でしたが、テレ玉杯オーバルスプリントでは3コーナー前の向こう正面から追い出してのマクリ圧勝。あの内容を見ても早めに動かして大丈夫な馬と悟ったはずなので、今回は早めに動いてくるはず。JRAの騎手といっても地方競馬は完璧に理解している戸崎騎手なので仕掛けどころは間違えないでしょう。今回は有力とみます。

 

アキトクレッセントはノンコノユメやアルタイルといった馬と差のない競馬をしているだけに能力があるというのは認めます。ですが、今回はまず休み明けが不安。古馬と初対戦というだけで3歳馬には厳しいのに、それに加えてここまでの休み明けとなると本当に能力を発揮できるんでしょうか。

加えて、この馬はスタートがあまり得意ではありません。ユニコーンSでは飛び上がるようにして出遅れましたし、昇竜Sもスタート出遅れてなんとか二の足で二番手をとった感じ。地方交流でスタートの出遅れは致命的ですし、そもそもこの馬は前へ行ってゆったり走らせた方が良さそうな気もしているので、終始プレッシャーを受ける小回りコースはどうなのかなという疑問もあります。

能力で圧勝される可能性もなくはないと思いますが、人気で買うにしてはかなりリスクある馬と見ているのでここは抑えまで。

 

ドリームバレンチノはちょっとやってみないとわからない。近走は確実にズブくなってきているので、大井コースで前が止まる流れで相対差しで活躍している印象。1400mになることは良さそうですが、2年前に59kgで圧勝しているとはいえ、あの時に比べれば能力の衰えはあるはず。現在のこの馬の能力で59.5kgでやれるかどうかは半信半疑。

かなりテンも速くなりそうなので、どれだけついていけるかも鍵だと思います。能力はある馬ですが、捲る距離が長ければ長いほど59.5kgは効いてくるはず。岩田騎手の腕でなんとか先行勢を見れる位置にはつけたい。

 

ジャジャウマナラシは2歳時に好走した条件で一撃あるかも考えましたが、さすがに不良馬場のスピード勝負では厳しいと見ました。ただ赤岡修二は怖い。。。

 

ラヴィアンクレールは位置取れない馬で、三浦騎手となるとさすがに1円もいらないと思いましたが、あまりにも人気がなさそうなので抑えの抑えには加えておこうかなと。

 

印まとめ

◎ドリームコンサート
◯ポアゾンブラック
▲レーザーバレット
△アキトクレッセント
△ドリームバレンチノ
×ラヴィアンクレール

勝負度D

 

推奨馬券

<本線>

三連複 ◎→◯▲△△ 6点

<抑え>

ワイド ◎→×

<ボーナス>

馬単マルチ ◎→◯ 2点

ドリームコンサートからの馬連も考えましたが、一応三連複本線としました。ラヴィアンクレールは入れると点数多くなるので、ワイドが5000円くらいつくのでそちらで抑えつつ、三連複は外して6点に突っ込みます。

昨日の方が自信はあるので、今日はほどほどにー。

 

 

関連記事

北海道スプリントカップ2022の予想を公開!

北海道スプリントカップ2022(門別ダート1200m)の予想です。 6月2日に門別競馬場で開催

記事を読む

全日本2歳優駿2022の予想を公開!

全日本2歳優駿2022(川崎ダート1600m)の予想です。 12月14日に名古屋競馬場で開催さ

記事を読む

東京2歳優駿牝馬2018の予想を公開!

東京2歳優駿牝馬2018(大井ダート2000m)の予想です。 12月31日に大井競馬場で開催さ

記事を読む

東京スプリント2019の予想を公開!

東京スプリント2019(大井ダート1200m)の予想です。 4月10日に大井競馬場で開催され発

記事を読む

川崎マイラーズ2024の予想を公開!

川崎マイラーズ2024(川崎ダート1600m)の予想です。 1月3日に川崎競馬場で開催され発走

記事を読む

さきたま杯2018の予想を公開!

さきたま杯2018 (浦和ダート1400m)の予想です。 5月30日に浦和競馬場で開催され発走

記事を読む

TCK女王盃2017の予想を公開!

TCK女王盃2017(大井1800m)の予想です。 1月25日に大井競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

スパーキングサマーカップ2020の予想を公開!

スパーキングサマーカップ2020(川崎ダート1600m)の予想です。 9月2日に川崎競馬場で開

記事を読む

黒船賞2019の予想を公開!

黒船賞2019(高知ダート1400m)の予想です。 3月21日に高知競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

川崎記念2018の予想を公開!

川崎記念2018 (川崎ダート2100m)の予想です。 1月31日に川崎競馬場で開催され発走時

記事を読む

【チャーチルダウンズカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

チャーチルダウンズカップ2025(阪神芝1600m)のレース考察です。

【ダービー卿チャレンジトロフィー2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ダービー卿チャレンジトロフィー2025(中山芝1600m)のレース考察

【ドバイワールドカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ドバイワールドカップ2025(メイダン ダート2000m)のレース考察

【大阪杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

大阪杯2025(阪神芝2000m)のレース考察です。 4月6日に

3月5週のレース回顧〜普通の馬場なら高松宮記念は力勝負になるんですね〜

2025年3月5週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑