マイルCS [3] 枠順と展開からレースを考える
公開日:
:
GIレース考察・予想
さて、マイルチャンピオンシップの枠順が発表されました。てっきり東スポ杯も発表されてると思いきや、あれは月曜重賞だから明日発表なんですね。
というわけで、マイルチャンピオンシップのまとめデータを13:00ジャストにメルマガにて配信いたしました!
金曜日になると週末のレースも近づいてきて、そろそろデータを纏めたくなる頃でしょう。読者の皆様方の予想整理のために分析まとめデータをお届けいたします。
印刷も可能なA4用紙1枚サイズに出走全頭の血統、適性、脚質、状態などの評価を記載。レースの特注血統や予想ペースなどのデータも完備しており、これさえあれば週末の重賞予想は完璧!なデータとなっております。
裏面は出走馬全頭の見解にレース後には全頭回顧を追記して再配布。今までなんとなく予想をしてきた方に、印をつけるまでのメソッドを大公開しちゃいます!
私の考察、予想の真髄を1ページにまとめた力作を毎週、重賞レースすべてにお送りします。既に13:00に配信しておりますので、メルマガ登録頂ければすぐに届くかと思います。
11/21(土)〜11/23(月)は東京・京都の全レース予想をメルマガにて配信予定!
多分、2場開催なので時間的余裕もあると思うんで、徹底的に1日24レース予想してみようと思います。
ご興味ある方はメルマガにご登録ください。
徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」への登録はコチラから
枠順と展開からレースを考える
さて、早速マイルチャンピオンシップの枠順が出ましたので見てみましょう。
イスラボニータが絶好枠を引きました。フィエロは許容範囲。サトノアラジンも絶好のところを引きましたね。対してモーリスは大外枠を引きました。
恐らくですが今回のマイルCS、本命党のかなりの方がイスラボニータ、中穴党のかなりの方がサトノアラジンを現時点で狙っていると思います。
その2頭を狙っていた人にとって、
「内枠GETよっしゃーーーー!!!」
という気分になっているのはまず間違いないかと思います。
ですが、現代競馬ではもうそれじゃあダメな気がしています。
誰もが今回狙えると思っている馬(イスラ、アラジン)が、誰もが狙いたくなる内枠に入った
↓↓↓
超過剰人気決定!!!
なわけです。
そもそもこれが天皇賞(秋)のような内枠しか基本的に来れないレースなら、過剰人気してでも内枠を引いてほしいと願う気持ちはわかります。
ただ、マイルチャンピオンシップって別に枠順そこまで関係ないレースですよ?
しかも、コース替わりとはいえ先週の雨で京都コースは結構タフ。そんなに内が有利になりますかね?
恐らく、この枠順が出た後のオッズは、
1番人気:イスラボニータ
2番人気:フィエロ
3番人気:サトノアラジン
4番人気:モーリス
5番人気:アルビアーノ or レッツゴードンキ or ヴァンセンヌ or ダノンシャーク
といった感じになるんじゃないでしょうか?
安田記念制覇のモーリスはまず枠順で嫌われるはず。ただ何度も言っているようにマイルCSって枠順そんな関係ないんですよ?
それならサトノアラジンを自分が本命で狙ってるんだったら、もう少し外の6枠12番くらいを引いてほしかったと思います。そこならマリアライトみたいにあんまり穴人気は被りませんから。
もう現代競馬では、自分が狙ってる馬が「内枠に入ってほしい」という願いはあんまり持たない方がいい気がします。これが枠順関係なく人気しない大穴(スプリンターズSのサクラゴスペルみたいな)だったら、断然内枠に入ってほしいと思いますが、そうでなければ人気とのバランスで良さそうな枠に入ってほしいと最近私は思います。
というわけで、イスラボニータを本命にする人は1番人気でも買えるか、ということを肝に銘じるべき。
サトノアラジン本命の人は「自分の買っているのは中穴ではなく人気馬だ」ということを認識するべき。それでも買えるならそこから行けばいいと思います。
枠順から展開を予測してみると、ケイアイエレガントとレッツゴードンキが絶好枠を引いたのでこの2頭はまず前に行くでしょう。ローズSの内容を見てもマイルでもドンキは引っかかるはずなんで変に抑えると暴走するはず。そこに外からつっかけてくる馬がいようものならペースは早くなりそうです。
カレンブラックヒルは陣営コメントをみる限り今回は待機策を取りそうな感じ。ただ、レッドアリオン、リアルインパクト、ロゴタイプといますし、ペースはそう緩みはしないでしょう。
そして怖いのが大外枠のクラリティスカイ。皐月賞でも半ばヤケ気味に逃げかました鞍上ですから、大外枠を引いた今回は逃げるかポツンかしてくる可能性も。もし逃げるとなると外から切り込んでくるのでペースは上がってしまうでしょう。
基本的にミドルペースでは推移するはずで、レッツゴードンキの暴走具合とクラリティスカイの奇襲具合ではかなりのハイペースになる可能性も高そう。
普通に決め手ある馬が直線届くようなレースになる気がしています。変にインベタの競馬をせずとも、今の馬場と今回のペースなら外差しで届くんじゃないでしょうか。そう考えるとますます内枠で人気が過剰になる馬は狙いたくないと思ってしまいます。
その中でも過剰人気しそうで危ないと思う馬はこの馬。
秋は惨敗続きで今回はマイル路線に再戦。「マイルなら狙える穴馬」と思っている人多そうですが、それに気づいていない人なんて恐らくほとんどいません。枠も玄人好みしそうな枠になってしまいましたし、これでは恐らく普通に穴人気するでしょう。
なんだか近走は距離適性云々ではない負け方ですし、調子も春ほど良くなさそう。京都コースが合う馬にも思えませんし、何よりこの鞍上が全く合わなそう。基本馬群は捌けない騎手なので、期待値は低いと見ています。
血統的には買える馬なので、あくまで人気するのであれば危険という判断ですが、玄人っぽい人が狙いすぎてる感があるので、一見狙い目な今回は嫌ってみようと思っています。
関連記事
-
-
宝塚記念2021の予想を公開!
宝塚記念2021(阪神芝2200m)の予想です。 6月27日に阪神競馬場で開催され発走時刻は1
-
-
朝日杯フューチュリティステークス2019の予想を公開!
朝日杯フューチュリティステークス2019(阪神芝1600m)の予想です。 12月15日に阪神競
-
-
【天皇賞(春)2020の予想ヒント】ローテーションや馬場、展開などを分析考察します
天皇賞2020(京都芝3200m)の考察です。 5月3日に京都競馬場で開催され発走時刻は15:
-
-
オークス [3] レッツゴードンキの戦法は?
正直、瀬戸サオリって誰やねん、という気持ちでいっぱいですが、確実にキャプテンからいじられそうなので、
-
-
菊花賞2020の予想を公開!
菊花賞2020(京都芝3000m)の考察です。 10月25日に京都競馬場で開催され発走時刻は1
-
-
【阪神ジュベナイルフィリーズ2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します
阪神ジュベナイルフィリーズ2022(阪神芝1600m)の考察です。 12月11日に阪神競馬場で
-
-
NHKマイルC [3] 枠順発表!明暗を探る
ハープスターが現役引退と。 この馬私は結構好きだったんですが、アンチがかなり多い馬みたいで、n
-
-
エリザベス女王杯2019の予想を公開!
エリザベス女王杯2019(京都芝2200m)の予想です。 11月10日に京都競馬場で開催され発
-
-
皐月賞2018の予想を公開!
皐月賞2018(中山芝2000m)の予想です。 4月15日に中山競馬場で開催され発走時刻は15
-
-
有馬記念[2] 出走ボーナス制度の罠
仕事が忙しくて久しく海外へ旅に出ていなかったので、2月頃にちょっとどこかへ行こうか計画中です。といっ
- PREV
- 東スポ杯2歳S [2] 未知の項目の扱い方
- NEXT
- 3日間開催は全レース予想を全日配信するよー!!