*

マイルCS [3]ディープ産駒バイアスは継続中も取捨には注意

公開日: : GIレース考察・予想

今日はちょっと別件のお仕事で熊谷に来ております。ちょっと夜まではいられなそうなんですが、熊谷駅は秀萬っていう居酒屋が絶品です。海鮮系のお店なのですがぜひ熊谷にお寄りの際は足を運んで頂けると。

東京で言えば月島の魚仁とかはコストパフォーマンス的にも最強です。毎週「酒場放浪記」と「ふらり旅いい酒いい肴」を見る事のみが楽しみになりつつある気もしますが、これからもいい飲み屋を開拓していくためにも、今週末の資金繰りが大切です。

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

勢いあるうちはディープに乗る

エリザベス女王杯の時にもデータとしてあげたが、

2014年の京都1600m~2400mの重賞でディープ産駒の勝率は9割超え

ここに先週のラキシスも加わるのだから、もう鬼にチタン棒といっていいくらい現在の京都馬場ではディープ産駒が勝ちきる馬券を買うのが最も期待値が高いと言えるかもしれない。

エリザベス女王杯の最後の3Fのラップは

11.5 – 11.3 – 11.3

スローの後傾ラップとなったため最後の1Fも全く時計がかからずに、言ってみればヌーヴォレコルトはまだ余力がある状態で走っていた。厳しかったら最後の1Fがもう少しはかかっていたはずで、ヌーヴォレコルトが止まったわけではない。

その全くバテていないヌーヴォを後ろから差し切ったラキシスは11秒を切るような末脚で最後の2Fを走っているはず。

前が止まっていないのに差し切った=怪物級の絶対的な末脚を持つ馬

よって、ラキシスをペースのせいとかそういう理由で過小評価する論には賛成できない。このレースができるなら状態さえよければ牡馬混合GIでも勝負になる馬だ。

マイルCSも距離は違うとはいえ基本的には最後の1Fでも極端には時計がかからない。そうなれば完全に前に行く馬の方が有利であり、それを差し切れるとすれば相対的な差し馬ではなく、絶対的な差し馬。

絶対的な差し馬に必要な瞬発力を最も備えた産駒はディープインパクト産駒。

飽きずにマイルCSでもディープ産駒を評価するのは仕方ない。

 

ディープ産駒の取捨

今年出走するディープ産駒は6頭

トーセンラー
ミッキーアイル
ワールドエース
フィエロ
エキストラエンド
ダノンシャーク

エリザベス女王杯と同じく勝ち馬はディープ産駒の期待値を最も評価するとして、さすがに6頭では多すぎる。どうやって取捨をするか。

最も取捨をしやすいのは年齢だ。過去10年間でのマイルCSでの6歳馬、7歳馬の成績は、、、

6歳 (1-0-1-30) 勝率3.1% 複勝率6.3%
7歳上(1-0-0-17) 勝率5.6% 複勝率5.6%

これの理由については今度データを詳しく見る際に説明するので今回は割愛させていただく。

このレースデータ上の6歳以上馬絶対不利に加えて、

6歳以上のディープ産駒は1頭も重賞を勝っていない

絶対的なスピードと瞬発力を武器とする馬なだけに、フレッシュな状態でなければ勝つまでの力は発揮できない。

6歳以上のディープ産駒は2頭

ダノンシャーク
トーセンラー

ダノンシャークにしてもトーセンラーにしても若干の衰えは感じる。やはり5歳時のような勢いはない。それよりも下記馬たちのほうがフレッシュで期待値は高い。私としては今回、ディープを重要視するがダノンシャークとトーセンラーはヒモ評価。それ以外の

ミッキーアイル
フィエロ
ワールドエース
エキストラエンド

この4頭のどれかが好走する可能性が極めて高い。
特にデータ上も能力上も信頼できるこの馬は魅力的だ。

 

その馬の名は?

↓↓↓

☆その馬の名はブログランキングで公開中☆

上記ブログランキングの(B)に記載ありますのでチェックしてみてください!

関連記事

【オークス2017の予想ヒント】枠順や展開、馬場などを分析考察します

オークス2017(東京芝2400m)の考察です。 5月21日に東京競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【NHKマイルカップ2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

NHKマイルカップ2024(東京芝1600m)のレース考察です。 5月5日に東京競馬場で開催さ

記事を読む

【2016】天皇賞(秋)の予想を公開!

今日は10/30(日)に行われる天皇賞(秋)の予想です。   来週は週中に地方

記事を読む

天皇賞(秋)の予想公開!

さて、いよいよ天皇賞(秋)当日を迎えた。 昨日は終日雨模様だったが、きっちりとアルテミスステー

記事を読む

天皇賞(秋) [3] 全頭診断その2

大阪開催のリプライサミットも2週間前になったということで、なんとか大阪のホテルをゲットしました。

記事を読む

高松宮記念 [4] 上位人気予想馬の短評

もう今週末くらいからは桜が開花するということで、手帳も気づいたら知らぬ間に「花見」の文字がいたるとこ

記事を読む

マイルCS [3] 枠順と展開からレースを考える

さて、マイルチャンピオンシップの枠順が発表されました。てっきり東スポ杯も発表されてると思いきや、あれ

記事を読む

有馬記念2018の予想を公開!

有馬記念2018(中山芝2500m)の予想です。 12月23日に中山競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

【日本ダービー2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

日本ダービー2017(東京芝2400m)の考察です。 5月28日に東京競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

【日本ダービー2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

日本ダービー2023(東京芝2400m)の考察です。 5月28日に東京競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

Message

【BCクラシック2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ブリーダーズカップクラシック2025(デルマー ダート2000m)のレ

10月4週のレース回顧〜ザ・ロイヤルファミリーが想像以上に実情を描いていてスゴイ!〜

2025年10月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬

【天皇賞(秋)2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

天皇賞(秋)2025(東京芝2000m)のレース考察です。 11

菊花賞2025の予想を公開!

菊花賞2025(京都芝3000m)のレース予想です。 10月26

アルテミスステークス2025の予想を公開!

アルテミスステークス2025(東京芝1600m)のレース予想です。

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑