*

武蔵野S [2] とにかくスピードを重視

公開日: : 重賞レース考察・予想

メルマガに添えたあたたかいお言葉ありがとうございます。ひとつひとつ全て読ませて頂いておりますので、今後ともよろしくお願いします。よくメルマガを新設するとサイトはスッカスカになってメルマガにしか情報を載せないようなサイト等もありますが、当方はそんなことはしませんし、ただサイトじゃ伝えきれない深さの知識をメルマガで追求する感じですので。サイトとメルマガともどもよろしくお願いします。さて、ようやく出走表が確定しましたので武蔵野ステークスを見てみましょう。

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

ミスプロ系の爆走が目だつ

前回、武蔵野ステークスの項でお伝えしたのは、、、

とにかく次のGIの大舞台で走らなそうな馬、GIに行かなそうな馬を狙う

ということでした。

最もダート中距離の番組で多いダート1800mと東京ダート1600mは求められる素質が異なってきます。ですので、次のGIを目指しているような馬はこの条件は合いません。それよりも、ここを好走しても次で惨敗、もしくはフェブラリーS前まで休養に入ることが予想されるような馬を狙ってみたいです。

では、そのような馬をどう見つけていくか。
まずは血統から見てみましょう。

【2013年】
1着:ベルシャザール 父ミスプロ
2着:アドマイヤロイヤル 父ミスプロ
3着:ベストウォーリア 父母父ミスプロ 母父ミスプロ

【2012年】
1着:イジゲン 父ミスプロ
2着:ガンジス
3着:ダノンカモン 東京1600mのスペシャリスト

【2011年】
1着:ナムラタイタン 父ミスプロ 母父ミスプロ
2着:ダノンカモン 東京1600mのスペシャリスト
3着:アドマイヤロイヤル 父ミスプロ

【2010年】
1着:グロリアスノア 父ミスプロ 母父ミスプロ
2着:ダノンカモン  東京1600mのスペシャリスト
3着:ブラボーデイジー 母母父ミスプロ

【2009年】
1着:ワンダーアキュート
2着:ダイショウジェット 父ミスプロ
3着:ワイルドワンダー 母母父ミスプロ

 

3年連続馬券に絡んでしまったダノンカモンは東京ダート1600mの超がつくスペシャリスト。そのダノンカモンを除けば、10/12の確率で好走馬はミスプロの血を保持していた。

なぜ武蔵野ステークスでミスプロの血が重要なのか?それは前回から述べている東京ダート1600mの特性と強く関わってくる。

ミスプロ系と言えば早熟性とスピードの持続力に優れる血統。ダートで必要なパワーよりもどちらかと言えばスピード豊かな馬を生み出しやすい。他のダート中距離戦よりも瞬発力を要求される東京ダート1600mコース。ミスプロの血が存分に活きるコースと言う事か。

ダートの主流血統ということもあり大体の馬がミスプロの血は保持しているが、人気の馬でミスプロを持っていない馬が二頭いた。

エアハリファ 想定1番人気
ゴールスキー 想定3番人気

エアハリファは1800m戦でも戦ってきた馬。果たして1600mのスピード勝負が合うだろうか?力はあると思うが、このデータを見ると不安要素もあるだろう。

 

スピード=若さ

トウカイトリックは10歳を超えても一線級で走り続け、ステイヤーズSでは馬券に絡んだりもしていた。なぜそこまで活躍できたか?それは長距離戦だったからである。

人間でもシニアマラソンなどは最近はやっている。だが、短距離競技をやっている人は若い人口が圧倒的に多い。

年齢によって衰えるのはスピードだったり瞬発力だ。スタミナはトレーニングによってカバーできる部分がある。だからこそ、スタミナで押し切るようなダート馬はだいたい8歳くらいまで走れる馬が多いだろう。

それはこのスピード活きる舞台で行われる武蔵野ステークスでも言えることだ。

過去10年の7歳以上馬の武蔵野ステークスの成績は・・・
(0-0-1-23)

普通に7歳以上がゴロゴロ活躍しているダート界ではこの成績は異常だ。他のダートコースよりも瞬発力、スピードが要求される舞台だからこそ、経験やスタミナよりも若くてスピードがある事が重要だ。

アドマイヤロイヤル
ゴールスキー
ダノンカモン
トウショウフリーク
メイショウカンパク
レインボーペガサス

といった馬が7歳以上に該当する。まだスピード健在と判断できる馬ならばいいが、基本的にこれらの馬は軽視したい。

まとめると、、、

・チャンピオンズカップ(1800m)を凡走、もしくは回避しそうな馬
・ミスタープロスペクターの血を保持している馬
・6歳以下のフレッシュでスピードが健在な馬

武蔵野ステークスの狙い目はこういったところだろう。
能力も加味して、最も馬券内に絡みそうな馬はこの馬か?

 

その馬の名は?

↓↓↓

☆その馬の名はブログランキングで公開中☆

上記ブログランキングの(D)に記載ありますのでチェックしてみてください!

関連記事

レパードステークス2022の予想を公開!

レパードステークス2022(新潟ダート1800m)の予想です。 8月7日に新潟競馬場で開催され

記事を読む

【小倉2歳ステークス2017の予想ヒント】レースラップ比較で見る各馬の能力考察

小倉2歳ステークス2017(小倉芝1200m)の考察です。 9月3日に小倉競馬場で開催され発走

記事を読む

スワンステークス2018の予想を公開!

スワンステークス2018(京都芝1400m)の予想です。 10月27日に京都競馬場で開催され発

記事を読む

京王杯スプリングカップ2022の予想を公開!

京王杯スプリングカップ2022(東京芝1400m)の予想です。 5月14日に東京競馬場で開催さ

記事を読む

【2016】クイーンC / 有力馬考察(メジャーエンブレム、サプルマインドなどの徹底分析)

今日は2/13(土)に行われるクイーンCのレース考察を行います。東京芝1600mで行われるGIII戦

記事を読む

中京記念 [3] 上位人気馬の総評

実際にフジロックが始まるのは明日からなんですが、木曜日は前夜祭っていうのがやっています。盆踊りをした

記事を読む

【神戸新聞杯2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

神戸新聞杯2019(阪神芝2400m)の考察です。 9月22日に阪神競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

ラジオNIKKEI賞 [4] 枠順発表!明暗を探る

さて、また今週も競馬がやってきます。 当サイトが配信しております徹底分析メルマガ「競馬をビジネ

記事を読む

武蔵野Sの予想を公開!

【ファンタジーステークスで馬単万馬券、3連単も的中!! サラリーマン→プロ予想家に転向した予想家は

記事を読む

【愛知杯2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

愛知杯2019(中京芝2000m)の考察です。 1月26日に中京競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

Message

スパーキングレディーカップ2025の予想を公開!

スパーキングレディーカップ2025(川崎ダート1600m)のレース予想

【七夕賞2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

七夕賞(福島芝2000m)のレース考察です。 7月13日に福島競

7月1週のレース回顧〜馬も人も熱中症に気をつけなきゃいけない時期に〜

2025年7月1週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

北九州記念2025の予想を公開!

北九州記念(小倉芝1200m)のレース予想です。 7月6日に小倉

TVh杯2025の予想を公開!

TVh杯(函館芝1200m)のレース予想です。 7月5日に函館競

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑