*

マーメイドS [3] 上位人気馬の短評

公開日: : 重賞レース考察・予想

さて、今日は日本×イラク戦ですね。

私は日本代表に関しては一切の興味がなく、日本サッカーにはマリノス以外の興味がないのですが、ここ数年は代表にほぼマリノスの選手が選ばれないという事もあり「しめしめ休める」という気持ち反面さすがに寂しい次第でございます。

まぁ正直今のマリノスで代表に選ばれてもいいなぁと思うのはMFの三門雄大と右SBの小林祐三くらいでしょうか。

三門なんて普通にハリルホジッチのフットボールにフィットしそうですし、ファーストステージのベストイレブンには確実に入ってくるぐらいのパフォーマンスを見せています。なかなかあれだけ基礎技術があってインテリジェンスとインテンシティもありながら最大の売りが運動量という選手も珍しい。全盛期のパベル・ネドヴェドを思い出します。

まぁ選ばれてもいないマリノスの話をしても仕方ありません。

夕方までに仕事が終わっていれば日産スタジアムに行くつもりですが、果たして行けるのであろうか・・

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

上位人気馬の短評

1番人気想定 バウンスシャッセ

とにかく時計がかかる長距離向きな馬。タイプとしてはフーラブライドに近いとは思うが、フーラブライドの比ではなく高速馬場が苦手。

今までの戦績を見ても中山コースか東京の芝2400mしか走れていない。東京の芝2400mを好走したのも3歳春であるから、古馬になった今なら東京コースでもキレ負け濃厚。

今開催の阪神コースは悪くはないと思うが、基本的に中山コース以外は割引と考えたほうがよさそう。

ハンデ56kgも実績の割には見込まれたかなぁという印象。基本的には嫌いたい。

 

2番人気想定 マリアライト

母はクリソプレーズでクリソライトとリアファルと同じ血統。ということは母系はダート向きの血統と言える。距離を伸ばしてここ2戦結果を出したのはそれだけ瞬発力よりも持久力向きだったということか。

と言っても、前々走の中山芝2500mは超スローペースの瞬発力勝負だったことからキレ負けをするタイプではなさそう。前走はよどみないラップを中団から差し切っての完勝。恐らく2000m以上の距離で淀みなく流れるラップのレースで差し脚が活きるタイプと見ている。

今回の条件はベストに近く、斤量も恵まれた。優勝候補の一角だろう。

 

3番人気想定 ウインプリメーラ

スパッと切れる末脚はないが、渋とくのびるタイプであんまり牝馬っぽくない馬。だから牡馬混合戦で厳しいペースになっても対応できるので混合戦で穴を開ける印象。

かといって牝馬限定戦になってキレる末脚があるわけではないので、逆にスローでの決め手勝負になると部が悪い印象。

今回はハンデ54kgでの牝馬限定戦で、ちょっと距離の長い2000m。渋とく惰性で伸びる感じを見ても阪神よりは京都っていう感じもするので今回はどうかなと思います。

 

4番人気想定 リラヴァティ

直線に坂があろうがなかろうがこの馬自身は全く関係なくじりじりと伸び続けるタイプ。だから他の馬が走りにくい坂のあるコースのほうが得意で、阪神芝2000mはベスト舞台といえる。

とにかくバテないので前へ行って垂れることはほとんど考えられない。ハナを切ったとして2頭以上に差されないと判断すればこの馬を三連系の馬券の軸にすればいいと思う。

今回はエクイロックスの件で爪が万全ではないという噂がちらほら。このへんは陣営コメントや調教内容を判断したいが、問題ないのであればこの馬は相当有力でしょう。

 

5番人気想定 アースライズ

常識的に考えてこの馬はオークスがベスト条件だった。そこを見据えて陣営は最高の出来で馬を作ってきたはず。その馬がオークス後に万全の状態にあるとは思えない。

それにこの馬はクラシックに載せるためにかなり無理なローテを使われてきている。フラワーC→桜花賞だってかなり間隔が短い。そんな状態でオークス後にマーメイドSを使ってくるとはちょっと疑問。

鞍上の中谷騎手が49kgに落として臨むということだが、いくら軽量とはいえこのローテで古馬との初挑戦なら今回は見送りたい。

 

と、上位人気馬の短評を見てきたが、能力、適正、展開面からこの馬が一番軸としては無難だと思う。

 

その馬の名は?

↓↓↓

☆その馬の名はブログランキングで公開中☆

上記ブログランキングの(F)に記載ありますのでチェックしてみてください!

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□

第32回 エプソムC(G3)

関係者も大勝負する!

50倍超も狙える!

3点勝負馬券を無料公開!

詳細はココをクリック

━━━━━━━━━━━━━━━━━

前週にGIの安田記念、宝塚記念の前哨戦である鳴尾記念があり、施行時期からして立ち位置が微妙な重賞に見えるが、実は隠れた出世レースとなっていることを知る者は少ない。

安田記念を除外されてスライドしてきた馬や、秋の天皇賞を見据えて同じ東京コースのココを使うといった将来を期待されている素質馬などが出走するので、メンバーレベルは決して低くないのだ。実際にこのレースの好走馬から、ジャスタウェイ、ダノンシャーク、エイシンデピュティ、ダークシャドウ、クラレントなど、後のGI馬や常連が多数出ている。

今年も、将来のGI馬候補を当社シンクタンクは既にマーク済み。「元々、期待していた馬だから、秋はもっと大きいところでと思っているんだ。もちろん、ココでも勝ち負けになると思っているし、このまま順調にいってくれれば、もっともっと稼いでくれるはずだよ」とは、某厩舎関係者。この馬が馬券のカギになることは間違いない。今週はこの馬を含めた3点勝負馬券を特別に無料で公開。将来のGI馬候補を知りたければ、ぜひ当社の情報を入手して頂きたい。

毎週、万馬券的中をお届け!

5/31 京都10R安土城S     2万8010円的中

5/24 東京11Rオークス     2万0150円的中

5/16 新潟11R八海山特別    3万9630円的中

5/10 東京12R日吉特別     6万8160円的中

5/3  東京 9R晩春S      2万1140円的中

4/26 フローラS       1万0710円的中

↓ ↓ ↓ 今すぐ無料で確認する ↓ ↓ ↓

→→関係者も大勝負するエプソムCの3点勝負馬券を特別に無料公開←←

関連記事

キーンランドC2017の予想を公開!

キーンランド2017(札幌芝1200m)の予想です。 8月20日に札幌競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

平安Sの予想を公開!

オークスのオッズ推移が予想外・・・ もっとあからさまにミッキークイーンとかディープ産駒が売れる

記事を読む

【ユニコーンステークス2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ユニコーンステークス2021(東京ダート1600m)の考察です。 6月20日に東京競馬場で開催

記事を読む

【阪神大賞典2018の予想ヒント】レースラップや馬場、展開などを分析考察します

阪神大賞典2018(阪神芝3000m)の考察です。 3月18日に阪神競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

アンタレスS2017の予想を公開!

アンタレスS2017(阪神ダート1800m)の考察です。 4月15日に阪神競馬場で開催され発走

記事を読む

【京都牝馬S2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

京都牝馬S2017(京都芝1400m)の考察です。 2月18日に京都競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

【2016】フローラS / 有力馬考察(パールコード、チェッキーノなどの徹底分析)

今日は4/24(日)に行われるフローラSのレース考察を行います。東京芝2000mで行われるGII戦で

記事を読む

【2016】秋華賞 / レース考察(京都芝2000mで行われるGI戦を徹底考察します)

今日は10/16(日)に行われる秋華賞のレース考察を行います。京都芝2000mで行われるGI戦です。

記事を読む

シリウスステークス2017の予想を公開!

シリウスステークス2017(阪神芝2000m)の予想です。 9月30日に阪神競馬場で開催され発

記事を読む

【ニュージーランドトロフィー2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ニュージーランドトロフィー2025(中山芝1600m)のレース考察です。 4月11日に中山競馬

記事を読む

【小倉記念2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

小倉記念(小倉芝2000m)のレース考察です。 7月20日に小倉

7月2週のレース回顧〜3場とも難解な馬場に苦しんだ週末〜

2025年7月2週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

七夕賞2025の予想を公開!

七夕賞(福島芝2000m)のレース予想です。 7月13日に福島競

安達太良ステークス2025の予想を公開!

安達太良ステークス(福島芝1200m)のレース予想です。 7月1

スパーキングレディーカップ2025の予想を公開!

スパーキングレディーカップ2025(川崎ダート1600m)のレース予想

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑