*

エプソムC [3] 上位人気馬の短評

公開日: : 重賞レース考察・予想

もうしばらくはベイスターズの試合は見なくていいのかなぁ。。。

昨日は飲みのため見れておりませんでしたが、よしよし勝ってると思って飲み後にスポーツナビを見たらきっちり逆転されておりました。

早く交流戦終わってくれー。。。

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

上位人気馬の短評

1番人気想定 サトノアラジン

新馬戦を見て「こりゃ異次元の馬だなぁ」という感想を抱きながらも、以降はイマイチなレースが続き、「こりゃサトノの呪いかなぁ」なんて思っていましたが、評価を確実にしたのが3歳秋の九州スポーツ杯。弱くないバッドボーイを一瞬で突き放したあの内容は間違いなく重賞で活躍できると確信しました。

どうもこの頃は浜中騎手が鞍上だったこともあり、その一瞬の脚を早めに使い切っちゃう競馬が多かった感じ。浜中騎手は折り合いよりも位置取りを大事にするタイプの騎手ですから、その鞍上とサトノアラジンがあんまり合ってなかったイメージでした。

それがこの馬が一変したのはクリストフ・ルメールが乗った春洸S。2着のダローネガは次戦であっさり1600万下を勝ち上がっています。そのダローネガが多分に展開に恵まれたところを上がり32.7で差し切った。これを見て馬が化けたなと感じました。

ドゥラメンテの皐月賞、モーリスの1000万下、と馬が化けたなと思った馬がGIでもそのまま走っていますし、有力厩舎の素質馬が化けた時は素直に買いでいいのかなと思っています。

ルメールが継続騎乗ということでまず折り合いはつけてくれるでしょうし、あまり崩れるイメージもわかない。ルメールやデムーロは折り合いをつける課題をクリアしつつ、もう一列前で競馬できちゃったりもするので、言われている後ろ過ぎて届かないというのも杞憂に終わる可能性があります。

今回は重賞制覇の大チャンスでしょう。

 

2番人気想定 エイシンヒカリ

一本調子のスピードタイプの馬で、そのスピード自体は一級品だがどこに壁があるか、といったタイプ。

スタートが抜群に早いのでまず先手を奪えるとは思いますし、後ろを潰しにいく逃げをするので、レースは自分で支配できることが確実。こういう馬なので前へ行けば止まらない京都コースは抜群に向くはず。

距離は違うがアンバルブライベンに似たタイプの馬だと思うのです。行き切れるスピードがあっていつも展開に恵まれるタイプ。かといってどの競馬場でも買っていいかといえばそうではない。

差しの決りやすい阪神芝1800mではあっさりと垂れましたし、今回は直線の長い東京に替わってどこまで持たせられるか。アイルランドトロフィー時に対戦したスーパームーンやエックスマークと比べても、サトノアラジン、ディサイファは間違いなく強いです。あの時と同じようなヨレながらのレースをしていたらまず間違いなく差されます。

陣営は左回りは大丈夫と言っていますが何を根拠に大丈夫なのかなぁという気持ちです。

 

3番人気想定 フルーキー

条件戦時代はハチャメチャに強くてマイル戦線で主役がはれるレベルになると思っていたら、重賞に来たら全くダメ。

リダウツチョイス産駒ということもあり、重賞で一気にキレ負けするタイプだと思います。そしてスケール感も足りない。

京都金杯、マイラーズCと京都のマイルでキレ負けで2敗しているように瞬発力を求められたらダメなタイプ。伸びないかなぁと思ってたら伸びてる、みたいな競馬ができる舞台でないと重賞では厳しいと思います。

東京新聞杯は最後の1ハロンで内を突いてグイッと伸びたので強い馬という認識になっていますが、おそらくあれは道悪だからできた技。パンパンの良馬場で33秒台の脚は使えない馬です。エイシンヒカリの作るペースをみんなが追っかけての消耗戦にでもならない限りはキレ負けしそう。

3着とかは能力的にありそうですが、頭まで突き抜ける感じはしません。

 

4番人気想定 ディサイファ

レースセンスあり追って味が良い馬だが、致命的に瞬発力に欠けるためにGIでは全く通用しない馬。

ただGIIIレベルなら東京、京都あたりでもそこそこやれる印象で、ディープインパクト産駒なだけにさすがにフルーキーよりはキレる脚は使えると思う。

前走は四位騎手が完璧に乗った感じはあるが、この馬の過去レースを見ているとこの馬に乗っている時の四位騎手は結構良い騎乗をする。綺麗に乗りたいタイプの騎手だけに、レースセンスの良いこの馬は手が合うんだろう。

ヒットザターゲットほどではないが、内枠を好む馬なのである程度の内枠を引ければ、この中では能力上位なので本命を打っていい存在だと思う。

 

5番人気想定 ダノンジェラート

もともと重賞のひとつやふたつは取れるレベルの馬で、なぜこんなところで足踏みをしているのかがわからなかった馬。

休み明けの準オープンでは好位からの完勝で本格化の気配を見せたが中日新聞杯ではあっさりと惨敗。マイネルミラノの作る早い流れに合わなかった印象で、今回もエイシンヒカリが飛ばして縦長になった時にどうかは不安。

能力的にはディサイファと同等、フルーキーよりは上くらいの印象で、ここでは好勝負になりそう。

 

上位馬5頭の短評をお届けした。

土日は晴れそうなのでパンパンの良馬場で行われるはず。いくらメンバー落ちとはいえ瞬発力を求められるとフルーキーは厳しそう。やはり中心はディープインパクト産駒と言えるか。

その中でも能力上位はこの馬だろう。

中団につければまず確勝、後方でも3着内は堅いと見ている。

 

その馬の名は?

↓↓↓

☆その馬の名はブログランキングで公開中☆

上記ブログランキングの(B)に記載ありますのでチェックしてみてください!

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□

第32回 エプソムC(G3)

関係者も大勝負する!

50倍超も狙える!

3点勝負馬券を無料公開!

詳細はココをクリック

━━━━━━━━━━━━━━━━━

前週にGIの安田記念、宝塚記念の前哨戦である鳴尾記念があり、施行時期からして立ち位置が微妙な重賞に見えるが、実は隠れた出世レースとなっていることを知る者は少ない。

安田記念を除外されてスライドしてきた馬や、秋の天皇賞を見据えて同じ東京コースのココを使うといった将来を期待されている素質馬などが出走するので、メンバーレベルは決して低くないのだ。実際にこのレースの好走馬から、ジャスタウェイ、ダノンシャーク、エイシンデピュティ、ダークシャドウ、クラレントなど、後のGI馬や常連が多数出ている。

今年も、将来のGI馬候補を当社シンクタンクは既にマーク済み。「元々、期待していた馬だから、秋はもっと大きいところでと思っているんだ。もちろん、ココでも勝ち負けになると思っているし、このまま順調にいってくれれば、もっともっと稼いでくれるはずだよ」とは、某厩舎関係者。この馬が馬券のカギになることは間違いない。今週はこの馬を含めた3点勝負馬券を特別に無料で公開。将来のGI馬候補を知りたければ、ぜひ当社の情報を入手して頂きたい。

毎週、万馬券的中をお届け!

5/31 京都10R安土城S     2万8010円的中

5/24 東京11Rオークス     2万0150円的中

5/16 新潟11R八海山特別    3万9630円的中

5/10 東京12R日吉特別     6万8160円的中

5/3  東京 9R晩春S      2万1140円的中

4/26 フローラS       1万0710円的中

↓ ↓ ↓ 今すぐ無料で確認する ↓ ↓ ↓

→→関係者も大勝負するエプソムCの3点勝負馬券を特別に無料公開←←

関連記事

【七夕賞2019の予想ヒント】ローテーションや馬場、展開などを分析考察します

七夕賞2019(福島芝2000m)の考察です。 7月7日に福島競馬場で開催され発走時刻は15:

記事を読む

【ファルコンステークス2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ファルコンステークス2021(中京芝1400m)の考察です。 3月20日に中京競馬場で開催され

記事を読む

中山牝馬ステークス2018の予想を公開!

中山牝馬ステークス2018(中山芝1800m)の予想です。 3月10日に中山競馬場で開催され発

記事を読む

【毎日王冠2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

毎日王冠2017(東京芝1800m)の考察です。 10月8日に東京競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【チャレンジカップ2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

チャレンジカップ2023(阪神芝2000m)の考察です。 12月2日に阪神競馬場で開催され発走

記事を読む

ユニコーンS [4] 枠順決定!明暗を探る

もう早いもので金曜日ですね。 本日夜には重賞まとめデータを配信します! ご興味がある方は

記事を読む

アンタレスステークス2018の予想を公開!

アンタレスステークス2018(阪神ダート1800m)の予想です。 4月15日に阪神競馬場で開催

記事を読む

エプソムカップ2017の予想を公開!

エプソムカップ2017(東京芝1800m)の予想です。 6月11日に東京競馬場で開催され発走時

記事を読む

マーメイドステークス2020の予想を公開!

マーメイドステークス2020(阪神芝2000m)の予想です。 6月14日に阪神競馬場で開催され

記事を読む

京阪杯の予想を公開!

すみません、急遽東京競馬場に来てしまったもので京阪杯のまとめデータを一斉送信することができません(汗

記事を読む

ダービー卿チャレンジトロフィー2025の予想を公開!

ダービー卿チャレンジトロフィー2025(中山芝1600m)のレース予想

ドバイワールドカップ2025の予想を公開!

ドバイワールドカップ2025(メイダン ダート2000m)のレース予想

チャーチルダウンズカップ2025の予想を公開!

チャーチルダウンズカップ2025(阪神芝1600m)のレース予想です。

兵庫女王盃2025の予想を公開!

兵庫女王盃2025(園田ダート1870m)のレース予想です。 4

【チャーチルダウンズカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

チャーチルダウンズカップ2025(阪神芝1600m)のレース考察です。

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

S