*

新潟大賞典 [2] ヒットザターゲットの好走パターン

公開日: : 重賞レース考察・予想

今朝のチャンピオンズリーグはバルセロナが3−0でバイエルンミュンヘンに勝利。

途中まではなんとかなんとか守っていたバイエルンでしたが、メッシのゴールで崩壊。その後は怒濤のゴールラッシュでバルセロナがファーストレグで勝ち抜けをほぼ決めてしまいました。

戦前からまぁだいたいこんな結果になるということは見えてました。バイエルンはロッベンとリベリーという飛車角抜きの試合で、ここ最近はリーグ戦でも守備崩壊が目についていましたし。

だからこそグアルディオラは試合開始直後に3バックの超攻撃的布陣でアウェイゴールを取りに行くギャンブルにでましたが、あまりにも機能せずにすぐに断念。その後もちぐはぐな試合は続いて、最後はバルセロナのMSNに仕留められた感じでした。

それにしてもメッシの2点目は圧巻。あんなゴールは世界を探しても彼以外できないでしょう。それをあそこまで簡単にやってのけるんだから、もうこの人は異次元ですね。

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

ヒットザターゲットの好走パターン

今日は新潟大賞典に出走するヒットザターゲットの好走パターンを見ていきたいと思います。

netkeibaの想定オッズでは11番人気と全く人気をしておりませんが、今回この馬は相当面白いと思っております。

まず血統面でグレイソヴリンを持っていますし、過去にこのレースの優勝実績もある。そしてこのレースはこの馬の好走パターンにハマる可能性があります。

その2つの好走パターンを見ていきましょう。

 

直線平坦コースでのみ走る馬

ヒットザターゲットはよく「大賞典コレクター」と言われます。

なぜかと言えば、新潟大賞典、小倉大賞典、京都大賞典と大賞典の名前がつくレースを3勝もしているから。

ただ、これは決して偶然ではなく、大賞典というレースに強い理由があります。

それは、

大賞典の名前のつくレースは直線平坦コースだから

これが好走パターンその一です。

ヒットザターゲットはとにかく直線平坦のコースで瞬発力勝負をした時に好走するタイプの馬。

厳密に言えば東京は少し坂がありますが、京都、小倉、新潟、東京、札幌、函館を平坦と分類し、中山、阪神、中京を急坂と分類すると、その好走率は全く違ってきます。

全8勝はすべて平坦コースで、基本的に坂のあるコースは苦手です。

平坦コースであれば昨年の天皇賞(秋)で5着に好走したように、既にGIでも好走できるだけの能力はある馬。ですが、坂のあるコースは基本的には苦手です。

それでも昨年は宝塚記念で4着に好走したように、坂のあるコースでも走れる力はつけてきた。この実績を見ても今回の新潟大賞典のメンバーを見ればまず実績最上位。加えて直線平坦なのもベスト舞台でしょう。

 

とにかく内枠でしか走らない

ヒットザターゲットの好走パターンその2は、

とにかく内枠でしか走らないということ

内枠の定義を3枠6番以内と設定して、過去のレースを見てみると、

 

1〜6番以内の枠番時の成績

(7-1-0-9) 勝率41% 複勝率47%

 

7番より外の枠番時の成績

(1-0-2-19) 勝率4.5% 複勝率13%

 

ご覧の通り、

圧倒的に内枠(1〜6番)の成績が良いのである

 

ヒットザターゲットはとにかく直線が平坦コースで、内枠(1〜6番)に入った時は鉄板の馬。

加えてグレイソヴリンの血も持っており、このレースを制したことがあり、能力的にも実績的にもこのレースでは最上位。

それがここ2戦の敗戦で11番人気まで嫌われている。

そうなれば、、、

内枠に入ればヒットザターゲットは妙味絶大の穴馬と言えるだろう

 

今はとにかく枠番発表で好枠を願いたい。1/3の幸運を通過すれば本命はもう決まりだ。

 

もしヒットザターゲットが外枠を引いた場合はこの馬あたりを狙おうと思っている。

あんまり人気しないタイプですが、前走は内枠絶対有利のコースで外から差し込んできての好走。2走前、3走前は重賞で凡走していますが、そのメンバーに比べると圧倒的に今回はメンバーレベルが落ちます。

母父トニービンでグレイソヴリンは持っていますし、非常に面白い穴馬と言えるんではないでしょうか?

 

その馬の名は?

↓↓↓

☆その馬の名はブログランキングで公開中☆

上記ブログランキングの(F)に記載ありますのでチェックしてみてください!

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□

第20回 NHKマイルC(GI)

絞って50倍超も狙える!

極上の馬連3点

詳細はココをクリック

━━━━━━━━━━━━━━━━━

特別登録段階で30頭ものエントリーがあるように確固たる中心馬は不在でも、注目されるのは3戦3勝と無傷のアルビアーノの存在だろう。今年の3歳路線は無敗馬で盛り上がっていたものの、桜花賞では3頭(ルージュバック、クイーンズリング、キャットコイン)全てが撃沈。皐月賞でもサトノクラウンが6着と敗れ、一気に崩壊してしまった。それだけに、アルビアーノの評価に一般ファンは戸惑うところだろう。しかし、当社は某大物関係者からある衝撃的な発言を入手していて……。

また、多頭数出し厩舎のジャッジもこのレースを難解に見せている一つの要因と言っていいだろう。例えば、朝日杯FS2着など重賞で好走を続けるアルマワイオリ、マーガレットSを快勝し土壇場で出走に漕ぎ着けたフミノムーンなどを擁する西浦厩舎。実績だけみれば、圧倒的にアルマワイオリが上だが、厩舎の本音はと言うと……。

これは一部の陣営の思惑に過ぎない。NHKマイルCの馬券を獲りたければ、信頼できる関係者筋からの情報を入手することが必要不可欠になる。もちろん、当社シンクタンクは総勢400名以上の情報ルートを有しているので、問題なく情報を入手することができる。それを、まだ当社の情報をご覧になったことがないという方に限り、実感・証明するためにNHKマイルCにて【極上の3点勝負】という形でお見せする。これは必ずあなたの馬券検討に役立つはずだ。

毎週、高配当馬券を的中!

4/26 フローラS      1万0710円的中

4/19 中山11R皐月賞     1万2360円的中

4/12福島12R喜多方特別    1万9190円的中

4/5阪神9R鳴門S       2万0160円的中

3/29阪神11R六甲S      1万7390円的中

3/22中山11RスプリングS  1万0310円的中

↓ ↓ ↓ 今すぐ無料で確認する ↓ ↓ ↓

→→関係者が大勝負するNHKマイルCの馬連3点馬券を無料公開←←

関連記事

ユニコーンステークス2024の予想を公開!

ユニコーンステークス2024(京都ダート1900m)のレース予想です。 4月27日に京都競馬場

記事を読む

【東京スポーツ杯2歳ステークス2018の予想ヒント】ローテーションや馬場、展開などを分析考察します

東京スポーツ杯2歳ステークス2018(東京芝1800m)の考察です。 11月17日に東京競馬場

記事を読む

アイビスサマーダッシュ2019の予想を公開!

アイビスサマーダッシュ2019(新潟芝1000m)の予想です。 7月28日に新潟競馬場で開催さ

記事を読む

プロキオンステークス2025の予想を公開!

プロキオンステークス2025(中京ダート1800m)のレース予想です。 1月27日に中京競馬場

記事を読む

府中牝馬ステークス2018の予想を公開!

府中牝馬ステークス2018(東京芝1800m)の予想です。 10月14日に東京競馬場で開催され

記事を読む

毎日杯2024の予想を公開!

毎日杯2024(阪神芝1800m)のレース予想です。 3月23日に阪神競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

【高松宮記念2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

高松宮記念2024(中京芝1200m)のレース考察です。 3月24日に中京競馬場で開催され発走

記事を読む

【葵ステークス2018の予想ヒント】レースラップや馬場、展開などを分析考察します

葵ステークス2018(京都芝1200m)の考察です。 5月26日に京都競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

セントウルステークス2022の予想を公開!

セントウルステークス2022(中京芝1200m)の考察です。 9月11日に中京競馬場で開催され

記事を読む

毎日王冠 [2] エイシンヒカリは本当に逃げるのか?

さて、早朝からパソコンをぱちぱち打っておりまして、先ほど「2歳馬番付」完成いたしました!

記事を読む

兵庫女王盃2025の予想を公開!

兵庫女王盃2025(園田ダート1870m)のレース予想です。 4

【チャーチルダウンズカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

チャーチルダウンズカップ2025(阪神芝1600m)のレース考察です。

【ダービー卿チャレンジトロフィー2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ダービー卿チャレンジトロフィー2025(中山芝1600m)のレース考察

【ドバイワールドカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ドバイワールドカップ2025(メイダン ダート2000m)のレース考察

【大阪杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

大阪杯2025(阪神芝2000m)のレース考察です。 4月6日に

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑