*

フェブラリーSは印通りの大本線!〜素質馬多数で非常に面白かった土日でした

公開日: : 雑記

昨日は今年初の東京競馬場に行ってまいりました。

フェブラリーステークスぐらいの規模のGIがちょうどいいですね。トイレも並ばないですし人もそんな多くないですし(馬券はPATで買うのでそこら辺はいつもと変わらないですが)

朝は富士山も綺麗に見えていて非常に良い感じの雰囲気でした。

そんな現地参戦でしたが、最後のフェブラリーステークスが自画自賛で全てが完璧にハマっての大本線!!

 

↓予想記事はコチラ↓

フェブラリーS2017の予想を公開!

<結果>

1着:◯ゴールドドリーム 2番人気

2着:◎ベストウォーリア 5番人気

3着:▲カフジテイク 1番人気

4着:☆エイシンバッケン 8番人気

 

↓メルマガで配信した最終予想↓

 

(1)絶好位から競馬をしたベストウォーリアがきっちりと伸びてくるも最後には脚色が鈍り

(2)勝つイメージが唯一湧いていたゴールドドリームが外から伸びて1着

(3)その上でピンかパーの馬(モーニン、コパノリッキー、アスカノロマン)はあっさりと沈んで

(4)直線では外から一番脚が使えるだろうカフジテイクとエイシンバッケンが差し込んでくるも差し届かずの3、4着

いやはや、久々に我ながら完璧な見解でした(^-^)

たまにはこれぐらいスカッと全てがハマる予想もあるもんですね。これだから競馬はやめられない。

 

ブログに書いた予想文の見解中でも、、、

****************

序盤は思ったよりも位置取り争いで流れるも、隊列落ち着いてからはスローというのが今回のフェブラリーSの展開想定。

ただ、スローペースだから前が有利かといえば決してそんな簡単には行かなそうで、今回前へ行きそうな馬はモーニン、アスカノロマン、コパノリッキー、ケイティブレイブと全てが前へ行って惰性で粘りこみたいタイプ+揉まれたらダメそうなピンかパーなタイプ。

今の東京ダートは2週ぐらい雨が降っていないパサパサな馬場になっていますし、そういったタフな舞台でこれらの馬は少しでもストレスかかる競馬になるとあっさりと馬群に沈んでいくと思います。ある程度は位置が取れる馬が有利だと思いますが、先行タイプに淡白なピンかパーな馬が多いので1、2頭はタフ馬場で差してこれる決め手を持った馬が外から突っ込んでくるはず。

ピンかパーの馬たちは信頼できないので抑え評価としつつ、スローの流れである程度の位置が取れて、なおかつタフ馬場でもきっちりと最後に伸びてこれる馬に本命を打つべきレースじゃないかと考えました。

****************

実際のレースラップは、、、

12.1 – 10.511.412.212.8 – 11.8 – 12.0 – 12.3

もう展開想定通りに序盤は位置取り争いでペースがそれなりに流れるも、隊列落ち着いてからはスロー。

ニシケンモノノフの逃げプランも当たりましたし、インカンテーションがそれに絡んでいくとは思いませんでしたが、これによってケイティブレイブが苦しくなり内枠のピンパー先行馬達は序盤でストレスかかる競馬になることによって脱落。

かといって典型的な逃げ馬がいないレースだったので、隊列が落ち着いてからもペースが速くなるとは思えず、きっちりと4〜5ハロン目でペースが緩み。追い込み一辺倒とは行かないレースに。

ここまでなかなか完璧に全てがハマるレースもないのでたまには自画自賛させてください(笑)来週もこれぐらいスッキリと当てられるように頑張ります。

 

また、昨日の東京競馬場参戦はフェブラリーステークス以外もたくさん的中挙げられて非常に楽しい1日に。

一番の勝負レースとしていたヒヤシンスSの◎エピカリス ◯キャプテンキングの2頭軸馬券は完璧に当たったと思ったところからキャプテンキングがまさかの失速で悲しい結果となってしまいましたが、それ以外は結構ホイホイ当たりました。それも少し紹介しておきます。

 

<結果>

1着:◎セイカチトセ 6番人気

2着:◯アフターバーナー 3番人気

3着:▲ハルクンノテソーロ 4番人気

http://race.netkeiba.com/?pid=race&id=c201705010803&mode=result

このレースは東京競馬場でつい叫んでしまいました。印6点で1、2番人気を嫌っての印通り決着でしたからこれを勝負レース指定できればカッコよかったんですが(苦笑)

この決着で単勝1,530円、馬単6,290円、三連単35,390円の配当ですから、こういうハマったレースをきっちりとモノにできるかが大事なんでしょうね。

 

<結果>

1着:◯スズカヘルメス 8番人気

2着:◎メイショウテンシャ 1番人気

3着:エイシンルーク 3番人気

http://race.netkeiba.com/?pid=race&id=c201708020805&mode=result

京都競馬場の最終週の外伸び馬場を考えれば、内枠を引いてしまったサトノグランやドマナコンが危ないのはわかりやすかったレース。しかも2番人気のニシノフローラルは馬柱の戦績は良いですが、前走はメルマガの全レース分析でも超低レベルと書いたタイムランクEのレース。

そうなれば外を回しそうで前走も素晴らしい伸び脚を見せていたメイショウテンシャの軸は堅かったレース。その相手として穴馬をセレクトしましたが、一番に推していたスズカヘルメスもここ2戦のレースをきちんと見直していれば買えた馬でした。こういう馬を見逃さないのがメルマガで次走注目馬を配信している理由です。

ワイドと馬連しか買ってなかったのでエイシンルークは印回しませんでしたが、三連系を買うんであれば前走タイムランクBのこの馬は当然買えるはずで、これは三連単取れたなぁと当ててから反省。

 

<結果>

1着:☆デンコウリキ 5番人気

2着:◎クィーンズベスト 1番人気

3着:△ゼンノタヂカラオ 3番人気

http://race.netkeiba.com/?pid=race&id=c201708020810&mode=result

もうクィーンズベストという馬はわかりやすすぎて大好きです。今回も予想通りに力は見せるもキレ負けしてくれての2着。あと1戦ぐらいは馬券的チャンスありそうですが、もう少しすると2着付けの方が売れる馬になりそう。前回と今回が一番美味しい馬券だったか。

このレースも馬単2着付けで3,550円もついたので十分に満足でしたが、この三連単で2万もついたんですよねぇ。これは買えますよね。当てて反省です。

 

なんだか最近は競馬場に遠征しにいくたびに当たるという現象が続いており、もう毎週競馬場に行った方がいいんじゃないかと思ってきました(汗)

昨日の競馬はフェブラリーステークスをはじめとしてたまたま完璧にハマったレースが多くなりましたが、もともと競馬というのは非常に難しいゲーム。

そういう難しいゲームをより当てて、より楽しんでいくためにも、、、、

(1)徹底的なレース回顧(JRAの全レースのレベル、コメント付き解説)

(2)それなりに当たるレース予想(週末はブログ掲載以外のレースを多々配信)

などなどの盛りだくさんな内容で配信しております、メルマガ「競馬をビジネスにする」をお読みいただけると、より週末の競馬ライフが充実したモノになると思います。

後悔はさせませんので、是非とも今回のフェブラリーステークスの予想でご興味を持たれた方は1月だけでも購読されてみることをオススメします!

ご興味を持たれた方は下記のリンクよりメルマガ登録してみてください。

 

<ご登録はコチラから>

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

購入する!

 

 

最後に昨日のレースの中で個人的に次走以降も注目したい馬を挙げておきます!

※中山記念の注目馬とかは今日もう1本記事上げます!今日は働きますよ!

 

↓↓のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


中央競馬ランキングの説明文欄で馬名公開中

昨日は素質馬が期待通りに走って非常に見応えあるレースが多かったですね。まぁここでファンディーナやエピカリスが凄かったなんて書いたところで「そんなん知ってるよ!」という声が多数だと思いますので他の馬を挙げておきます。

 

淀みないペースで逃げてついていった先行馬を全て潰して2、3着は差し、追い込み馬を連れてきたのを見てもこの馬は相当強そう。こちらが思っていた以上に成長力は凄そうで、1800m〜2000mのコーナー4回のレースならばGIでもワンチャンあっていいはず。

と、ここまで書いたところで昨年までなら「そんなレースないよ!」という事で終わってしまったんですが、今年は大阪杯があるんですよね。相手は強いと思いますが伏兵として十分にチャンスある馬になったと思います。

ただ、平坦なコースの方が良いと思うので、それよりは香港カップとかクイーンエリザベスII世カップあたりの方がGIではチャンスあるとは思いますが。

 
□■□■□■□■□■□■□■□■□

第91回 中山記念(G2)

「もし、この馬がアタマでも取れば
5万馬券決着どころではない」
と関係者が豪語する“激走穴馬”
を独自入手しました!

中山記念【爆穴3連単情報】を
特別無料公開!
ココをクリック!

━━━━━━━━━━━━━━━━━

昨年は2冠馬ドゥラメンテを筆頭に、リアルスティール、イスラボニータ、アンビシャスといった実力馬が顔を揃えた中山記念。今年もリアルスティールとアンビシャスが2年連続で参戦するのに加えて、秋華賞馬ヴィブロス、一昨年の覇者ヌーヴォレコルトや、同2着馬のロゴタイプといったGI馬たちの名も見られ、今年の古馬中距離路線を占う上でも注目の一戦となることは間違いないだろう。

ただし、リアルスティールやヴィブロスにとってはドバイ遠征前の叩き台であり、アンビシャスも今年からGIに格上げされた大阪杯が目標と、このレースはあくまで前哨戦として捉えた上で参戦する馬も少なくない。実際、昨年勝利したドゥラメンテについても、状態面に関して「良くて8分」と陣営が慎重な姿勢みせていた。クビ差の辛勝となったのも、ドバイ遠征を控えた長期休養明けで、まだ余裕残しの仕上げだったことが影響したものだろう。

とは言え、多くの関係者が注目している手前、陣営は「全く自信がない」「デキてない」など、マイナス面を堂々と公表するわけにもいかない。そのため、マスコミが向けのコメントは当たり障りのないものばかりになっていき、世に出回る情報も馬券の役に立つものではなくなってしまう。

では“本物の関係者情報”を入手するにはどうすればよいのか。そこは当社シンクタンクにお任せ頂きたい。一世を風靡したハイセイコーの主戦を務め“鉄人”として知られる増沢末夫元騎手・調教師や、8戦無敗のスーパーカーことマルゼンスキーの主戦を務めた中野渡清一元騎手・調教師など、競馬界の大物OBが情報ルートとして多数在籍する当社は、関係者たちも「この人達に聞かれた嘘はいえませんよ」「信用できる大先輩だから何でも話すんです」と話すように、新聞には掲載されないような“本物の関係者情報”が入ってくるのだ。

なんと、今年の中山記念では「もし、この馬がアタマでも取れば5万馬券決着どころではない」と関係者が豪語する“激走穴馬”の存在を掴んでいる。まだ“本物の関係者情報”を知らない方に、当社の情報力を存分に味わって頂くため、当社を初めてご利用頂く方に限り、今週は中山記念の【爆穴3連単情報】を特別無料公開することが決定した。今週馬券を買う方は、当社がお届けする“本物の関係者情報”を是非入手して欲しい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

第91回 中山記念(G2)

「もし、この馬がアタマでも取れば
5万馬券決着どころではない」
と関係者が豪語する“激走穴馬”
を独自入手しました!

中山記念【爆穴3連単情報】を
特別無料公開!
ココをクリック!

関連記事

【シルクロードS2018の予想ヒント】過去データやローテ、血統などを分析考察します

シルクロードステークス2018(京都芝1200m)の考察です。 1月28日に京都競馬場で開催さ

記事を読む

今週末はギリギリ道悪は回避か?週末の注目馬などもご紹介

金曜時点で週末の重賞のネタが尽きかけたので、もろもろの雑記を書きつつ週末の注目馬なんかも書こうと思い

記事を読む

今週末は福島競馬場からお届け&あずさ賞の注目馬

ただいま福島県におります。 今週末は福島開催の最終週ということで福島競馬場に行くというのもある

記事を読む

2歳新馬戦遂に開幕!月初がお得なメルマガのご紹介も

さて、先週で2歳新馬戦が遂に開幕しましたね。 メルマガやブログで何度も書いている通りに、今年の

記事を読む

夏競馬もラストウィークなので今週末もガッツリ当てましょう!〜月初購読がお得なメルマガのオススメ

さて、金曜日になりました。 昨日ぐらいまでは秋の気候になってきたかな、と思っていたのですが、今

記事を読む

ジャパンダートダービー2018の予想を公開!

ジャパンダートダービー2018(大井ダート2000m)の予想です。 7月11日に大井競馬場で開

記事を読む

有馬記念の登録馬が凄いことになってる件

今朝のニュースでジャスタウェイが有馬記念で引退することが報道され、ジャスタウェイまで有馬記念に出走す

記事を読む

今週末の注目馬紹介〜今週末もできるだけステイホームで競馬をしましょう〜

さて、もう今週も金曜日になりました。今週も土日の競馬がやってきますね! 昨日の安倍首相の記者会

記事を読む

先週の競馬回顧とイニエスタと久保くんのお話

かなり古新聞になってしまいましたが、先週の競馬の回顧や結果などを軽く書いておきます。できるだけ日曜日

記事を読む

no image

今週末の3重賞の枠順発表後の見解などなど

今週は、ちょっと3重賞全ての枠順記事を書けるほど余裕がないので全て一本にまとめてこちらにてお送りしま

記事を読む

兵庫女王盃2025の予想を公開!

兵庫女王盃2025(園田ダート1870m)のレース予想です。 4

【チャーチルダウンズカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

チャーチルダウンズカップ2025(阪神芝1600m)のレース考察です。

【ダービー卿チャレンジトロフィー2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ダービー卿チャレンジトロフィー2025(中山芝1600m)のレース考察

【ドバイワールドカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ドバイワールドカップ2025(メイダン ダート2000m)のレース考察

【大阪杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

大阪杯2025(阪神芝2000m)のレース考察です。 4月6日に

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑