今週は3日間開催〜2重賞の特別登録〜
公開日:
:
雑記
年末から完全にスランプを引きずってしまっております。今週も両メイン4つとも不的中ということで、普段は狙い馬が来ていて馬券が外れている状況なら何も気にしませんが、4つとも狙い馬が馬券外ということで、ちょっと軌道修正せねばなぁと感じております。参考にいただいた方は、大変申し訳御座いません。個人的にも初回週はジュニアカップくらいいしかまともに当てたレースがなくて大いに反省。
まぁ昨年の秋のように毎週のようにメインレースが当たる時期もあれば、こういったスランプが来る時期もあるのは仕方がないところ。問題はいかにこの時期を短くしていくか。そのために何が今のスランプをもたらしているかを認識すること。
万葉ステークスにしても3000mというところばかりを注目してしまい、超スローペースになることを見逃していた。3000m戦で上がり時計が33秒台なんて異常。そういうところを予測できなかった怠惰な部分が予想の精度を鈍らせてるのかなと。「展開読み」と「馬場読み」に関して甘かったなぁと至極反省をしておりますので、来週に向けてそのへんを徹底していこうと思っております。
というわけで今週の2重賞も気合入れて分析していきます。
シンザン記念登録馬
ヴェルステルキング
キッズライトオン
グァンチャーレ
クインズロンペール
クイーンズターフ
サトノフラム
ダッシングブレイズ
ダノンリバティ
ダンツメガヒット
ナヴィオン
ナリタスターワン
ノースストーム
メイショウマサカゼ
ヤマニンマンドール
レンイングランド
ロードフェリーチェ
ぱっと見はクラシック級の馬はいない印象。
まぁまだぱっと見ですが、有力馬がみんな朝日杯FSに流れた影響なんでしょうか。
現在の京都馬場を見るにとにかく
内枠
先行馬
でなければ土俵にも上がれないような状況。
個人的に日曜の京都5Rのケルンダッシュあたりは強い馬で狙ってたんですが、もう内しか伸びずに何もできませんでした。内を通るか通らないかだけでコンマ5秒は変わるくらいの反則馬場で、来週以降も内である程度の位置につけられない限り、まず好走はないと考えていいんじゃないでしょうか。
フェアリーステークス登録馬
アイライン
アドマイヤピンク
エヴァンジル
オーミアリス
カービングパス
ギンザヴィクトリア
クイーンズターフ
コートシャルマン
テンダリーヴォイス
トラストレイカ
トロピカルガーデン
トーセンラーク
ナイアガラモンロー
ノットフォーマル
ハナズプルメリア
マラケシュ
メイショウメイゲツ
ヤマタケマツリ
ローデッド
シンザン記念行った方が向くんじゃない?と思う馬も何頭かいますが、昨年の500万下条件のようなメンバーから比べたらかなり豪華なメンバーが揃いそうです。
中山もCコースに替わって一気に内が伸び始めてきました。
馬場改修後から比較的、内外フラットでペース次第の競馬が続いていたために、初週も外枠はあまり気にせずに買っていましたが、もうこれは外枠はマイナスで考えなきゃまずいですね。
昨年の激重の中山馬場のイメージは捨てた方が良さそうです。
何頭か狙った時計のかかる馬場が好きな中山巧者も凡走していますし、重い馬場が得意だから中山巧者といったタイプは今の馬場はあまり合わないかも。それよりはコスモミレネールのように中山のコース形態が得意という理由で中山巧者な馬を買うべき馬場な気がしています。
両重賞で今のところ買いたい馬はこの馬。
(シンザン記念の方はフェアリーと二重登録なのでフェアリーに行ってしまう気もしますが)
その馬の名は?
↓↓↓
☆その馬の名はブログランキングで公開中☆
上記ブログランキングのに記載ありますのでチェックしてみてください!
関連記事
-
-
その馬の前走をちゃんと見ているか?
さて、夏の音楽フェスも徐々にラインナップが見えてきたわけですが、今の所、メンバーの豪華さや旬を掴めて
-
-
今週末から3場ともに開催替わり〜特に狙いたいのは小倉芝!〜
さて、今日はサンタアニタトロフィーの予想を載せるつもりだったんですが、良馬場前提で軽く予想をしていた
-
-
6/27〜28の新馬戦注目馬
先週の無料予想、2戦2勝! 絶好調の予想家の宝塚記念予想を参考にしてみてください。
-
-
中山記念上位人気の中の危険馬とあとはほとんど雑記
今週末から中山と阪神の開催。この開催の阪神芝は昔は内枠しか来ないんで大好きだったんですが、去年ぐらい
-
-
宝塚記念を終えての雑感と帝王賞の簡単な見解
上半期最後のGI=宝塚記念が終わりました。 単勝1.4倍に支持されたキタサンブラックがまさかの
-
-
今週末の新馬戦注目馬とフジロックのことなど
今週末に行われる2018-2019年シーズンの新馬戦の考察です。 8月4日の札幌芝1200m、
-
-
いよいよ2024年の競馬が開幕!今年の競馬で重視したい事 & 短期免許外人騎手の特徴など
さて、三ヶ日も終わって金曜日から仕事始めという方も多いかもしれません。もしかするとお休みが長めのとこ
-
-
先週のレースで注目の新馬紹介
朝はサッカーを見て、昼はお仕事をして、夜は競馬の分析という生活がここ1週間ほど続いております。
-
-
【シルクロードS2018の予想ヒント】レースラップや馬場、展開などを分析考察します
シルクロードステークス2018(京都芝1200m)の考察です。 1月28日に京都競馬場で開催さ
-
-
小倉・札幌の馬場傾向変化と馬場読みの重要性
もう多分知らない人はほとんどいないと思いますが、ここ最近のJRAの芝コースはとある機械の導入で全く今
- PREV
- ジャニュアリーステークスの予想を公開!
- NEXT
- シンザン記念 [1] とにかく内枠先行馬を狙う