*

朝日杯FS [3] サンデーサイレンス目覚めの時

公開日: : GIレース考察・予想

アギーレ監督が八百長問題で告発されましたね。恐らくですが監督を続けるのは難しそう。非常事態は手倉森監督の代行でそのあと新しい監督が発表されると見ています。恐らくこういう状況になってしまった以上、日本が好きでJリーグで実績のある監督。ストイコビッチあたりが本命なんでしょうかね。名古屋時代の印象はあまり良い監督なイメージはないためにどうなんかなぁとは思いますが。

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

ラジオNIKKEI杯2歳ステークスを振り返る

朝日杯FSが中山から阪神に移設された。その理由はGIであるはずの朝日杯2歳FSよりもGIIIのラジオNIKKEI杯2歳ステークスに素質馬が集まってしまうから。

となれば言ってみれば今年からの朝日杯FSは、ラジオNIKKEI杯へ特性が近づいたと言える。

ラジオNIKKEI杯2歳ステークスは血統的にある特徴的なファクターのあるレースだった。それは、

サンデーサイレンス系しか走らないレース

これでは少し語弊がある、正確に言えば

早熟血統が好走していた2歳重賞が、初めて本格的にサンデーサイレンスに飲み込まれるレース

そういうのが正しかったか。

過去5年でラジオNIKKEI杯2歳ステークスで3着に好走した15頭のうち、父がサンデーサイレンス系ではない馬はエピファネイアとコスモファントムの2頭のみ。あとの全ての馬は父サンデーサイレンス系の馬だった。

総合力が要求される阪神が舞台の重賞で、クラシックへ向けた一番大事な時期に成長するサンデーサイレンスの力。そうした要素が重なり合い、ラジオNIKKEI杯2歳ステークスはとにかくサンデー系しか走らないレースとなっていた。

距離は内回り2000mから外回り1600mに変わるが、ラジオNIKKEI杯2歳ステークスの特徴であったサンデー系以外は好走できないという事実は朝日杯に引用しても良さそうだ。

 

トリップの前例を思い出せ

2011年のラジオNIKKEI杯2歳ステークスで1番人気に推されたトリップは、直線完全にキレ負けをして4着。世代屈指の大器と騒がれていたが、それ以降クラシックで活躍することはなかった。

前項でも取り上げたようにラジオNIKKEI杯2歳ステークスはサンデー系圧倒的有利なレース。トリップはクロフネ産駒で、その成長力と瞬発力でサンデー系に勝つことはできなかった。

トリップのように前哨戦を圧勝してきた馬でも本番ではダメだったのだ。今回の朝日杯FSでも父サンデー系以外の馬はあまり強調したくない。それよりは昨年のワンアンドオンリーのようにここに来て成長を遂げてくるサンデー系を評価したいレースと言えるか。

人気をするだろういちょうステークスの勝ち馬クラリティスカイはクロフネ産駒。よりレベルの高い戦いに変わって、一気にキレ負けをする可能性は高く、そもそも東京芝1600mはクロフネ産駒の適性ベストコース。阪神替わりは良くないだろう。

そういった馬を買うよりはサンデー系の強い馬を狙っていきたい。たとえばこんな馬。

 

その馬の名は?

↓↓↓

☆その馬の名はブログランキングで公開中☆

上記ブログランキングの(C)に記載ありますのでチェックしてみてください!

関連記事

朝日杯FS [2] 中穴帯の馬の検証

さて、なかなか書く機会がなかったのですが、今クールのドラマも今週が最終回ウィークです。 今

記事を読む

スプリンターズステークス2022の予想を公開!

スプリンターズステークス2022(中山芝1200m)の予想です。 10月2日に中山競馬場で開催

記事を読む

天皇賞(春)2023の予想を公開!

天皇賞(春)2023(京都芝3200m)の予想です。 4月30日に京都競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

皐月賞 [7] 枠順発表!明暗を探る。

遂に皐月賞の枠順が発表されました!! 今年は15頭と頭数は少ないですが、ここから歴史に残る名馬

記事を読む

【朝日杯フューチュリティステークス2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

朝日杯フューチュリティステークス2020(阪神芝1600m)の考察です。 12月20日に阪神競

記事を読む

ヴィクトリアマイル [3] 差し馬台頭の目安は前半33秒台

今朝のチャンピオンズリーグは一瞬、バイエルンに相当の夢を見ましたが、メッシのスーパーパスであっさりと

記事を読む

【大阪杯2018の予想ヒント】枠順から見るレース見解

大阪杯2018(阪神芝2000m)の考察です。 4月1日に阪神競馬場で開催され発走時刻は15:

記事を読む

【朝日杯フューチュリティステークス2018の予想ヒント】枠順から見るレース見解

朝日杯フューチュリティステークス2018(阪神芝1600m)の考察です。 12月16日に阪神競

記事を読む

阪神ジュベナイルフィリーズ2024の予想を公開!

阪神ジュベナイルフィリーズ2024(京都芝1600m)のレース予想です。 12月8日に京都競馬

記事を読む

【皐月賞2019の予想ヒント】枠順から見るレース見解

皐月賞2019(中山芝2000m)の考察です。 4月14日に中山競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

Message

カーバンクルステークス2025の予想を公開!

カーバンクルステークス2025(中山芝1200m)のレース予想です。

【京成杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

京成杯2025(中山芝2000m)のレース考察です。 1月19日

【日経新春杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

日経新春杯2025(中京芝2200m)のレース考察です。 1月1

1月2週のレース回顧〜中山ダートが面白い馬場になってきました〜

2025年1月2週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

シンザン記念2025の予想を公開!

シンザン記念2025(中京芝1600m)のレース予想です。 1月

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑