【阪急杯2018の予想ヒント】レースラップや馬場、展開などを分析考察します
公開日:
:
最終更新日:2018/02/23
重賞レース考察・予想
阪急杯2018(阪神芝1400m)の考察です。
2月25日に阪神競馬場で開催され発走時刻は15:35です。出走馬はレッドファルクス、モズアスコット、カラクレナイ、ディバインコード、モーニンなど。阪神競馬場の芝1400mで行われるGII戦です。今回の記事ではレースラップ、馬場、展開などを考察いたします。
PR【重賞2レース予想】3連単を狙いやすいのは中山記念
的中に特化した予想。
2月17日(土)三連単・三連複52.8%、それ以外は全て80%以上の的中率という高水準を叩き出しました。
このデータを使って、中山記念、阪急杯をひも解いて行きたいと思います。
無料会員になればだれでも今週から見れるデータなので、チェックしてみてください。
⇒ こちら
それでは、各レースをこのデータ予想の過去結果から分析していきます。
■中山記念
今週末一番の的中率に期待できるレースです。
というのは、過去3年1着から3着までのほとんどに指数1位から4位の予想馬が馬券に絡んでいます。
指数1位から4位で馬券を組み立てるだけで安定的に勝てますね。
最も取りたいのは3連単。
週末までにじっくり研究したいと思いますが現時点でわかっていることは2014年3着と2017年2着以外【すべて指数値30以下で馬券決着】
今週末は中山記念が一番勝ちやすいレースだと思います。
みなさんも週末までにこの指数について少し調べてみてください。
また、中山記念の予想については、サイト運営者「北条氏のブログ」にて日曜日昼に無料公開されますので楽しみにしてみてください。
⇒ こちら
■阪急杯
阪急杯の予想は難しいですね。
中山記念の予想で言った通り注目は【指数値30以下】です。
指数順位こそ下位の馬が絡んでいますが、約7割が指数30以下です。
これを基準にその他の情報を組み合わせて予想していきたいと思います。
指数だけでなく、過去データが豊富に格納されているのでプラスαの情報も見つけやすいですよ。データを見ているだけで楽しいのでぜひ隅々までチェックしてみてください。
今週末は重賞2鞍。
2月最終週もぜひこの指数を参考にして「最少点」で獲りに行きましょう。
⇒ こちら
阪急杯 2018 考察
過去5年のレースラップ
高松宮記念のステップレースとしてスプリント路線の先行馬が参戦してくるわけで、そこまでスローになることはないレース。
昨年は先行争い激しくなってのハイペース戦になって人気馬が全て自滅。上がりがかなりかかって伏兵の差し馬が突っ込んできました。
今年に関してはそこまで競り合いそうなメンバー構成ではないですが、まぁ前半34.2〜34.5程度では行くんじゃないかと見ています。
馬場分析
阪神芝コースはJRA発表写真を見ても馬場は絶好と見て良さそう。
京都芝コースと違って昨秋の雨に祟られていませんし、12月の阪神開催も開幕から数週はかなりの高速馬場でした。Bコース→Aコースへの変更でグリーンベルトができているというわけではありませんが、どの部分も状態が良いのであれば相対的にイン先行タイプが有利になるのは当然でしょう。
例年、この開催の阪神開幕週は圧倒的にイン先行有利になりがち。昨年ぐらいからはエアレーションの影響でその傾向は薄れつつはありますが、昨年の開幕週も明らかに状態の良い馬場の中で逃げ切りが何レースもありましたし、今年も同じようなイメージを持っていいと思います。
展開分析
逃げタイプ
アポロノシンザン
先行タイプ
ダイアナヘイロー
ディバインコード
ニシノラッシュ
ムーンクレスト
自在タイプ
ミッキーラブソング
差しタイプ
カラクレナイ
コスモドーム
コロマンデル
シュウジ
タイムトリップ
ペイシャフェリシタ
マイネルバールマン
モーニン
モズアスコット
ユキノアイオロス
レッドファルクス
先行したい馬は何頭かいるが、ここはテンの速さからアポロノシンザンがほぼ間違いなく逃げられるはず。この馬のスタートセンスは天下一品で、スプリント戦でワンスインナムーンを制してハナを奪えるような馬である。
有力馬のほとんどが差し、追い込み馬タイプなので、前が競り合わないで隊列がすぐに落ち着きでもしたらあっと驚く前残り大荒れレースになる可能性もありそう。
考察まとめ
最後に現時点で面白いと思う穴馬をピックアップ!
↓↓のバナーのクリック先で公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。
前走は前回紹介した本命候補のアポロノシンザンも厳しい展開だったが、先行して立ち回りを活かしたいこの馬にとっても厳しい展開だった。今回は前走とは違ってそこまで極端なハイペースにはならなそうで、前も残れる馬場になりそう。スッと2番手あたりの位置を取れれば大荒れ結果に貢献する可能性もありそうです。
【PR】一撃回収で帯封を連発するサイトをご紹介します!
圧倒的な情報量を武器に、
安定感のある的中+驚異の回収率を実現!
今回紹介するサイトは他のどこのサイトよりも
「帯封馬券」を的中するのに特化した予想を公開しているサイトです。
”帯封馬券とは?”
これは100万超えの配当の馬券になります。
つまりたった1レースで100万超えの配当を的中してやろう!
というコンセプトで予想を提供しているんです。
「そんなこと出来るの?」って思いますよね。笑
しかし、一撃帝王では近走も帯封馬券を含む高額的中を公開しております!
先日も中山03Rで「1045万馬券」炸裂!
その他の的中実績をその目でご確認ください!
先週も上記のような帯封超えの馬券を連発しているんです!
ではなぜこれだけの実績を残すことが出来るのでしょうか?
それは馬主・生産者側との密接な情報網から得られる
”極秘情報!”
なによりも大切な情報を現場から生で仕入れることができるからこそ
これだけの配当的中できているのだと一撃帝王は言います!
もちろんこれだけでなく確たる予想力が無ければこの結果は得られません。
その結果が、無料情報でも帯超えを達成しているんです。
そして今週の無料情報提供レースは「中山記念」
フェブラリーステークスにもメディアには乗らない裏情報があるのでしょうか…。
皆さん、このチャンス、絶対に逃してはいけませんよ!
関連記事
-
-
【札幌2歳ステークス2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します
札幌2歳ステークス2022(札幌芝1800m)の考察です。 9月3日に札幌競馬場で開催され発走
-
-
阪神カップの予想を公開!
中山競馬場は寒いです。毎年思いますが有馬記念の待機列を経験することで、それまで一年を表す漢字が「幸」
-
-
【根岸ステークス2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します
根岸ステークス2023(東京ダート1400m)の考察です。 1月29日に東京競馬場で開催され発
-
-
阪急杯2022の予想を公開!
阪急杯2022(阪神芝1400m)の考察です。 2月27日に阪神競馬場で開催され発走時刻は15
-
-
【2016】京阪杯 / 枠順&展開考察(エイシンスパルタン、ネロ等の枠順は如何に)
今日は11/27(日)に行われる京阪杯のレース考察を行います。京都芝1200mで行われるGIII戦で
-
-
ファンタジーS [3] 勝ち馬を固定する
いやぁもうですね、京王杯2歳ステークスといい、ファンタジーステークスいい、私ただでさえ2歳重賞はあま
-
-
【2016】札幌記念 / 有力馬考察(モーリス、ヌーヴォレコルトなどの徹底分析)
今日は8/21(日)に行われる札幌記念のレース考察を行います。札幌芝2000mで行われるGIII戦で
-
-
【ディープインパクト記念弥生賞2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します
ディープインパクト記念弥生賞2021(中山芝2000m)の考察です。 3月7日に中山競馬場で開
-
-
フローラステークス2023の予想を公開!
フローラステークス2023(東京芝2000m)の予想です。 4月23日に東京競馬場で開催され発
-
-
中山牝馬ステークス2019の予想を公開!
中山牝馬ステークス2019(中山芝1800m)の予想です。 3月9日に中山競馬場で開催され発走