*

【小倉記念2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

公開日: : 重賞レース考察・予想

小倉記念2019(小倉芝1800m)の考察です。

8月4日に小倉競馬場で開催され発走時刻は15:35です。出走馬はメールドグラース、アイスバブル、アイスストーム、タニノフランケルなど。小倉競馬場の芝2000mで行われるGIIIです。今回の記事では過去データやレースラップ、血統、予想オッズなどを考察いたします。

 

[PR] 元人気トラックマン高橋氏監修。先週重賞ダブル的中◎ 人気急上昇中「シンジケート」をご紹介!

元人気トラックマン「高橋英夫」氏が監修「シンジケート」
▼直近の重賞的中実績
先日の重賞情報では
CBC賞とラジオNIKKEI賞ダブル的中◎

[CBC情報(GIII)]
中京11R CBC賞
【結果・払い戻し】 3連単 163.0倍
配当金額:97,800円獲得!

[ラジオNIKKEI情報(GIII)]
福島11R ラジオNIKKEI賞
【結果・払い戻し】 3連単 1421.4倍
配当金額:710,700円獲得!

▼先週アイビスSD(G3)週重賞ダブル的中◎


新潟11RアイビスSD(G3)–ラグジュアリークラス–
3連単11-3-16 27,100円的中◎
1番人気ライオンボス直線1000mでの素質開花!素晴らしいですね!
シンジケートさんは、この推奨金額27万馬券を20点で的中させています!

札幌11RクイーンS(G3)-スタンダードクラス–
3連単3連複 計439,740円獲得◎
1番人気ミッキーチャーム圧勝!9番人気カリビアンゴールド3着入線で的中!
この通りに買っていたら43万円獲得でした。的中報告も多数いただいてます!

今週は「小倉記念(G3)週」。シンジケートは土日無料1鞍ずつ配信!
小倉記念の厳選無料情報も配信です。ぜひお早めのご登録を!

現役関係者の小倉記念(G3)情報と週末無料買い目を見るにはこちら!(無料)

返信メールのURLクリックでログイン完了!
平日は地方重賞の重要情報も無料配信!

 

小倉記念 2019 考察

先出し本命候補(せっかちな方はこちらから)

下記のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


中央競馬ランキング

 

レース傾向

夏の小倉競馬場で行われる名物重賞。小倉競馬場は2010年代の中盤ごろからエアレーション作業が開始されたことで毎年のように馬場傾向がガラリと変わっている印象。エアレーション作業が行われた当初は開幕週からとにかく外差しの傾向が強くなっていましたし、時計自体も遅いような馬場になっていました。2015年〜2016年の頃の小倉芝はとにかくタフな外差し馬場だった感じで、小倉記念のレース結果も如実にその傾向が反映されています。

一方でここ2年ほどはエアレーション作業の影響が落ち着いてきた感じがあり、ただ単に高速馬場で良好な馬場コンディションになっている感じ。時計もエアレーション作業開始当初に比べるとかなり速くなってきている感じで、外差し傾向が続いていた小倉記念がここ2年は一転して立ち回り優勢の傾向になってきた感じがします。

 

POINT1 → 小倉芝は2010年代の中盤ごろから毎年のように馬場傾向がガラリと変わっている

POINT2 → 外差しタフ馬場だった2015〜2016年ごろの馬場がここ2年は一変しており、高速馬場になってきている

 

レースラップ分析

高速馬場の平坦コースで行われるレースということで基本的には前半からガツンと速くなりがち。最後は上がりがかかる傾向で、小回りコースの割には差しが決まるのが小倉記念の基本的な傾向だ。

ただ、今年に関していえば逃げそうな馬がタニノフランケルしかいないようなメンバー構成。先行タイプもほとんどいませんし、昨年のような高速馬場スローペース戦で完全な立ち回り勝負になりそうな印象です。

 

POINT1 → 平坦小回りコースで基本的には前半ハイペースからの消耗戦になりがち

POINT2 → 今年は逃げ先行馬がほとんどおらず、完全な立ち回り勝負になりそうな印象

 

血統傾向

平坦高速馬場で行われる芝2000mの重賞。高速馬場での持続力勝負になりやすく、このレースはとにかくグレイソヴリン=トニービンの影響力が強いレース。毎年のようにこの血統を持っている馬が穴を開けてるので今年も要注目です。

近年ではハービンジャー産駒を代表とする欧州ノーザンダンサー系の活躍も目立つ印象。昨年もタートルボウル産駒のトリオンフが勝利となりましたし、これらの血統も注目に値します。

近年ではニジンスキーを持っている馬も好走傾向。ベタにディープインパクト産駒も走ってはいますが、スパッとキレるタイプのディープ産駒ではなく、だらーっと持久力を活かして走るディープ産駒の方が好走できています。

 

POINT1 → とにかくグレイソヴリン=トニービンの影響力が強いレース。今年も要注目でしょう。

POINT2 → 欧州ノーザンダンサー系の影響力が強いレース。近年ではニジンスキーを持つ馬も良く走っている。

POINT3 → ディープインパクト産駒も走っているが、スパッとキレるタイプよりも持続力を活かすタイプの方が走る

 




 

考察まとめ

というわけで枠順発表前の小倉記念の想定オッズはこちら。

枠順発表前の想定オッズ(当サイト予測)

人気 馬名 オッズ
1 メールドグラース 2.1
2 アイスバブル 4.8
3 アイスストーム 5.5
4 タニノフランケル 8.3
5 ノーブルマーズ 9.6
6 カデナ 10.4
7 クリノヤマトノオー 15.6
8 ストロングタイタン 23.6
9 アウトライアーズ 32.1
10 シャイニービーム 38.7
11 レトロロック 54.0
12 アドマイヤアルバ 66.0
13 カフェブリッツ 95.0

 

重賞連勝中のメールドグラースが抜けた1番人気になると見て間違いないか。単勝1倍台も考えられるが、そこは57.5kgのトップハンデとなるので単勝2倍ぐらいで落ち着きそう。それ以外で人気するのもアイスバブル、アイスストームあたりでしょうか。

 

最後に現時点で面白いと思う馬をピックアップ!

↓↓のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


中央競馬ランキング

<推奨根拠>

前走は馬場や展開を考えると大健闘と言っていいレース内容。今回は久々に自分のスタイルにあった競馬ができそうですし、展開的に相当に恵まれそう。血統的にもトニービン持ちですし小倉コースは大楽勝した実績もあり。ここはある程度穴人気したとしても絶好の狙い目だと思います。

 

一方でちょっと危ういと思っている馬はこちら。

↓↓↓


最強競馬ブログランキングへ

ここ2戦は完全に展開が向いての好走。レースぶりを見ても2000mでは距離が長いと思いますし、今回は馬場も展開も向かなそう。厳しいと思います。

 

小倉記念は週初め時点から相当に買いたいと思っているのでほぼ間違いなく今週最大の勝負レースになりそう。なんとか好調を維持しつつドカンと大的中といきたいところです!

 

[PR] レープロ取材班が届ける情報が毎週熱い!!

クイーンSの「ミッキーチャーム」について、こう語っておりました。

●ーーーーーーーーー●
2019年7月24日00:40-
中内田師自身が手綱を取っての最終追い。開幕を迎える札幌芝コースを軽快なフットワークで駆け抜け、ラストは4馬身追走した僚馬を馬なりのまま捕らえ、ゴール前できっちり併入。「札幌の環境がいいのか、力みが取れて元気いっぱい」と片山助手。臨戦態勢は整った。

2019年7月25日03:20-
関東までの長距離輸送で臨んだ中山牝馬S、ヴィクトリアMがとも大敗。時に気持ちが入り過ぎる面のあるミッキーチャームにとって、滞在で調整できることのメリットは大きい。片山助手も「気候なのか、馬場なのか、元気な中で我慢できている」と順調をアピールする。

2019年7月25日18:52-
昨夏の北海道開催で3連勝と飛躍のきっかけを掴んだミッキーチャーム。とりわけ前半5Fが58秒6のハイラップで逃げ切った藻岩山特別は鮮やかだった。滞在効果はもちろん、洋芝、札幌コースへの適正も抜群。力をフルに発揮できる条件が揃うここは負けられない一戦となる。
●ーーーーーーーーー●

~「レープロ」はクイーンSを大的中~
3連複123.1倍!提供券種:3連複(9点)
1着06番ミッキーチャーム
2着13番スカーレットカラー
3着14番カリビアンゴールド
払い戻し⇒320,060円獲得!

現場からの関係者コメントは、耳を傾けておくと馬券的中に繋がるかもしれませんよ。


→さっそくメルマガ登録しちゃいましょう!(無料)

メールアドレスを登録後、確認メールからログインしてください。

関連記事

【日経新春杯2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

日経新春杯2020(京都芝2400m)の考察です。 1月19日に京都競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

【京都新聞杯2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

京都新聞杯2019(京都芝2200m)の考察です。 5月4日に京都競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

マーメイドS [4] 枠順発表!明暗を探る

蓄膿炎を病んで1週間、まだ顔面痛に悩まされています。バタバタした1週間でしたが、とうとう痛みがひどく

記事を読む

アルゼンチン共和国杯2018の予想を公開!

アルゼンチン共和国杯2018(東京芝2500m)の予想です。 11月4日に東京競馬場で開催され

記事を読む

【京都金杯2019の予想ヒント】ローテーションや馬場、展開などを分析考察します

京都金杯2019(京都芝1600m)の考察です。 1月5日に京都競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

【函館スプリントステークス2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

函館スプリントステークス2022(函館芝1200m)の考察です。 6月12日に函館競馬場で開催

記事を読む

【ローズステークス2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ローズステークス2022(中京芝2000m)の考察です。 9月18日に中京競馬場で開催され発走

記事を読む

【京王杯2歳ステークス2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

京王杯2歳ステークス2024(東京芝1400m)のレース考察です。 11月2日に東京競馬場で開

記事を読む

京王杯SCの予想を公開!

ヴィクトリアマイルの土曜朝時点のオッズを見ていますが、やはり「不振の実力馬の復活」というのが皆さん考

記事を読む

新潟記念2021の予想を公開!

新潟記念2021(新潟芝2000m)の予想です。 9月5日に新潟競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

兵庫女王盃2025の予想を公開!

兵庫女王盃2025(園田ダート1870m)のレース予想です。 4

【チャーチルダウンズカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

チャーチルダウンズカップ2025(阪神芝1600m)のレース考察です。

【ダービー卿チャレンジトロフィー2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ダービー卿チャレンジトロフィー2025(中山芝1600m)のレース考察

【ドバイワールドカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ドバイワールドカップ2025(メイダン ダート2000m)のレース考察

【大阪杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

大阪杯2025(阪神芝2000m)のレース考察です。 4月6日に

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑