*

フィリーズレビュー2017の予想を公開!

公開日: : 重賞レース考察・予想

フィリーズレビュー2017(阪神芝1400m)の考察です。

3月12日に阪神競馬場で開催され発走時刻は15:35です。出走馬はレーヌミノル、カラクレナイ、ジューヌエコールなど18頭を予定。阪神競馬場の芝1400mで行われるGII戦です。

本日は重賞以外に買いたいレースがほとんどなかったため、ブログで掲載しております平場の厳選予想はお休みとさせていただきます。来週にご期待ください。

 

sponsored link

PR
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□

第35回 中山牝馬S(G3)

新聞の印に惑わされたくない方へ
【関係者・陣営の本音を大公開!】
本物の【凄穴馬情報】を無料公開

ここをクリック!

━━━━━━━━━━━━━━━

 

フィリーズレビュー 2017 予想

予想の根拠はコチラです

桜花賞の最重要トライアルの位置付けはずっとチューリップ賞となっており、格付け上はGIIと上のフィリーズレビューは全く桜花賞につながらないレースとして有名。

今年に関してもソウルスターリングやリスグラシューがいたチューリップ賞。そしてアドマイヤミヤビやフローレスマジックらが出ていたクイーンカップの方が間違いなくレベルは上なはずで、桜花賞を占うレースという意味合いは捨てて、このレースで走れるかどうかということだけを見ていきたい。

 

今年は牝馬の世代レベルがかなり高いおかげで、それぞれのステップレースのレベル差もかなりある印象。今までの牝馬戦線のレースをレベル差で分類すると・・・

クイーンカップ=チューリップ賞<阪神JF<<アルテミスS<<フェアリーS=アネモネS

こんな感じになりそう。今回出走している馬が経験しているレースの中ではクイーンカップと阪神JFが抜けてレベル高いと見て良さそうで、それを踏まえれば軸はサクッと決まるレースだと思います。

 

 

フィリーズレビュー 2017の印

本命 ◎レーヌミノル

ここはさすがにレーヌミノルの能力が頭2つぐらい抜けているだろう。

ここ3戦の走ったレースは京王杯2歳ステークス、阪神ジュベナイルフィリーズ、クイーンカップといずれもレベルの高いレースばかり。前走は明らかな叩き仕上げで厳しいペースで逃げての少差4着ですし、あの相手にあれだけの走りができれば絶好条件のここで500万程度の相手しかいなければ負けるとはあまり思えない。まずこの馬は勝ち負けになるだろう。

当然単勝1倍台になると見ていたが、まさかのカラクレナイと差のない2倍台の人気に。ここまで人気ないならこの馬の単勝でもいい気がするが・・・

 

対抗 ◯

対抗は大穴ですがこの馬にしました。

前走の敗因はまず間違いなくマイルの距離。この馬は道中でペースが緩む条件は向かなそうで、それよりも紅梅Sのように激流で追走力を問われる消耗戦で伸びてくる馬。その紅梅Sでは致命的な不利を受けての3着でしたし、それを考えればここはスムーズならば上位争いになっていいんじゃないでしょうか。

まさか16番人気とは・・・

 

単穴 ▲クインズサリナ

クインズサリナもあまりにも人気がなさすぎる印象。

前走の阪神JFの敗因はおそらく距離。2走前のファンタジーSではミスエルテと同じ最速上がりで大外から突っ込んできての少差4着。今回ここにファンタジーS3着のディアドラが出ていたらそれなりに人気になったはずで、ほぼ変わらない競馬をしているこの馬が12番人気はやりすぎ。しっかりと道中で脚がたまれば最後は突っ込んできても不思議ない。

 

特注 ☆ラーナアズーラ

ラーナアズーラもあまりにも人気なさすぎ。

赤松賞、つわぶき賞で最速上がりを使っているように今回のメンバーでも決め手は最上位級。ここ2戦はモタれながらもレースセンスは上がってきていますし、前走はミリッサ、2走前はスズカゼと少差ならここでもやれていいはず。

 

△ カラクレナイ

カラクレナイはハマれば強そうだが人気しすぎ。

スタート遅い馬で騎手もスタート遅いデムーロ。決め手は世代上位級のものを持っているだろうが、極端な競馬を強いられるキャラクターの馬でもある。デムーロなのでもってくるイメージもあるが、レーヌミノルに匹敵するほど人気する馬ではない。

 

△ タガノカトレア

当初は対抗予定だったがあまりに人気しているのでタガノカトレアはこの位置に。

ダートで2連勝だが、走り方を見てもこの馬は芝は大丈夫なはず。いかにも芝1400mは走りそうですし、フィリーズレビューもダート馬がよく走る重賞。ただ、未知数な馬がこの人気となるとあんまり重い印は打ちたくない。

 

△ ジューヌエコール

ジューヌエコールはそのレースセンスを活かせればここでは上位だろう。ただ、連勝時はかなり恵まれた感じで、ここに入っても特筆する武器は特にない馬。人気ならばそこまで評価はしたくない。

 

△ ゴールドケープ

レベル高い阪神JFで上位に走っているという点からゴールドケープは穴人気している印象。ただ、この馬はどんなレースでもバテずに回ってくるというタイプの馬で、阪神JFも能力で走ったというよりはバテずに回ってきたという方が正しそう。

今回もメンバー落ちしてその分パフォーマンスを上げるという馬ではなさそうで、本質的には道悪のマイルぐらいでこその馬な気がします。

 

△ ベルカプリ

ベルカプリは能力あるとはいえ前走は恵まれた印象。今回はさすがにそこまで楽にはいけないはず。

 

△ アズールムーン

この距離の実績あるアズールムーンは抑えの抑えまで。いかにも早熟タイプのスピード馬という感じで、この時期になるとどうなのかという部分。またこの枠でレーヌミノルあたりに競りかけられて持つ気もあまりしない。

 

印まとめ

◎レーヌミノル
 <穴推奨>
▲クインズサリナ <穴推奨>
☆ラーナアズーラ <穴推奨>
△カラクレナイ
△タガノカトレア
△ジューヌエコール
△ゴールドケープ
△ベルカプリ
△アズールムーン

勝負度D

 

推奨買い目

中央競馬の重賞の買い方に関しましては、メルマガにてのみの公開とさせていただいております。会員様は明日朝に配信しますメルマガにて閲覧ください。

なお、メルマガでは重賞予想の買い目以外の平場の勝負レースも配信しております。ご興味ある方は下記より購読登録をお願いいたします。

 

<ご登録はコチラから>

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

購入する!

 

PR
【利用者急増中!】うまコラボというサイトを使ってみた!

・もっと楽しみたい。
・勝ちたい。
・的中させたい。
・もう一度的中の興奮を味わいたい。
・競馬の相談が出来る頼れる存在が欲しい。

競馬初心者でも上級者並の予想ができ、女性も簡単に使いこなせる!そして、
なんといっても当たる!という事で、うまコラボというサイトが注目を浴びています!
【利用者急増中!】
→ 当たる情報!うまコラボ

 

では本当に「当たるのか?」「勝てるのか?」

実際に使ってみました!

2017年02月19日(日) 15:40発走
東京11R フェブラリーステークス(G1)

うまコラボより出された予想

上の内容をまとめると、このようになります。
※()内はJRA単勝人気順です。
※()の後の数字は、コラボ@指数という馬券に絡む期待値です。
======================================
1着予想:ベストウォーリア (5)11
2着予想:カフジテイク (1)13
3着予想:モーニン (3)14
4着予想:ゴールドドリーム (2)23
5着予想:ノンコノユメ (4)28
6着予想:サウンドトゥルー (7)30

推奨買い目:軸決めなし、BOX買い

※コラボ@指数という数値が低いほど馬券に絡む期待値が高くなり、
最も信頼出来る数値は「04」

※コラボ@指数を見て分かる通り、飛び抜けて強い馬がいません。
激戦レースとなる想定ですので、軸決めは危険。BOX購入で攻めるべき。

購入金額:予算内
※BOX購入
3頭BOX-6点。4頭BOX-24点。5頭BOX-60点。6頭BOX-120点。
======================================
5番人気のベストウォーリアが馬券に絡むと予想!
JRA発表の単勝オッズに関係なく、過去のデータ検証からの割り出しで、
勝利確率が高い馬がベストウォーリアになったみたいだが、はたしてどうなるのか。

結果は
1着:ゴールドドリーム
2着:ベストウォーリア
3着:カフジテイク

ベストウォーリアきたー!!

あと一歩逃げ切れば1着!クビ差の2着!ものすごい激走でした!!
うまコラボのデータ精度の高さがわかったレースでした!

ベストウォーリアが馬券に絡んだおかけで3連単9,240円的中!4頭BOX 24点買いだと、

1点100円なら2,400円投資で6,840円勝ち!
1点200円なら4,800円投資で13,680円勝ち!

という結果でした!

ここまで書いた通り、うまコラボは「勝つ馬を指定・買い目を推奨」してくれるようですね!
これはものすごい便利です。
なおかつ、ここまで細かく詳細をだしてくれたフェブラリーステークス(G1)の予想は、「0円!」無料での提供とのことで、驚きです!

 

他にも予想を見てみようとサイトを調べていると、ものすごい情報がありました。

「3場開催なら72レース分、週末全レースの予想を月額1,980円のみで提供します。」

他のサイトだったら3レースくらいで5万とか10万とか料金かかるのですが、うまコラボは72レースで月額1,980円。

ということは、毎週72レースが4週間で288レース。
これを月額1,980円で割ったら、1レース6.9円!!なんじゃこりゃ!

しかも買い目まで提供してくれるので、もう訳がわかりません。
お得というレベルを超えてしまってます!

これは利用者急増しますよ!しかも当たってますからね!

 

さらにこんな情報も、

「うまコラボは過去2年間毎週のように的中。3連単の的中率は37%」

3連単の的中率は、平均で10%くらいと言われています。

うまコラボは37%、しかも1月末〜2月頭くらいにかけては3連単的中率が50%を
余裕に超えていました。どこまで恐ろしいサイトなのか。

調べれば調べるほど、気になってしまう「うまコラボ」。
自分の目で見て、触って、


うまコラボの登録はコチラから(無料)

※メールアドレス入力後、返答メールをクリックしてサイトに入れます。

関連記事

【2016】中山金杯 / 枠順&展開考察(フルーキー等が出走するGIII戦です)

今日は1/5(火)に行われる京都金杯の枠順&展開考察を行います。京都芝1600mで行われるハ

記事を読む

鳴尾記念2021の予想を公開!

鳴尾記念2021(中京芝2000m)の予想です。 6月5日に中京競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

【シルクロードステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

シルクロードステークス2025(京都芝1200m)のレース考察です。 2月2日に京都競馬場で開

記事を読む

【毎日杯2018の予想ヒント】レースラップや馬場、展開などを分析考察します

毎日杯2018(阪神芝1800m)の考察です。 3月24日に阪神競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

中山記念2017の予想を公開!

中山記念2017(中山芝1800m)の考察です。 2月26日に中山競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

北九州記念2023の予想を公開!

北九州記念2023(小倉芝1200m)の予想です。 8月20日に小倉競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

淀短距離ステークスの予想を公開!

高校サッカーの決勝戦を見てます。個々のテクニックの高さで勝負する前橋育英と組織力で勝る星陵って感じで

記事を読む

【東京新聞杯2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

東京新聞杯2022(東京芝1600m)の考察です。 2月6日に東京競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【富士ステークス2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

富士ステークス2020(東京芝1600m)の考察です。 10月24日に東京競馬場で開催され発走

記事を読む

弥生賞の予想を公開!

さて、いよいよ弥生賞。 おそらくですがシャイニングレイは仕方ない馬だと思うので、少頭数ですから

記事を読む

ヴィクトリアマイル2025の予想を公開!

ヴィクトリアマイル(東京芝1600m)のレース予想です。 5月1

新潟大賞典2025の予想を公開!

新潟大賞典(新潟芝2000m)のレース予想です。 5月17日に新

エンプレス杯2025の予想を公開!

エンプレス杯2025(川崎ダート2100m)のレース予想です。

【新潟大賞典2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

新潟大賞典(新潟芝2000m)のレース考察です。 5月17日に新

【ヴィクトリアマイル2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ヴィクトリアマイル(東京芝1600m)のレース考察です。 5月1

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑