*

クラスターカップ2025の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2025/08/14 地方レース考察・予想

クラスターカップ2025(盛岡ダート1200m)のレース予想です。

8月11日に盛岡競馬場で開催され発走時刻は18:15です。出走馬はチカッパ、サンライズアムール、ダノンスコーピオン、アドバンスファラオなど。盛岡競馬場のダート1200mで行われるJpnIIIです。

 

 

クラスターカップ 2025 予想

クラスターカップはどのようなレースか解説します

盛岡ダート1200mで開催される夏の交流重賞。地方競馬の重賞レースですが、盛岡競馬場はそのスケールからして他の地方競馬場とは性格の異なる舞台。それは時計レベルの面からも言うことができて、盛岡ダートは他の地方競馬場よりも明らかにスピードが問われるレースになりやすい

このクラスターカップも他の地方競馬場で行われる短距離レースと比較して明らかに速い時計が出やすいですし、雨が降ると平気で芝1200mのような時計が出ます。それだけ他の地方競馬場よりもスピード重視のレースになりやすいと言うことでしょう。

そんなわけでクラスターカップは過去5年のレース結果を見ても、地方馬が馬券に絡んだのはJBCスプリントも制したようなブルドッグボスだけ。それ以外はスピード豊富なJRA勢が上位を独占していますし、地方勢は基礎スピード不足で苦戦する年が目立っています。

 

今年のクラスターカップを予想する上で重要なファクターを解説します

馬場・トラックバイアス

全国的に雨が降っているお盆休みですが、どうも盛岡付近は雨の影響なくて土曜日の開催も良馬場で日月も晴れ。おそらく良馬場で開催できるんじゃないでしょうか。

 

展開想定

この条件にしてはハナっ速い馬が少ないメンバー構成で、おそらく最も行きたいのは1枠のエイシントルペードだと思いますが、基礎スピードの違いでアドバンスファラオが先手を奪うかも。まぁあまり速いペースになるとは考えづらいです。

 

[結論] どのような馬を狙えばいいか

想定するレース質

時計のでやすい盛岡ダートでのスピード勝負

 

狙える馬のタイプ

前に行ける馬 or 高速決着に対応できる馬

 

嫌える馬のタイプ

前に行けない馬 or 高速決着に対応できない馬

 

 




 

クラスターカップ 2025の印

【本命 ◎4 サンライズアムール】

カペラSで全く展開向かない中で4着好走。その後の2戦は状態悪かったり躓いたりで度外視可能で、前走は久々にまともな状態で外枠から伸び伸びと競馬ができて強い内容だった。

その時の回顧で書いた通りでまともなら今後、交流重賞を何勝もできるような素材。ここも基礎スピードの違いで揉まれこむポジションは回避できそうですし、まともならあっさり勝ちそう。負けるとすればチカッパに差されるよりもマイペースで行けたアドバンスファラオに粘られるパターンに見えます。

 

【対抗 ◯7 アドバンスファラオ】

森厩舎の外国産馬らしく揉まれずにマイペースで逃げてこその馬。これまで1400mでしか結果が出ていないが、若干1400mでは距離が長そうなイメージで、テンに行けるなら1200mの方がベター。

今回はスプリント重賞にしてはテンに速い馬がいませんし、1枠のエイシントルペードさえ制することができればマイペースの逃げが打てそう。クラスターカップのレース質から考えても逃げ粘る可能性は十分。

 

【単穴 ▲6 チカッパ】

昨年の北海道スプリントカップや東京盃を見る限り、スプリント路線で今後敵なしのような馬になると見ていたが、弱点はあると言うところを垣間見せている印象。

この馬の強みはとにかく一瞬の決め手を使えるところで、ダート1200mでもそこまで追走スピードが問われない舞台で直線でビュンと一足を使って良い感じ。カペラSは追走が忙しくて足を余しましたし、リヤドダートスプリントも同様に速い流れが合わなかった。さきたま杯は距離長い1400mで水が浮く馬場で勝負所から外を回す競馬では走れるはずがない。

今回はひと叩きされての1200mは良いと思いますし、地方交流重賞なら地方馬が勝手に脱落してくれるので追走スピードはそこまで問われないはず。中団ぐらいの位置でニュートラルに脚を溜められれば最後は差し込んできそう。

ただ、前走後の騎手コメントで「コーナーで張る」面が言及されていましたし、ここ2戦を見ても左回りがダメな可能性は少しありそう。大丈夫だとしても、前に行くアドバンスファラオとサンライズアムールがかなり楽しそうなので、そこを捕まえられるかは微妙なところ。

 

【△9 ダノンスコーピオン】

東京盃はよく差し込んできたとはいえ時計がかかったのが良かったか。今回はよりスピード向きのレースになりますし、斤量も59キロ。こういう後ろで構えるタイプのJRA勢はあまり合わないと思いますが、もしチカッパが左回りを苦にした場合は3着候補。

 

【△14 ヒビキ】

追い込み一辺倒タイプで時計もかかってこそ。こう言うタイプのJRA勢はあんまり来ないのがクラスターカップだが、もしチカッパが左回りを苦にした場合は3着候補。

 

【無1 エイシントルペード】

前走は先行争いを制してハナを奪う競馬で一変。時計はまずまずとはいえ、前走でウラヤに迫られている馬が今回はJRA勢相手に抵抗できるイメージはない。

 

【消2 ウラヤ】

前走は久々のスプリント戦とはいえ、盛岡のメンバー相手に序盤は最後方で位置が取れず。途中で押し上げて最後は素晴らしい脚だったとはいえ、あのテンのもたつきは気になるところ。今回は中央のメンバー相手ではテンに置かれて終わるんじゃないだろうか。

 

【消3 カリュウ】

さすがに厳しいんじゃないだろうか。

 

【消5 サンエイウイング】

さすがに厳しいんじゃないだろうか。

 

【消8 スマートセラヴィー】

さすがに厳しいんじゃないだろうか。

 

【消10 マツリダワールド】

さすがに厳しいんじゃないだろうか。

 

【消11 レディブラウン】

さすがに厳しいんじゃないだろうか。

 

【消12 キャンディドライブ】

さすがに厳しいんじゃないだろうか。

 

【消13 スプラウティング】

さすがに衰えが目立ち現状で厳しい。

 

 

【推奨買い目】

馬単 4→7,6,9,14 (4→7,6は重ね買い)

馬連 4→7

三連複2頭軸 4,7→6,9,14 (4,7,6は重ね買い)

三連単 4→7,6→7,6,9,14 (4→7,6→7,6は重ね買い)

 

【買い目及び予想のポイント】

ここはおそらく1番人気になると思うが、チカッパとオッズがばらけるなら◎サンライズアムールに期待。ほぼほぼ勝つと見ているので馬単と三連単メイン。チカッパは左回りがダメな可能性があるので、ここがもし飛んだ場合は波乱もありと言うイメージで。穴は逃げそうな◯アドバンスファラオの粘り込み。

 

関連記事

サンライズカップ2017の予想を公開!

サンライズカップ2017(門別1700m)の予想です。 10月5日に門別競馬場で開催され発走時

記事を読む

【2016】JBCスプリントの予想を公開!

今日は11/3(木)に行われるJBCスプリントのレース予想を行います。川崎1400mで行われるJpn

記事を読む

ダイオライト記念2019の予想を公開!

ダイオライト記念2019(船橋ダート2400m)の予想です。 3月13日に船橋競馬場で開催され

記事を読む

帝王賞2020の予想を公開!

帝王賞2020(大井ダート2000m)の予想です。 6月24日に大井競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

羽田盃2019の予想を公開!

羽田盃2019(大井ダート1800m)の予想です。 4月24日に大井競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

佐賀記念2022の予想を公開!

佐賀記念2022(佐賀ダート2000m)の予想です。 2月8日に佐賀競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

サマーチャンピオン2017の予想を公開!

サマーチャンピオン2017(佐賀1400m)の予想です。 8月16日に佐賀競馬場で開催され発走

記事を読む

JBC三競争(クラシック&スプリント&レディスクラシック)の月曜時点での見解

台風がようやく過ぎ去ったかと思えば月曜日はとんでもない強風ですね。外に出たら吹き飛ばされそうになりま

記事を読む

ジャパンダートダービー2022の予想を公開!

ジャパンダートダービー2022(大井ダート2000m)の予想です。 7月13日に大井競馬場で開

記事を読む

ゴールドカップ2017の予想を公開!

ゴールドカップ(浦和1400m)の予想です。 12月20日に浦和競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

スプリンターズステークス2025の予想を公開!

スプリンターズステークス2025(中山芝1200m)のレース予想です。

シリウスステークス2025の予想を公開!

シリウスステークス2025(阪神ダート2000m)のレース予想です。

【シリウスステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

シリウスステークス2025(阪神ダート2000m)のレース考察です。

テレ玉杯オーバルスプリント2025の予想を公開!

テレ玉杯オーバルスプリント2025(浦和ダート1400m)のレース予想

【スプリンターズステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

スプリンターズステークス2025(中山芝1200m)のレース考察です。

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑