*

4月1週のレース回顧〜みなさんも春風邪に気をつけてお身体ご自愛ください〜

公開日: : レース回顧

2025年4月1週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬のレースの回顧を重賞レース中心に行ってまいります。メルマガではもっと詳細なレース回顧を配信しておりますので、ご興味ある方はそちらを見てみてください。

 




 

週末から完全に風邪にやられておりました(涙)

一人でやっているので仕事を休むという概念がないので、これまで風邪は体が警戒してほとんど引かなかった or 引いても一瞬で治ったのですが、今回は週末にかけて悪化して完全に寝たきり状態でした(泣)おそらくこれまでで初めてかも。風邪真っ只中で週末の予想をしたのは。

そんな週に限ってドバイ国際競争があって、もう言葉通りに死ぬ気で仕事をしておりましたが、土日のメルマガ配信時間が遅くなったりと少しご迷惑をおかけしました。日曜は午後からぐっすりと寝てだいぶ回復しましたが、月曜になっても咳が全く止まりません。

 

知っている限りの最も咳を止める薬が家に常備してあったので、アスクロンを飲みつつなんとか過ごしております。明日ぐらいには治っているといいなぁ・・・そんなわけで皆さんも季節の変わり目におからだご自愛ください。

 

さて、競馬の方に話を移しまして、恒例の先週末の競馬の中で次走に注目したい馬のブログ版・・・と、こないだまでは書いていたのですが、最強の法則競馬ランキングがいきなりサイト閉鎖になってしまいました(汗)

なんだか、もう少し事前にアナウンスとかあるのかと(メールできていたのかもしれないですが気付かず)思いましたが、いきなりサイト閉鎖でびっくりです。一応、集客の足しになればとランキングに参加していましたが、特に他に代替媒体の利用も現時点では考えていないので、しばらくはブログランキング等には参加せずにやっていこうかと思います。

だいぶブログが見やすくなると思うので読者の方には便利になるかと(笑)若干、集客の部分で減ってしまう可能性はあるので、ぜひお知り合いの方にウチのブログを教えてあげてください(^^)

 

 

<大阪杯 レース結果>
1着:▲ベラジオオペラ 2人気
2着:△ロードデルレイ 4番人気
3着:×ヨーホーレイク 8番人気
14着:◎デシエルト   7番人気

週明けからずっと楽しみにしていたレースでしたが、まさかスタートして0.1秒で絶望に変わるとは思いもしませんでした(苦笑)ちゃんと競馬をして足りなかったとかなら自分の予想力不足として納得できるのですが、まぁこれも競馬、と言ってしまえばそれまでなのですが、もやもやしか残らない結果でした。

ベッドの上で唸りながらレースを迎えましたが、スタートで絶望してゴールを見るか見ないかのところでバタンと寝てしまいましたね。いくら自信があっても競馬はこういうことがあるというのを忘れてはいけない、と思い知らされました。

 

 

<ダービー卿チャレンジトロフィー レース結果>
1着:◯トロヴァトーレ 1人気
2着:無コントラポスト 3番人気
3着:無キープカルム  6番人気
5着:◎ゾンニッヒ   11番人気

ここは中山コース替わりで大穴ゾンニッヒ本命。相手も◯トロヴァトーレでワイド1点大本線という予想だっただけに悔しい・・・(>_<)

ゾンニッヒは溜めてこそ良さが出る馬だけに、ロジリオンが動いたタイミングで少し急かして位置を取りに行っちゃった点が悔やまれます。まぁ着差が着差なだけに本命にしたことは間違っていなかったと思います。

 

 

<チャーチルダウンズカップ レース結果>
1着:▲ランスオブカオス  2人気
2着:◯アルテヴェローチェ 5番人気
3着:無ミニトランザット  8番人気
6着:◎アスクセクシーモア 3番人気

ここは何度考えてもアルテヴェローチェとランスオブカオスの2頭で堅そうで、他に面白そうな穴馬もおらず・・・超消極的にアスクセクシーモア日本名を打ちましたが、ミニトランザットが正解でしたか。なかなか難しいレースでした。

 

 

ドバイ国際競争の方は4つ全部ちゃんと回顧する時間がないので手短回顧に。馬券の方はドバイシーマクラシックとドバイワールドカップが的中で4戦2勝で収支はトントンくらいでした。

ドバイゴールデンシャヒーンはストレートノーチェイサーが何の見せ場もなくぶっ飛んで、地元の条件戦勝ちが激走するなんていうカオスレースで的中は不可能。

 

ドバイターフはマルジュームを印に入れてて穴で面白いと思っていただけに、これを2列目に入れられていれば、、、と少し後悔。

 

ドバイシーマクラシックは◎カランダガンと◯ダノンデサイルの本命対抗で馬連の厚めが当たりましたが、カランダガンが突き抜けるイメージの予想だったので誇れる結果ではありません。この2頭が有力と見ていたので、もう印2点でワイド馬連とかで潔く買えれば良かったですね。

 

そして、最大のショックがドバイワールドカップ。ここは◎フォーエバーヤングは仕方ないと見つつ、相手はアメリカ馬でなおかつ前走が厳しい競馬な上に今回は展開が向きそうな◯ミクストで、この2頭のワイド馬連三連複を本線に勝っておりました。

結果はワイドはそこそこ当たりましたが、ヒットショーなんて買っていませんて(泣)前走あれだけ負けている馬がここで大駆けしてあっさり差し切るとは衝撃でした。これさえいなければ全馬券総取りの大的中だっただけに、風邪で寝込みながら大ショックを受けたのは想像に難しくありません。

 

 

さて、先週末は大阪杯のデシエルトショックで大変ご迷惑をおかけいたしました(汗)とはいえ、自信はかなりあったのは事実で今も予想に後悔はありません。予測不可能な結果をクヨクヨしても仕方ないですし、今週末の桜花賞に目を向けていきましょう!!

 

実を言うと皐月賞はもうめちゃくちゃ買いたい本命馬が決まっているのですが、桜花賞はまだ買いたい馬があんまり定まっておりません。どうも上位勢の層が薄い気がしているので大荒れまであって良さそうで、これからちゃんと考えて明日に配信します桜花賞考察で注目馬を発表しようと思います。

そんなわけで今日はゆっくり休んでこの咳を治します。皆様もお体にお気をつけて、その上で週末の競馬を一緒に楽しんでいきましょう!!今週もブログ、メルマガともどもご贔屓いただけると嬉しいです(>_<)

 

「毎週大きな馬券が当たる!」なんていう誇大広告をあげているところのような派手な結果は期待できませんが、そこそこ毎週当たって2、3週に1回ぐらいドッカーンと大きい万馬券がハマるような感覚で競馬を楽しみたいなら、当ブログが発行しているメルマガ「競馬をビジネスにする」がオススメです。

もう発行して8年になりますが、いまだに発行当時からの読者もいるぐらい購読期間が長い方が多いのがウチのメルマガの特徴。一般的に競馬メルマガやオンラインサロンは誇大広告で煽って一時的にお客を集めるところが多いですが、ウチはそういうところではありません。長く読み続けたい方は長く読んでもらって、少しだけかじってノウハウを身につけたら購読をやめるなんて人も全然OK。

こういうメルマガやオンラインサロンの類の中では珍しく(?)地道に真面目にコツコツと運営していますので、あまり気張らずにお試し読みをしていただければと思います。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」のご紹介

さて、2025年も4月になりました。

ここでは徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」の新規読者募集をさせていただきます。

 

今までサイト「競馬はビジネスである」を通して、私自身、競馬ブログサイトの中でも最上級に時間をかけた分析の上、説得力のある予想をお伝えしてまいりました。外れても納得できるだけの自慢の予想をお送りできていたかと思います。

その予想・考察に結び付くまでにどのようなデータを作成しているのか?どのようなプロセスを踏んでいるのか?そういったところまでをメルマガ「競馬をビジネスにする」では全て隠すことなくお伝えいたします。

正直な話、私は尋常ではない時間をかけて競馬のデータと考察を行っています。それを必要とされる方がいるのであれば還元できれば。そして勝ち組になっていただければ、というのがこのメルマガの趣旨でございます。

 

恐らくですが、、、

毎週、JRAの全レースの分析、回顧をコメント付きで配信しているのは当メルマガくらいだと思います

週末に私が配信する予想で的中頂くのももちろん結構なのですが、それより何より毎週配信しております分析、回顧、そして競馬予想における考え方などをお読みいただき、「自分自身で分析、予想して的中できる」能力を身につけていただくことを目指しております。

ただ丸乗りでいいや、という方は合わないのでご遠慮頂いた方が良いと思います。そうではなく「もっと競馬を知って当てたい!」「もっと競馬を楽しみたい!」という能動的思考の方にお読みいただきたいと思っております。

 

当メルマガはクオリティでどの雑誌やメルマガにも劣っていないと思っております

正直、過大広告や一度の的中を誇張するメルマガなどが多く蔓延っているのが実情。その中で当メルマガは「クオリティだけに特化して」配信しています。もしかすると2、3週連続で不調で当たらないかもしれません。ですが、その間に配信している内容にクオリティの低いものは一切ないと断言できます。

 

おかげさまで発行4年になる当メルマガですが、メルマガ発行業界大手のレジまぐ様の売上ランキングで1位になるまでになりました。

購読者数ランキングに関してもPC版とモバイル版の2つに分かれていながら、どちらも2位と3位という圧倒的な支持を頂いています。

この順位までこれたのも「圧倒的に継続読者数が多い」ということが理由です。小手先の一度の的中などに満足せず、必然的に的中するための分析と回顧の積み重ねでクオリティを維持しているおかげと思っております。

もちろんこれだけでは満足せず、、、

圧倒的なクオリティ業界一を目指します!!!

 

さて、ここでメルマガの各曜日ごとの配信詳細を紹介しましょう。

 

【月曜日】先週の重賞回顧

月曜日に先週の重賞回顧を配信します。前週に行われた重賞レース出走馬全ての馬に回顧コメントをつけて配信しております。次走注目馬などもご紹介。

 

【水曜日】中央競馬の全レース回顧

水曜日には前週に行われた中央競馬の全レース分の回顧文&データを配布します。

 

各競馬場ごとに前週に行われた全てのレースの詳細と勝ち馬の評価、そしてそのレースで不利を受けた馬や次走注目するべき馬、危険な人気馬などを全て網羅して配信しております。

そんな、文章でのボリューム満載なレース回顧に加えて、、、

スクリーンショット 2015-12-31 15.45.42

スクリーンショット 2015-12-31 15.46.00

エクセルファイルにて競馬場ごとに新馬戦から上級戦まで、全てのレースの結果情報、レース回顧コメント、先週の結果分析のタイムランク情報などを載せたデータファイルを毎週配信しています!

正直言って回顧をやっているブログ、メルマガはあれど、中央競馬の全レースの回顧をまとめて配信している媒体はウチだけだと思います。

これを見れば縦比較で走破時計やレースラップがどれくらい優秀なのか把握できますし、予想の際にこれを見ればどの馬が強いレースを戦ってきたのかが一目瞭然です。

ただ、この文章だけではなかなかどういうものか伝わりにくいと思うので、2016年の函館競馬場の全レース分析データを下記リンクで無料でダウンロードできるようにしておきました。こちらを見てどんなものか確認頂ければ幸いです。

 

【金曜日】重賞プレ予想
金曜日は重賞のプレ予想を配信いたします。ここで「競馬開催日の競馬ノート」の週末のパスワードを配布いたします。ここから週末のレース予想が始まっていきます!

 

【土曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。

 

【日曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。

 

【不定期】地方競馬の重賞予想

地方交流重賞並びに南関競馬の重賞をメルマガ限定コンテンツとして配信しております。

※以前は地方交流GI並びに南関のSIレースに関してはブログで全体公開としていましたが、今後はメルマガ限定のコンテンツとなります。

 

【不定期】海外競馬のレース予想の配信

最近では海外競馬の馬券もPATで購入できるようになりました。海外競馬のレース予想に関してもメルマガにて配信します。こちらは実施が不定期なので配信日はその時々になりますが、メルマガをご購読いただければ海外競馬まであなたの競馬ライフをカバーいたします。

 

これだけのボリュームあるコンテンツを毎日更新予定!!

サイト記事だけではわからない予想する際に使うデータベースや、結論を導くまでのメソッドをメルマガを通して余すことなくお伝えできればと思っております。

今までなんとなく馬券を買ってきたという方は、ぜひ本当の競馬力を身につけていただくためにも読んでいただければ幸いです。競馬予想の真髄をお見せいたします。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

関連記事

5月2週のレース回顧〜NHKマイルは◎リッケンバッカー4着(>_<)久々に悔しい・・・〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

10月2週のレース回顧〜東京京都の開幕週は台風影響でムズカシイ週に!今日は南部杯もあるよ

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

7月4週のレース回顧〜サマーブレイク前の週末は少々不発に終了〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

12月3週のレース回顧〜的中とハズレは紙一重というのをまざまざと思い知った週末〜

2024年12月3週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬のレースの回顧を重賞レース中心

記事を読む

8月2週のレース回顧〜やはりコースの特徴を知ることは大事〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

6月2週のレース回顧〜個人的に大好きな夏競馬開催が開幕!!〜

2024年6月2週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬のレースの回顧を重賞レース中心に

記事を読む

7月1週のレース回顧〜猛暑到来で馬も心配になる時期ですね(汗)〜

2024年7月1週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬のレースの回顧を重賞レース中心に

記事を読む

3月1週のレース回顧〜牡馬牝馬ともに最初のトライアル戦は大波乱〜

2024年2月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬のレースの回顧を重賞レース中心に

記事を読む

5月2週のレース回顧〜地盤沈下著しい古馬オープン重賞路線〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

1月2週のレース回顧〜デムルメの2019年のはじまり

さて、先週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かない

記事を読む

【桜花賞2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

桜花賞2025(阪神芝1600m)のレース考察です。 4月12日

4月1週のレース回顧〜みなさんも春風邪に気をつけてお身体ご自愛ください〜

2025年4月1週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

大阪杯2025の予想を公開!

大阪杯2025(阪神芝2000m)のレース予想です。 4月6日に

ダービー卿チャレンジトロフィー2025の予想を公開!

ダービー卿チャレンジトロフィー2025(中山芝1600m)のレース予想

ドバイワールドカップ2025の予想を公開!

ドバイワールドカップ2025(メイダン ダート2000m)のレース予想

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑