*

【2016】愛知杯 / 枠順&展開考察(マキシマムドパリ、シュンドルボン等の枠順は如何に)

公開日: : 重賞レース考察・予想

今日は1/16(土)に行われる愛知杯の枠順&展開考察を行います。中京芝2000mで行われる牝馬限定のGIII戦です。その前に余談を少し。

 

先日、某競馬ブログを見ていたところ、昔ハマったテレビゲームの話が書いてあって、その中に「MOTHER2」の名前がって狂喜乱舞いたしました。

というのも、私は幼少期にMOTHER2が本当の母親なんじゃないか、というくらいこのゲームをやっていまして。もはや育ての親は糸井重里なんじゃないかと思うほど。

今までのテレビゲームRPG部門で1位は独走でクロノトリガーですが、2位にはMOTHER2が来るんじゃないでしょうか。

何より、あのラストシーンで、プレイヤーである子供にボスを倒すために自分の体を犠牲にしてサイボーグになることを迫るあのドSさとかが普通のゲームとは一線を画していました。久しぶりにやりたいなぁと思うのですが、スーパーファミコンを揃えるところから始めなくてはいけないのでなかなか面倒くさいところ。

ちょっとここ10年くらいゲームをする余裕が一切なくなっていたので、久しぶりに時間を作って何かやってみたい気もします。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

枠順考察

スクリーンショット 2016-01-15 10.53.16

愛知杯は例年の傾向から言えば枠順の有利不利はそこまでないコース。

中京競馬場の芝コースは春の開催だけやたらに内枠有利になる感じですが、他の開催では開幕週でも外枠のほうが来たりするので、外枠だからどうこうとかはあんまり考えないほうがよさそうです。

 

展開考察

スクリーンショット 2016-01-15 10.51.13

これは考えるだけ無駄な気もするんですが(苦笑)、一応展開も見てみます。

どの馬もハナに立たなくてもいいかなぁと思っている馬が多そうで、こうなると近走は積極策を取ることが目立つ、菱田騎手のフレイムコードが行く形になりそう。オツウはもう少し内枠だったらハナだったと思いますが、大外枠ということで外めの2番手あたりに落ち着きそう。

その後は出たなりで好位につける馬が多そうで、マキシマムドパリ、シュンドルボンといった人気馬は5〜8番手くらいの外側につけそうです。

いかにも愛知杯はスローペースになってから、好位の外めを伸びてくる馬が走ってくる印象で、マキシマムドパリとシュンドルボンは展開的にも向く気がしています。

 

今回のまとめと想定オッズ

最後に今回のまとめと私が独自に考えた想定オッズを書いておきます。

1 マキシマムドパリ  4.8倍
2 シュンドルボン   5.0倍
3 アースライズ      6.2倍
4 タガノエトワール  8.5倍
5 ハピネスダンサー  9.8倍
6 レイヌドネージュ  13.2倍
7 リーサルウェポン  14.7倍
8 バウンスシャッセ  16.0倍
9 オツウ        17.9倍
10 フレイムコード   19.6倍
11 リメインサイレント 20.1倍
12 ヴィルジニア    22.0倍
13 マコトブリジャール 27.8倍
14 アルマディヴァン  31.5倍
15 メイショウスザンナ 32.3倍
16 クインズミラーグロ 37.1倍
17 フェリーチェレガロ 45.1倍
18 グレイスフラワー  50.5倍

 

オッズがどうなるのかも訳わかんないですが、おそらく秋華賞3着のマキシマムドパリが1番人気にはなるか。

枠順次第でシュンドルボンの1番人気もあるかなと思いましたが、大外枠ということで若干オッズ的に嫌われそう。そこにアースライズを加えた3頭がまず売れると思っています。

その次に牝馬限定戦ならということでタガノエトワールが続きそう。バウンスシャッセは最近のオッズ傾向からみるとあんまり売れない気がしています。

 

展開もオッズも訳がわかんないレース。一応、昨晩ホテルで考えて狙いたい馬は見つかりましたが、勝負度D以上にはしないと思います。

 

今日の考察を見た感じでの注目馬はコチラ。

その馬の名はブログランキングで公開中

前走は直線入り口であわやという脚色。最後に伸び負けたのは恐らく距離なはずでここは有力でしょう。距離短縮は絶好ですし、左回りに替わるのも良い。外枠で嫌われるようなことがあれば本命にします。

 

関連記事

【アルテミスステークス2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

アルテミスステークス2023(東京芝1600m)の考察です。 10月28日に東京競馬場で開催さ

記事を読む

【小倉記念2018の予想ヒント】ローテーションや馬場、展開などを分析考察します

小倉記念2018(小倉芝2000m)の考察です。 8月5日に小倉競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

【レパードS2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

レパードS2017(新潟ダート1800m)の考察です。 8月6日に新潟競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

【中山牝馬ステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

中山牝馬ステークス2025(中山芝1800m)のレース考察です。 3月8日に中山競馬場で開催さ

記事を読む

【七夕賞2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

七夕賞2019(福島芝2000m)の考察です。 7月7日に福島競馬場で開催され発走時刻は15:

記事を読む

【小倉大賞典2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

小倉大賞典2019(小倉芝1800m)の考察です。 2月17日に小倉競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

【2016】マイラーズC / 枠順&展開考察(フィエロ、ダノンリバティ等の枠順は如何に)

今日は4/24(日)に行われるマイラーズCの枠順&展開考察を行います。京都芝1600mで行わ

記事を読む

【カペラステークス2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

カペラステークス2023(中山ダート1200m)の考察です。 12月10日に中山競馬場で開催さ

記事を読む

【2016】クイーンS / レース考察(札幌芝1800mで行われるGIII戦を徹底考察します)

今日は7/31(日)に行われるクイーンステークスのレース考察を行います。札幌芝1800mで行われるG

記事を読む

函館2歳ステークスの予想を公開!

函館2歳ステークス2019(函館芝1200m)の予想です。 7月21日に函館競馬場で開催され発

記事を読む

【菊花賞2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

菊花賞2025(京都芝3000m)のレース考察です。 10月26

秋華賞2025の予想を公開!

秋華賞2025(京都芝2000m)のレース予想です。 10月19

富士ステークス2025の予想を公開!

富士ステークス2025(東京芝1600m)のレース予想です。 1

【秋華賞2025の予想ヒント】枠順から見るレース見解

秋華賞2025(京都芝2000m)のレース考察です。 10月19

【富士ステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

富士ステークス2025(東京芝1600m)のレース考察です。 1

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑