*

黒船賞2023の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2023/03/15 地方レース考察・予想

黒船賞2023(高知ダート1400m)の予想です。

3月14日に高知競馬場で開催され発走時刻は16:45です。出走馬はシャマル、イグナイター、ヘリオス、ラプタスなど。高知競馬場のダート1400mで行われるJpnIIIです。

 

[PR] 黒船賞も無料公開に期待!

大井金盃59万円獲得

今週は地方重賞が盛り沢山~

黒船賞・ダイオライト記念

名古屋大賞典の無料公開を期待!

━━━━━━━━━━━━━━

地方/無料予想

・2月22日 大井金盃

ワイド3点1,000円

BOX:6,7,9

三連複10点1,000円

BOX:2,3,6,7,9

ワイド× 三連複590.1倍

【払戻】590,100円

驚異の8-12-2人気を的中!

━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━

佐賀記念でも4万円獲得しました(^_-)

今週3日間連続の地方重賞も注目してください!

→大井金盃59万円!無料予想

無料メルマガ登録後にレース当日買い目チェックです。

 

黒船賞 2023予想

先出し本命馬(せっかちな方はこちらから)

下記のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


最強競馬ブログランキングへ

 

黒船賞のレース概要

高知競馬場のダート1400mで開催される交流重賞。高知競馬場で開催される交流重賞は1年でもこのレースだけになります。

年間の中でコーナー4回の1400mで行われる交流重賞はたくさんありますが、高知競馬場はちょっと特殊なコース形状をしているのでその特徴を掴むのが最重要ポイント。

1〜2コーナーは非常にタイトなのですが、一方で3〜4コーナーはかなり緩い形状になっており中央競馬でいうと阪神競馬場のようなコースレイアウトになっています。

直線は230mと短いので直線だけで差し込むのはほぼ無理と見ていいですが、3〜4コーナーの半径が緩くて位置を押し上げやすいので早めに動いてのロンスパ差しは割と決まるレース。なかなか地方交流重賞に適性がなさそうな追い込みタイプのテーオージーニアスでも差し届いたのがこのレースの本質じゃないでしょうか。

過去5年のレース結果を見ても1コーナーで先頭だった馬で馬券に絡んだのは2020年のラプタスだけですし、後続の馬が3コーナー手前で早めに動くことで目標にされる馬は厳しいレースと言えます。勝負所での機動力と長く良い脚を使えるかが重要なレースと見ていいでしょう。

 

レベルや馬場、展開などを踏まえて今年はどんなレースになりそうか?

高知競馬場は晴天続きでパサパサのタフな馬場になりそう。昨年は1分30秒台の決着になりましたが、今年もそれなりに時計がかかる決着になりそうです。

シャマル、ヘリオス、ラプタス、サクセスエナジー、ケイアイドリーとJRAの1400m路線の有力どころがこぞって出走してきた上にNAR年度代表馬のイグナイターも参戦。かなり豪華なメンバーが揃ったと思います。

ハイレベルに能力は拮抗しているので騎手の仕掛けどころやコース取りがポイントになりそう。ちょうど良くハマりそうな馬を狙いたいです。

 

考察まとめ

【レース質】小回り1400mの中では3-4コーナーが半径が大きいので捲り差しが決まりやすい。<■□■□>

【波乱度】ハイレベルな混戦なので中波乱ぐらいはあるか。

【狙えるタイプ】勝負所での機動力がある馬。

【狙えるタイプ】長く良い脚が使える馬。

 



 

より詳細な予想考察はメルマガにて

arg1

arg2

メルマガでは金曜日に重賞まとめデータと称して、その週の重賞の全頭診断などを含むより詳細な予想を公開、配信しております。

推奨買い目などもメルマガ限定の公開となっておりますので、ご興味ある方はコチラより詳細をご確認ください。

 

黒船賞 2023の印

【本命 ◎9 イグナイター】

調整ミスで走れる状態になかった兵庫ゴールドトロフィーを除けば、昨年はほぼパーフェクトな戦績。黒船賞とかきつばた記念の連勝も凄かったですが、それよりも盛岡競馬場でGIで善戦したのが立派で、どちらも適性距離でなくて馬場が向かなかった中でほぼ差のない競馬ができていました。

重賞を連勝した実績を見ても時計のかかる馬場の方が良さそうですし、南部杯での着差から見てシャマルやヘリオスとは力差なし。むしろこの馬が高速馬場適性が低かったことを考えれば今回の舞台なら圧倒的にこちらが上でしょう。

前走の黒潮スプリンターズカップは昨年よりも時計を2秒縮めましたし、それだけ単純に成長している可能性が高い。昨年でも勝っている馬がさらに成長していて、なおかつコース適性や馬場が合うんであればこれが軸で問題ないでしょう。

 

【対抗 ◯10 ケイアイドリー】

いかにもここに来て力をつけてきた感じの馬で、ここ2戦のオープン勝ちからもすでに重賞級の能力あり。1200mで連勝してきましたが、もともと1400mをメインで使われていた馬でこの距離は全く問題なし。前走はオープン特別を59kgで勝利しましたが、ダート1200mで59kgを背負ってオープンを勝ったのは過去にサクセスエナジーとこの馬だけ。サクセスエナジーがその後に交流重賞で無双したことを考えてもこの馬も十分に好勝負になるはずです。

 

【△2 ラプタス】

以前は揉まれないスピード競馬こその馬だったが、前走で内枠で揉まれながらも走れたことで克服。今回は逆に先行タイプが不在ですし、事前インタビューの感じを見る限り幸騎手は内枠なら行き切る競馬をしそう。おそらく好位勢が早めに仕掛けてくる競馬になると思いますし、目標にされる競馬では厳しくなるイメージです。

 

【△4 シャマル】

能力自体は今回のメンバーでも最上位だが、この馬は今回は枠が少し不安。

見ての通りでオープン昇級後は綺麗に外枠ばかりを引いていますし、伊賀Sでは内枠で揉まれ込んで走れませんでした。

川田騎手ならこの枠からでもスッと外に出してきそうではありますが、枠並び的に外からサクセスエナジーとヘリオスが切り込んできそうなので被されて揉まれる競馬になるとどうでしょうか。

 

【△8 サクセスエナジー】

9歳になったがまだ衰え知らず。もう本当にいつ走るのかさっぱりわからない馬で、前走で勝負所でズブさを見せながら最後に差し込んできたことを評価して今回で狙うといきなり走らなかったりする。おそらく反動が出やすいタイプなんだろう。今回は揉まれない外枠はいいと思うが、勝負所で動きが激しくなったところで反応するかどうかはやってみないとわからない。

 

【△11 ヘリオス】

これまでのレースを見ても一本調子でスピードの持続力に優れた直線が長いコース向きの馬。コーナーをぐるぐると回るコースは本質的にあまり得意ではなさそうで、今回は仕掛けが早くなりそうな展開でギアチェンジ性能が問われると脆さを出しそう。

 

【推奨買い目】

三連複 9→10,2,4,8,11 (9,10→2,4,8,11は重ね買い)

 

【買い目及び予想のポイント】

ここは普通に上位人気馬が強そうですし、力関係も互角で仕掛けどころ次第という難しいレース。馬券で儲けるのはなかなか難解なので見て楽しむメインにしたい感じであります。

ケイアイドリーが少し人気がないと見ているので、そことの2頭軸馬券を本線に。前日でオッズもわからない中で買い目をつけるのは厳しいので、買いたいかたは当日オッズを見て各自アレンジしていただきたいです。

 

関連記事

【東京大賞典2022の予想ヒント】過去データやラップなどを分析考察します

東京大賞典2022(大井ダート2000m)の考察です。 12月29日に大井競馬場で開催され発走

記事を読む

兵庫ゴールドトロフィーの予想を公開!

有馬記念を絶対当てたい方へ!! 色々なブログやサイトで紹介されていたので、かなり気になっていた予想

記事を読む

ジャパンダートダービー2020の予想を公開!

ジャパンダートダービー2020(大井ダート2000m)の予想です。 7月8日に大井競馬場で開催

記事を読む

エーデルワイス賞2021の予想を公開!

エーデルワイス賞2021(門別ダート1200m)の予想です。 10月14日に門別競馬場で開催さ

記事を読む

白山大賞典2023の予想を公開!

白山大賞典2023(金沢ダート2100m)の予想です。 9月26日に金沢競馬場で開催され発走時

記事を読む

東京盃2018の予想を公開!

東京盃2018 (大井ダート1200m)の予想です。 10月10日に大井競馬場で開催され発走時

記事を読む

東京ダービー2025の予想を公開!

東京ダービー2025(大井ダート2000m)のレース予想です。 6月11日に大井競馬場で開催さ

記事を読む

サンライズカップ2017の予想を公開!

サンライズカップ2017(門別1700m)の予想です。 10月5日に門別競馬場で開催され発走時

記事を読む

マイルチャンピオンシップ南部杯2022の予想を公開!

マイルチャンピオンシップ南部杯2022(盛岡ダート1600m)の予想です。 10月10日に盛岡

記事を読む

全日本2歳優駿 [2] 徹底的能力比較

ものまね王座決定戦みたいなのが日テレでやってましたが、優勝した青木隆治さんのLet It Goはすご

記事を読む

6月4週のレース回顧〜ラジオNIKKEI賞はやはり得意。構造がはっきりしているレースは狙いやすい〜

2025年6月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

函館記念2025の予想を公開!

函館記念(函館芝2000m)のレース予想です。 6月29日に函館

ラジオNIKKEI賞2025の予想を公開!

ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m)のレース予想です。 6月

バーデンバーデンカップ2025の予想を公開!

バーデンバーデンカップ(福島芝2000m)のレース予想です。 6

【ラジオNIKKEI賞2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m)のレース考察です。 6月

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑