*

全日本2歳優駿2022の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2022/12/21 地方レース考察・予想

全日本2歳優駿2022(川崎ダート1600m)の予想です。

12月14日に名古屋競馬場で開催され発走時刻は20:10です。出走馬はオマツリオトコ、ペリエール、ヒーローコール、デルマソトガケなど。川崎競馬場のダート1600mで行われるJpnIです。

 

[PR] 全日本2歳優駿:無料予想

ワイドでいいお小遣い稼ぎできます♪

クリスマス前にお小遣い稼ぎ欲しい人は見てください!

━━━━━━━━━━━━━━

-地方:無料予想-

■名古屋グランプリ2022

ワイド2.1倍×3,500円

→7,350円/147%

■名古屋グランプリ2021

ワイド4.3倍×1,500円

ワイド1.6倍×3,500円

→12,050円/241%

━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━

ほかの重賞もやってくれます!

■クイーン賞   :128%

■JBCクラシック:138%

■東京盃     :200%

■マイルCS南部杯:301%

━━━━━━━━━━━━━━

全日本2歳優駿の無料予想は

こちら↓↓からチェックですよ\(^o^)/

→全日本2歳優駿・無料予想

回収率150~200%を安定して叩き出すイメージです!

 

全日本2歳優駿 2022予想

先出し本命馬(せっかちな方はこちらから)

下記のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


最強競馬ブログランキングへ

 

全日本2歳優駿はどんなレースになりやすいのか?

川崎ダート1600mで行われる2歳ダート王者決定戦。阪神ジュベナイルフィリーズや朝日杯フューチュリティステークスの考察文でも同じことを書いたが、やはりキャリアの少ない馬同士の戦いということでこのレースも経験値が非常に重要。

コーナー4回の条件が初めてだったり、1600mの距離が初めての馬がそれなりにいる中で、コーナー4回の小回り1600mのフルゲート戦に放り込まれて対応できる馬はそこまでいない。経験値が少なくてレースに対応できなかった馬は途中で脱落してしまうので4コーナー地点ではだいたいレースの決着がついていることが多く、こうして見ても4コーナーで4番手以内の馬で馬券圏内はほとんど独占となっています。

 

アイオライト以外は差し追い込みが上位独占となった2019年はこうして見てもかなりのハイペース戦。前半3ハロンが36秒台で落ち着けば基本的には前目で進んだ馬が有利と見ていいだろう。

 

そんな先行スピードが重要になるレースということもあり、JBC2歳優駿のような1800mのレースを使ってきた馬よりもマイル以下の短距離戦でスピード慣れしている馬が優勢。近年を見てもアイスジャイアント、タイセイアゲイン、ラッキードリーム、キメラヴェリテなど前走JBC2歳優駿組は軒並み凡走。それだけスピード慣れしている馬が有利なレースなんでしょう。

 

今年はどんなレースになりそうか?

火曜日の川崎競馬は先行馬が圧倒的に有利な馬場傾向。12レース中で11レースで逃げ馬が馬券に絡んでいましたし、もう差し馬の好走はほぼゼロに近いような馬場傾向でした。水曜日は稍重馬場まで回復しましたが、基本的には前の方が有利な馬場と見ていいでしょう。

JRAはオマツリオトコとペリエールの2強体制で、それを地方勢はヒーローコールが迎え撃つようなメンバー構成。それなりに先行馬はいるのでどういう隊列になるかを予想するのが重要になりそうです。

 

考察まとめ

【レース質】経験値が問われる先行有利レース。<■□■□>

【狙えるタイプ】4コーナーで4番手以内にいそうな馬。

【狙えるタイプ】前走1800m組よりは短い距離の組の馬

 



 

より詳細な予想考察はメルマガにて

arg1

arg2

メルマガでは金曜日に重賞まとめデータと称して、その週の重賞の全頭診断などを含むより詳細な予想を公開、配信しております。

推奨買い目などもメルマガ限定の公開となっておりますので、ご興味ある方はコチラより詳細をご確認ください。

 

全日本2歳優駿 2022の印

【本命 ◎10 スペシャルエックス】

一気の距離延長だった鎌倉記念が非常に強い内容。終始、2番手からスーパーコールに競りかけられる厳しい展開だったが、最後までバテずに粘り通して3着以下は大きく突き放した。今年の鎌倉記念は重馬場ながらかなり重い馬場でしたし、その馬場を考えれば相当に強い競馬をしていると見ていい。

兵庫ジュニアグランプリはすんなりと逃げて前半3F=38秒前後のかなりのスローペース。この馬自身は最後までバテずに3着以下を寄せ付けずに走れているが、勝ち馬のオマツリオトコが小回りコースで加速ラップ(ラスト1ハロンは推定12.0前後)で走って単純に相手が強すぎた感じ。

鎌倉記念を見ても前走のようなスローペースで引き付ける逃げよりも持続力とスタミナを活かす競馬の方がいいと思いますし、その鎌倉記念とはスペシャルコールと枠順が逆になるのもプラス。今回はあちらがインで揉まれる競馬になりそうですし、あの時ほどプレッシャーを受けない先攻策が叶えば粘り込めていいだろう。

 

【対抗 ◯9 オーマイグッネス】

JBC2歳優駿は自分でとったラップになるが前半1000m=61秒前後のハイペース戦。さすがに前に行った馬が早めに止まって途中でゴライコウが途中で捲る展開で圧倒的に差し馬が有利のレースだったと見ていいか。この馬は不利な内枠で終始インで揉まれる競馬になりながら最後までバテずに伸びており、これは展開を考えても相当に強い競馬をしているだろう。

その前走でこの馬以上に強い競馬をしていたのが先行して2着に残したベルピットなわけだが、この馬はずっとベルピットと激戦を繰り広げていてサンライズカップでは勝利している。ベルピット級の馬ならここに入っても通用していいんじゃないでしょうか。

今回はマイルの距離がポイントですがJBC2歳優駿の前半3Fは推定36.0で例年の全日本2歳優駿と変わりなし。今回は外枠が引けたので揉まれずの先行策が打てそうですし、ガラリ一変で大穴を開けてもいいと思います。

 

【単穴 ▲13 ペリエール】

初戦でコーナー4回の1700mを圧勝。2戦目で全く異なる条件の東京ダート1400mを完勝ですし、単純にこの2戦を見ても世代最上位のダート馬の可能性が高そう。2戦目で子供扱いしたスクーバーとの着差を考えればオマツリオトコと互角かそれ以上だと思いますし、何よりもこの馬は1600m以上の距離と小回りのコーナー4回の条件を経験している点がプラス。

前走で速い流れも揉まれる競馬も対応しましたし、地方の馬場とナイター競馬にさえ戸惑わなければここは好勝負j必至。人気馬はどれも強そうですが、その中でも最も死角がないのがこの馬か。

 

【特注 ☆12 オマツリオトコ】

兵庫ジュニアグランプリは前半3Fが推定38.0のスローペースを加速ラップ(手元で測った感じでは13.1-12.0ぐらい)で圧勝。普通は着差がつかないレースでこの着差ですし、脚力が相当に高いというのは間違いない。

ここに入っても地力は最上位だが、前走が超スローだったから位置を取れた感じがあり、今回はペース流れて外枠でどこまで位置を取れるかがポイントになりそう。ここで展開不問で突き抜けるようならいよいよ世代最上位馬という感じです。レースセンスの差でペリエールの方を上位にした次第。

 

【△2 ヒーローコール】

スピードを活かして圧巻の4連勝。鎌倉記念は重馬場ながら時計のかかる馬場を考えればかなりの好内容で、スペシャルエックスを子供扱いできていれば普通にこのメンバー相手でも通用するだろう。

ただ、この馬に関してはスピードがあまりにもあるせいでこれまで揉まれる競馬を経験していない点がネック。レースぶりを見ても頭が高くて揉まれるとヤバそうな匂いがぷんぷんしますし、陣営コメントを見ても今回は好位で控える競馬になりそう。前走は外枠から揉まれずの番手で対応できましたが、今回はJRA勢の速い馬が外枠にいるので被されて揉まれる競馬になると怪しい感じがします。

 

【推奨買い目】

三連複 10→9,13,12,2

三連複 9→13,12,2

三連単 13→10,9→10,9,12,2

三連単 13→10,9,12,2→10,9

三連単 12,2→10,9→13

三連単 12,2→13→10,9

ワイドBOX 10,9,13 (13→10,9は重ね買い)

 

【買い目及び予想のポイント】

ここは先行して穴を開けそうな◎スペシャルエックスと◯オーマイゴッネスのダブル本命。どちらも地味ながら渋とく粘れるタイプなのでなんとか1頭でもいいので粘り込んでほしい。

相手は人気3頭が普通に強いと見ているが、△スペシャルコールは内枠で揉まれる不安、☆オマツリオトコは位置が取れずに脚を余す不安が若干ある。そうなると相手本線は▲ペリエールでいいんじゃないだろうか。

関連記事

川崎記念2018の予想を公開!

川崎記念2018 (川崎ダート2100m)の予想です。 1月31日に川崎競馬場で開催され発走時

記事を読む

兵庫ジュニアグランプリ2022の予想を公開!

兵庫ジュニアグランプリ2022(園田ダート1400m)の予想です。 11月24日に園田競馬場で

記事を読む

【2016】クイーン賞の予想を公開!

今日は12/7(水)に行われるクイーン賞のレース予想を行います。船橋1800mで行われるJpnII戦

記事を読む

関東オークス2020の予想を公開!

関東オークス2020(川崎ダート2100m)の予想です。 6月10日に川崎競馬場で開催され発走

記事を読む

TCK女王盃2017の予想を公開!

TCK女王盃2017(大井1800m)の予想です。 1月25日に大井競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

テレ玉杯オーバルスプリント2017の予想を公開!

テレ玉杯オーバルスプリント2017(浦和1400m)の予想です。 9月20日に浦和競馬場で開催

記事を読む

名古屋大賞典2022の予想を公開!

名古屋大賞典2022(名古屋ダート1900m)の予想です。 3月10日に名古屋競馬場で開催され

記事を読む

ブリーダーズゴールドカップ2020の予想を公開!

ブリーダーズゴールドカップ2020(門別ダート2000m)の予想です。 8月13日に門別競馬場

記事を読む

ゴールドカップ2017の予想を公開!

ゴールドカップ(浦和1400m)の予想です。 12月20日に浦和競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

マリーンカップ2024の予想を公開!

マリーンカップ2024(船橋ダート1800m)のレース予想です。 9月26日に船橋競馬場で開催

記事を読む

兵庫女王盃2025の予想を公開!

兵庫女王盃2025(園田ダート1870m)のレース予想です。 4

【チャーチルダウンズカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

チャーチルダウンズカップ2025(阪神芝1600m)のレース考察です。

【ダービー卿チャレンジトロフィー2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ダービー卿チャレンジトロフィー2025(中山芝1600m)のレース考察

【ドバイワールドカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ドバイワールドカップ2025(メイダン ダート2000m)のレース考察

【大阪杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

大阪杯2025(阪神芝2000m)のレース考察です。 4月6日に

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑