*

神戸新聞杯 [1] リアルスティールとアルバートドッグの力関係

公開日: : 重賞レース考察・予想

昨日のオーバルスプリントは、

◎ジャジャウマナラシ 6番人気 6着

と残念な結果に。。。

まぁただ今朝、映像を初めて見たんですが、予想としては乗り方は完璧だったと思ったので、4コーナーまでは期待を感じさせる内容でした。まぁこういう予想を続けていけば定期的に大きいところを当てられるかと思うので、懲りずに変なところに印を打っていきたいと思います。

 

12033005_1090379544325827_8738737866119370933_n

昨日はDeNA×中日という最下位決定戦を中日ファンの友人と見に行ってまいりました。熱海からその脚で、、、だったので、結構疲れましたが、気候も良く野球観戦には最高の日和だったんじゃないでしょうか。これで勝てば最高でしたが、和田さんの打席も観れたので概ね満足です。

その後はいつものパターンで野毛の町での反省会。途中から別の中日ファンも合流し、森野擁護派vs否定派のガチ討論なども観れたので良い休日でございました。

さて、2日ほどバカンスを頂いておりましたので、今日は1日先週のレース映像を見返したりちゃんとします。メルマガの方もドバッと何通か配信する予定ですのでお楽しみに。

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

リアルスティールとアルバートドッグの力関係

さて、神戸新聞杯です。

例年であれば、「神戸新聞杯の上位組=菊花賞で好走」という事が言えたんですが、なかなか今年はセントライト記念に有力馬が流れたので、一概にそうとは言えなそう。

実質、リアルスティールの1強みたいなムードになっていますが、そこに挑むのがアルバートドッグやキロハナという新興勢力のディープインパクト産駒。

もうローズSでも改めてわかった通り、ディープインパクト産駒の成長力は半端なく、この夏でガラッと変わっていても不思議ないところ。リアルスティールを倒せるのか、というのは注目です。ちょっとキロハナは休養期間が長すぎるので、今日はリアルスティールとアルバートドッグについてを見てみます。

 

リアルスティール

この馬ってレースセンス良くて非常に乗りやすい馬、っていうイメージなんですが、そういうレースばかりをしてきたせいか、爆発力というのを一切感じないんですよね。

芝の2400mっていうのは、ある種最初の2000mくらいをゆったり走った後のラスト400mでどれだけ爆発力ある末脚を使えるか、みたいなレースになりがちですし、そういったレースはこの馬は得意じゃないと思っています。

それよりは2000mくらいで常に一定の高水準のスピードを試される、皐月賞や共同通信杯タイプのレース向きなはず。ガツンと行きたがる部分もありますし、早いうちに溜めて瞬発力を活かす競馬をしなかったのはこの馬にとってマイナスに働きそう。

持って生まれた基礎体力が抜けているので、恐らくここでも勝ち負けになるとは思いますが、好位抜け出したところで決め手ある馬に後ろから差される絵面がかなり思い浮かびます。

 

アルバートドッグ

春先のイマイチな成績は全て「距離不足」が原因と言っていいところ。内枠勢が上位を占めた京都新聞杯で唯一大外枠から突っ込んできたように、能力は世代でも随一。もし京都新聞杯で2着ならダービーに出ていたでしょうし、ダービーに出ていたら掲示板には入っていたでしょう。それくらい強い馬です。

白百合Sでは京都芝1800mということもあり、明らかにこの馬にとっては距離不足ということで◎ナムラアンにしていて、勝利を確信したところで最後の最後にこの馬が突っ込んできて大勝利を逃す、という苦い過去がありますが、もう明らかに距離が短いところでも勝っちゃうあたりがこの馬の強いところ。

阪神芝2400mなんて、今までのレースの中ではベスト条件でしょうし、溜めて末脚活かす競馬なら間違いなくリアルスティールより上なはずです。エンジンかかるのが遅いタイプなので阪神芝外回りコースも合いそうですし、ここは普通にリアルスティールより重い印を打つと思います。

 

と、私は何のためらいもなくアルバートドッグ>>>リアルスティールの構図と見ているんですが、皆さんはいかがでしょうか?

いろいろ週の初めから雑誌やブログの分析、見解を見ていますが、やっぱりほとんどのところが「アルバートドッグは逆転の可能性あり」といったような論調。

多分、◎アルバートドッグ→◯リアルスティールの馬券は予想以上に売れると思います。玄人な競馬ファンがこぞってその馬券を買うでしょうから。

だからこそ、一歩進んで◎アルバートドッグにしない勇気をあと2日くらいで身に付けたい。そのためにもレースを見返して妙味ある馬を見つけたい。

(と言いつつ結局◎アルバートドッグの可能性は大いにありそうですが苦笑)

 

穴っぽいのが何頭かいて最後まで頭を悩みそうなレースになりそうですが、今の所面白いなぁと思うのがこの馬。

その馬の名はブログランキング(D)で公開中

こういうディープ産駒がいっぱい出るレースは素直にこの血統の馬を買っておけばいい気がします。戦績的にも長距離は良いでしょうし、雨で馬場が渋って時計がかかりそうなのも良さそうです。

 

***********************

にほんブログ村にもランキング参加しました。

もっともっと上を目指して行きたく、応援クリック御願いします。
↓↓↓
にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村

***********************

□■□■□■□■□■□■□■□■□

第61回 オールカマー(G2)

50倍超も狙える!3点勝負
内部関係者情報で獲る
3点勝負を無料公開!

ココをクリック!

━━━━━━━━━━━━━━━━━

日程的に、ココから秋のGI戦線を見据えて始動する実績馬と、サマーシリーズを中心に夏場を戦ってきた馬がぶつかることになるのが同レース。過去の結果を見れば、必ずも実績馬が勝利しているわけではないところに、このレースのポイントがある。力関係はもちろんのこと、各馬の仕上がりや状態、陣営の思惑を把握していなければ、馬券的中を掴み獲ることは困難なのだ。

例えば、天皇賞を本気で見据えている陣営であれば、同じ東京で行われる毎日王冠から始動するのが常識的。しかし、全く求められる適性が異なるオールカマーに出走するからには、なんらかの“思惑”があることは必然。“叩き台”なのか“ココが勝負”なのか、本音を知らずして馬券を買うことがいかに危ういことかハッキリわかるだろう。

当社には元JRA関係者や現役関係者など、総勢400名以上を誇る情報ルートが在籍しているから、トレセン内外からありとあらゆる情報が入ってくる。当然、新聞に載らない、載せられない“本音”の部分も網羅。だから、各陣営の“イル”“イラナイ”のジャッジが的確にできる。そのことを実感してもらうべく、今週はオールカマーの“3点勝負”を無料公開する。このチャンスをぜひ見逃さないで頂きたい。

1日1〜3鞍の厳選提供で確かな実績!
JRAの大物OBが在籍するシンクタンクでは、毎週万馬券的中をお届け!

9月12日(土)
阪神7R 3歳上500万下
3万6080円的中

9月5日(土)
新潟12R 3歳上500万下
4万2160円的中

8月29日(土)
札幌8R 3歳上500万下
1万2880円的中

8月22日(土)
新潟8R 3歳上500万下
3万5180円的中

8月15日(土)
新潟10R 三面川特別
1万3020円的中

8月8日(土)
小倉11R 九州スポーツ杯
1万5140円的中

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

第61回 オールカマー(G2)

50倍超も狙える!3点勝負
内部関係者情報で獲る
3点勝負を無料公開!

ココをクリック!

関連記事

【2016】中山牝馬Sの予想を公開!

  昨日からずーっと競馬見てますけど、今週の勝浦騎手は酷いですねぇ(苦笑) ビ

記事を読む

【函館スプリントステークス2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

函館スプリントステークス2021(札幌芝1200m)の考察です。 6月13日に函館競馬場で開催

記事を読む

【2016】弥生賞 / 枠順&展開考察(リオンディーズ、エアスピネル等の枠順は如何に)

今日は3/6(日)に行われる弥生賞の枠順&展開考察を行います。中山芝2000mで行われるGI

記事を読む

【京都新聞杯2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

京都新聞杯2019(京都芝2200m)の考察です。 5月4日に京都競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【京王杯2歳ステークス2018の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

京王杯2歳ステークス2018(東京芝1400m)の考察です。 11月3日に東京競馬場で開催され

記事を読む

【エプソムカップ2019の予想ヒント】ローテーションや馬場、展開などを分析考察します

エプソムカップ2019(東京芝1800m)の考察です。 6月9日に東京競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

【富士ステークス2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

富士ステークス2017(東京芝1600m)の考察です。 10月21日に東京競馬場で開催され発走

記事を読む

ニュージーランドトロフィー2021の予想を公開!

ニュージーランドトロフィー2021(中山芝1600m)の予想です。 4月10日に中山競馬場で開

記事を読む

きさらぎ賞2024の予想を公開!

きさらぎ賞2024(京都芝1800m)のレース予想です。 2月4日に京都競馬場で開催され発走時

記事を読む

シリウスステークス2021の予想を公開!

シリウスステークス2021(中京ダート1900m)の予想です。 10月2日に中京競馬場で開催さ

記事を読む

ジャックルマロワ賞2025の予想を公開!

ジャックルマロワ賞(ドーヴィル芝1600m)のレース予想です。

中京記念2025の予想を公開!

中京記念(中京芝1600m)のレース予想です。 8月17日に中京

札幌記念2025の予想を公開!

札幌記念(札幌芝2000m)のレース予想です。 8月17日に札幌

高山ステークス2025の予想を公開!

高山ステークス(中京芝2000m)のレース予想です。 8月16日

【ジャックルマロワ賞2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ジャックルマロワ賞(ドーヴィル芝1600m)のレース考察です。

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑