*

京都2歳ステークス2021の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2021/12/02 重賞レース考察・予想

京都2歳ステークス2021(阪神芝2000m)の予想です。

11月27日に阪神競馬場で開催され発走時刻は15:40です。出走馬はキャンデセント、トゥデイイズザデイ、フィデル、ライラックなど。阪神競馬場の芝2000mで行われるGIIIです。

 

[PR] 今週の無料予想こちら↓

ジャパンC+京都2歳S

マイルチャンピオンシップも的中♪

4着インディチャンプまで読めてます!

━━━━━━━━━━━━━━

-無料予想・マイルCS-

10点500円→9,800円 獲得

1着:12グランアレグリア

2着:03シュネルマイスター

3着:13ダノンザキッド

三連複19.6倍-的中-

回収率196%と手堅く的中!

━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━

昨年はジャパンCはもちろん・・・

阪神JFや中日新聞杯で500~800%の回収率だしてます!

今年も年末までここの無料予想に一直線!!

→ジャパンC+京都2歳Sの無料予想

レース前夜買い目無料公開!時に2000%の回収率だすので要注目です♪

 

京都2歳ステークス 2021予想

先出し本命馬(せっかちな方はこちらから)

下記のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


最強競馬ブログランキングへ

 

京都2歳ステークスの週中分析記事はこちらから

 

予想の根拠

昨年に引き続き阪神競馬場での開催となる京都2歳ステークス。この開催場の変更は非常に大きく、阪神コースでの開催になることで一気にスタミナ要素が大きくなります。

まず大前提として、この時期の2歳馬にとって芝2000mは長距離戦だという事を覚えておいてください。未勝利レベルではペース関係なく完走するのにしっかりスタミナが問われますし、単純なスロー前残りのようなレースはほとんど見られません。そんな2歳秋時期の芝2000mでなおかつ急坂を2回越える阪神芝2000mとなると、どれだけ過酷かは容易に想像できるんじゃないでしょうか。

近い時期に行われる急坂を2回越える芝2000m重賞となるとホープフルステークスと京成杯がありますが、どちらもタフで弱い先行馬が潰れるために圧倒的に差し馬が有利な傾向。平坦コースの札幌2歳ステークスも最終週の馬場で行なわれるために圧倒的に差し有利になりますが、まず今年の京都2歳ステークスも同じような差し有利レースになるはずです。実際に昨年の阪神開催の京都2歳もワンダフルタウン、ラーゴム、マカオンドールと差し馬が上位独占。距離長かったとはいえその後に重賞を勝つバスラットレオンが先行してあっさり沈みましたし、このレースはそういう傾向ということでしょう。

今年はそれに加えて阪神Aコースが9週目でコース変更前の最終週に行われるという事でより一層スタミナ要素が大きくなりそう。ここ2週ほどの馬場傾向を見ても圧倒的に外枠有利になるはずで、もう有力馬でも内枠を引いた時点で評価はひとつふたつ落とした方が良さそうです。

狙い目は「外枠」を引いた「スタミナ要素」の強い「差しタイプ」の馬と断言していいレースだと思います。

というわけで予想の発表。

 



 

より詳細な予想考察はメルマガにて

arg1

arg2

メルマガでは金曜日に重賞まとめデータと称して、その週の重賞の全頭診断などを含むより詳細な予想を公開、配信しております。

推奨買い目などもメルマガ限定の公開となっておりますので、ご興味ある方はコチラより詳細をご確認ください。

 

京都2歳ステークス 2021の印

【本命 ◎8 ジャスティンロック】

新馬戦は超スローペースで展開全く向かないながら最後は勝ち馬に迫る負けて強しの内容。2戦目は阪神芝の未勝利戦を使ったが、開幕週で明らかにイン先行有利だった馬場で残り800m地点から外を捲り気味に仕掛けて最速上がりで外から突き抜けた。普通に時計的にも優秀だったが、地力が問われる阪神芝1800mであれだけ早いタイミングで仕掛けてゴール板を過ぎてからもグイグイ伸びるんだからこの馬は相当に強いはず。

考察文のところでも書いた通りで、今回の京都2歳ステークスは「外枠」を引いた「スタミナ要素」の強い「差しタイプ」の馬と見ていいはず。これらの要素に全て合致しているのはこの馬だと思いますし、前半はじっくり溜めて最後は外から末脚を伸ばすことができれば好勝負必至でしょう。

 

【対抗 ◯9 キャンデセント】

父ディープインパクトで母がダート短距離血統というクラシック黄金配合。それでいて鞍上が福永騎手で藤原厩舎ですから普通に考えて期待していい馬か。

初戦も新潟の道悪馬場というディープ産駒が得意な条件には見えなかったが、それでも素質の違いでノメりながら楽勝だった。今回は良馬場でできるのは良いと思いますし、見立て通りならばこの馬はクラシックに乗ってくるはず。今の馬場を考えれば控えて差す経験をしている点も外枠を引けた点も良いと思います。

 

【単穴 ▲7 フィデル】

新馬戦は単勝1.1倍の断然支持に応えて楽勝。ただ小倉ローカル開催でメンバーレベルが低かった感じで、超スローペースで地力もほとんど問われなかった。友道厩舎所属のハーツクライ産駒ということで体力面は最上位だと思うが、初戦からの相手強化、ペースアップなどに対応できるかがポイントになる。まぁ外目の枠も引けましたし、順当に上位評価でいいだろう。

 

【特注 ☆6 ライラック】

初戦内容は非常にセンス抜群で優秀。今回次第では牝馬の中心になってもおかしくなさそう。ただ能力はあっても今回はスタミナがはっきり問われそうなので、その分で牝馬のマイナス面もありそう。小柄な関東所属の牝馬の初輸送になりますし、これぐらいの評価にしておく。

 

【△5 トゥデイイズザデイ】

それなりに強い馬だと思うのですが、ちょっとこの馬は初戦のレース内容が嫌。初戦の記憶から先行競馬になる可能性が高そうで、そうなると差し有利なレース傾向で真逆の戦法になる可能性が高い。最近はさっぱりな成績が続いている池江厩舎ですし、あんまり良い結果になるイメージが湧きません。

 

【△4 シホノスペランツァ】

初戦で突き離されたマテンロウスカイが野路菊Sで3着止まり。2戦目はスムーズな競馬で完勝だったが、古川奈穂がめちゃくちゃに乗ったシエロフェイスをこの程度突き放しただけでどこまで評価できるか。今回は重賞のメンバー相手で内枠となると抑え評価まで。

 

【△2 ディープレイヤー】

未勝利勝ちは渋い末脚を見せて差し切り勝ち。血統的にスタミナ差しは合いそうだがこの内枠は微妙。未勝利のメンバーレベルも低そうだったのでどこまでやれるか。

 

【△1 ポッドボレット】

未勝利勝ちは時計も優秀でレベルも高かった。普通に重賞でも通用すると思うが、今回は延長ローテで内枠で先行しそう。考察の時からずっと書いている通りで、このレースは「外枠」「スタミナ」「差し」向きになると思うので、ほぼその逆のイメージのこの馬は抑えまで。

 

【推奨買い目】

三連複 8→9,7,6→9,7,6,5,4,2,1 本線ベース

三連複 8→9,7,6 重ね買い

三連単2頭軸マルチ 8,9→7,6,5 ※三連複の重ね買いの代用

 

【買い目及び予想のポイント】

ここはもう考察文に書いた通りのロジカルな印。「外枠」で「スタミナ」あって「差しタイプ」なら人気妙味を考えても◎ジャスティンロックでしょう。相手筆頭は当初本命を考えていた◯キャンデセント。経験値に欠けるものの外枠が引けて素質ありそうな▲フィデルと☆ライラックまでを2列目にします。マルチの流しには△トゥデイイズザデイを入れましたが、予想のプロセスからいけば最も嫌える人気馬だと思うのでここが飛んでほしい・・・

関連記事

【富士ステークス2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

富士ステークス2017(東京芝1600m)の考察です。 10月21日に東京競馬場で開催され発走

記事を読む

京成杯AHは11番人気◎エキストラエンド2着好走も痛恨の紐抜け・・・

いやぁ、久々に中山競馬場で立ち尽くした、というか、絶望感に苛まれた気がします。 中山10Rと中

記事を読む

【スプリングステークス2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

スプリングステークス2021(中山芝1800m)の考察です。 3月21日に中山競馬場で開催され

記事を読む

青葉賞2018の予想を公開!

青葉賞2018(東京芝2400m)の予想です。 4月28日に東京競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

毎日杯の予想を公開!

毎日杯の方は勝負度はそこまで高くない。外回りなんで外枠でも行けるとは思いますが、先週の馬場を見る限り

記事を読む

ラジオNIKKEI賞2017の予想を公開!

ラジオNIKKEI賞2017(福島芝1800m)の予想です。 7月2日に福島競馬場で開催され発

記事を読む

【函館記念2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

函館記念2019(函館芝2000m)の考察です。 7月14日に函館競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

新潟2歳ステークス2017の予想を公開!

新潟2歳ステークス2017(新潟芝1600m)の予想です。 8月27日に新潟競馬場で開催され発

記事を読む

クイーンカップ2019の予想を公開!

クイーンカップ2019(東京芝1600m)の予想です。 2月9日に東京競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

【AJCC2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

AJCC2021(中山芝2200m)の考察です。 1月24日に中山競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【北九州記念2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

北九州記念(小倉芝1200m)のレース考察です。 7月6日に小倉

帝王賞2025の予想を公開!

帝王賞2025(大井ダート2000m)のレース予想です。 7月2

6月4週のレース回顧〜ラジオNIKKEI賞はやはり得意。構造がはっきりしているレースは狙いやすい〜

2025年6月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

函館記念2025の予想を公開!

函館記念(函館芝2000m)のレース予想です。 6月29日に函館

ラジオNIKKEI賞2025の予想を公開!

ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m)のレース予想です。 6月

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑