*

【フェブラリーステークス2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

公開日: : 最終更新日:2019/02/14 GIレース考察・予想

フェブラリーステークス2019(東京ダート1600m)の考察です。

2月17日に東京競馬場で開催され発走時刻は15:45です。出走馬はインティ、ゴールドドリーム、コパノキッキング、オメガパフュームなど。東京競馬場のダート1600mで行われるGIです。今回の記事では過去データやレースラップ、血統、予想オッズなどを考察いたします。

 

ちょっと今週は順延があったことに加えて、週末に重賞が4つもあってその考察記事を書くので精一杯なので、週末の回顧はお休みいたします。代わりにここで軽く触れておきます。

<共同通信杯

[予想文] http://keibabusiness.com/kyodotsushin-2019-yosou

1着:◎ダノンキングリー(1着固定)

2着:◯アドマイヤマーズ(2、3着固定)

3着:☆クラージュゲリエ

共同通信杯は2歳王者アドマイヤマーズに唯一勝てる存在として本命にあげた◎ダノンキングリーが予想通りの切れ味で差し切ってくれての三連単大本線!まともに当たったのはこのレースぐらいでしたが、この大本線で日曜競馬はなんとかなりました。

 

<クイーンカップ

[予想文] http://keibabusiness.com/queencup-2019-yosou

1着:◯クロノジェネシス

2着:△ビーチサンバ

3着:◎ジョディー

クイーンカップも穴本命◎ジョディーと対抗クロノジェネシスの2頭軸本線馬券が的中!昨年末から「クイーンカップで狙い目」と言い続けていたジョディーを初志貫徹で本命にできたのが良かったですね。

先週は東京新聞杯を◎レッドオルガから印通りで的中できましたし、最近は東京競馬場の重賞を連勝中。この流れならフェブラリーステークスも当たるんじゃないでしょうか(^^)

 

[PR] あの最近噂の馬券師軍団サイトで驚愕のプランを見つけました!

馬券師合同プラン・・・!

総勢20名近くいる馬券師から毎週プレゼントもらえるのですが、なんと大好きな馬券師が・・なんかツーショット見つけちゃいました!僕の大好きな諸積優衣さん。。。押山さんとお付き合いしてるのか・・・気になる!
この合同プラン。。いつも木曜のお試し依頼かかさず諸積さん指名してるのに。。ショック。。

でもこの合同プランは買い目なのか?!どのレースなのか?!気になる!
プロ馬券師が1人でなく2人とか3人で考えた馬券は確実に欲しいですよね?!
そして結果が出ました!2人の合同買い目は19万馬券になってました!!

これはもう見守るしかないですね。。。

そして今週末馬券軍団JHAの厳選無料提供は・・・
ダイヤモンドSの買い目(無料)

フェブラリーSの買い目(無料)

メール送ると確認メールくるのでクリックしてログインしてみてください。


はじめての方は木曜夜~のお試し依頼で是非馬券師毎週選んでください。(無料)

 

フェブラリーステークス 2019 考察

先出し本命候補(せっかちな方はこちらから)

下記のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


中央競馬ランキングの説明文欄で馬名公開中

 

レース傾向

2019年最初のJRAのGIレースが開幕します。上半期のダート王者を決めるフェブラリーステークス。今年は藤田菜七子騎手のコパノキッキングがいることもあって話題も集めて盛り上がりそう。今から楽しみでたまりません。

名目上は上半期のダート王者を決めるレースではありますが、東京ダート1600mというのは実にクセの強い舞台。GIが行われる割にダートの1600mという条件はJRAでも東京競馬場にしかありませんし、一見すると王道な条件に見えるがクセの強い特殊な条件だと考えたい。

その特殊条件ということもあってか、このレースはとにかくリピーターがやたらと走る。近5年だけを見てもノンコノユメ、ゴールドドリーム、インカンテーション、ベストウォーリア、コパノリッキーの5頭が2回以上馬券に絡んでおり、特殊な条件なのでこのコースが得意な馬が年をまたいで好走する傾向にある。今年もこの舞台で好走実績ある東京ダート巧者は重視した方がいいだろう。

 

また、絶対王者のルヴァンスレーヴが不在とはいえ、そのルヴァンスレーヴ以外の有力どころは全て揃ったと言っていいぐらいの豪華メンバー。チャンピオンズカップのメンバーからルヴァンスレーヴが抜けて代わりにインティとゴールドドリームが加わっており、かなりのハイレベル戦と言ってよさそう。例年以上にハイレベルなので好走のためのハードルは上がっているように見える。

 

POINT1 → 東京ダート1600mは日本競馬のダートコースの中では特殊舞台。そのためリピーターがやたらと走る。

POINT2 → 今年は例年以上のハイレベル戦。好走のためのハードルはかなり高い。

 

レースラップ分析

近4年は短距離スピード型の馬がぶっ飛ばしたおかげでハイペースに。2014年ぐらいペースが遅くなれば先行馬の残り目もあるが、この時期は短距離タイプに適鞍がないことから毎年スピード型の馬が使ってくることでハイペースになりがち。今年もサクセスエナジー、ノボバカラ、ヴェンジェンスあたりは積極的に運んできそうですし、そこそこはペース流れる可能性が高そうだ。

ただ、昨年があまりにもハイペースに傾いたので、その昨年の記憶で騎手の意識が後ろに働く可能性あり、先行馬も軽視しない方が良さそうな感じはします。

 

POINT1 → 短距離スピード型が適鞍ないためここに出走してきてハイペースになりやすい。

POINT2 → 昨年があまりのハイペースだったので騎手意識が後ろに働く可能性も・・・

 

血統傾向

東京ダート1600mという条件は総合力が問われるコースであるが、まずペースが流れるのでスピードに対応できることが絶対条件。過去5年を見てもゴールドドリーム以外の好走馬は全て父か母父にミスプロ系の血を持っていましたし、ヴァイスリージェント、ストームキャット、エーピーインディ、ヌレイエフなどの血統を持っている馬の活躍が目立つ。

また、エスポワールシチー、コパノリッキー、ゴールドドリームを筆頭にゴールドアリュール産駒の活躍が目立つ舞台。今年もゴールドドリームとサンライズノヴァの2頭が出走してくるだけに注目したいです。

POINT1 → 過去5年の好走馬のほとんどが父か母父がミスプロ系。

POINT2 → ゴールドアリュール産駒の活躍が目立つ。

 

考察まとめ

というわけで枠順発表前のフェブラリーステークスの想定オッズはこちら。

枠順発表前の想定オッズ(当サイト予測)

人気 馬名 オッズ
1 ゴールドドリーム 2.7
2 インティ 2.8
3 コパノキッキング 4.5
4 オメガパフューム 6.2
5 サンライズノヴァ 8.3
6 サンライズソア 10.5
7 ノンコノユメ 14.8
8 ユラノト 22.5
9 クインズサターン 26.0
10 モーニン 35.2
11 サクセスエナジー 62.0
12 レッツゴードンキ 75.0
13 アンジュデジール 94.0
14 ノボバカラ 188.0
15 メイショウウタゲ 255.0
16 ヴェンジェンス 423.0

 

恐らくは東京巧者でかつルメールが乗るゴールドドリームが1番人気になるか。インティも同じぐらいの人気になりそうで、この2頭が少し離した人気になりそう。3番人気はナナコ人気も相まってコパノキッキングになりそうだ。

 

最後に現時点で面白いと思う馬をピックアップ!

↓↓のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


中央競馬ランキングの説明文欄で馬名公開中

<推奨根拠>

1週目追い切りを見ても状態は抜群。リピーターが来やすい舞台ですし能力も最上位級。最近は脚質的にもそこまでリスクない馬になってきていますし、勝つかは別にしても3着内はほぼ間違いないんじゃないでしょうか。

 

一方でちょっと危ういと思っている人気馬はこちら。

↓↓↓


最強競馬ブログランキングへ

能力的にはナンバーワン級なのは認めますが、いかにも自分のリズムを崩すと大敗しそうなイメージ。今回は近走とはテンの負荷が全く異なるレースになりそうですし、すんなりと揉まれずに走れば圧勝までありそうですが、逆にさっぱりの惨敗まであるんじゃないかと見ています。

 

3連休は共同通信杯とクイーンカップどちらも的中!今週末も重賞、平場どちらもバンバン当てる気概で頑張りますので、ブログ、メルマガ共々よろしくお願い申し上げます。

 

当メルマガ「競馬をビジネスにする」では、、、

初月無料キャンペーンを実施しております!

まずはお気軽にご登録頂き、競馬予想の真髄はどういったものかを見ていただければ幸いです。

当サイトをご愛顧頂いている方、データベースを見たい方、競馬力を身につけたい方、とにかく馬券を当てたい方、皆様に満足いただけるようなコンテンツとなっておりますので、ぜひともご購読頂けますと幸いです。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」のご紹介

さて、2019年も2月になりました。

月初になったということで徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」の新規読者募集をさせていただきます。

 

今までサイト「競馬はビジネスである」を通して、私自身、競馬ブログサイトの中でも最上級に時間をかけた分析の上、説得力のある予想をお伝えしてまいりました。外れても納得できるだけの自慢の予想をお送りできていたかと思います。

その予想・考察に結び付くまでにどのようなデータを作成しているのか?どのようなプロセスを踏んでいるのか?そういったところまでをメルマガ「競馬をビジネスにする」では全て隠すことなくお伝えいたします。

正直な話、私は尋常ではない時間をかけて競馬のデータと考察を行っています。それを必要とされる方がいるのであれば還元できれば。そして勝ち組になっていただければ、というのがこのメルマガの趣旨でございます。

 

恐らくですが、、、

毎週、JRAの全レースの分析、回顧をコメント付きで配信しているのは当メルマガくらいだと思います

週末に私が配信する予想で的中頂くのももちろん結構なのですが、それより何より毎週配信しております分析、回顧、そして競馬予想における考え方などをお読みいただき、「自分自身で分析、予想して的中できる」能力を身につけていただくことを目指しております。

ただ丸乗りでいいや、という方は合わないのでご遠慮頂いた方が良いと思います。そうではなく「もっと競馬を知って当てたい!」「もっと競馬を楽しみたい!」という能動的思考の方にお読みいただきたいと思っております。

 

当メルマガはクオリティでどの雑誌やメルマガにも劣っていないと思っております

正直、過大広告や一度の的中を誇張するメルマガなどが多く蔓延っているのが実情。その中で当メルマガは「クオリティだけに特化して」配信しています。もしかすると2、3週連続で不調で当たらないかもしれません。ですが、その間に配信している内容にクオリティの低いものは一切ないと断言できます。

 

おかげさまで発行4年になる当メルマガですが、メルマガ発行業界大手のレジまぐ様の売上ランキングで1位になるまでになりました。

購読者数ランキングに関してもPC版とモバイル版の2つに分かれていながら、どちらも2位と3位という圧倒的な支持を頂いています。

この順位までこれたのも「圧倒的に継続読者数が多い」ということが理由です。小手先の一度の的中などに満足せず、必然的に的中するための分析と回顧の積み重ねでクオリティを維持しているおかげと思っております。

もちろんこれだけでは満足せず、、、

圧倒的なクオリティ業界一を目指します!!!

 

さて、ここでメルマガの各曜日ごとの配信詳細を紹介しましょう。

 

【火曜日】先週の重賞回顧

火曜日に先週の重賞回顧を配信します。後ほど下記に詳細を書いておりますが、金曜日に配信する重賞まとめデータに結果を書き入れた形のPDFファイルとしても配信します。

 

【水曜日】地方競馬の重賞予想

地方交流重賞並びに南関競馬の重賞をメルマガ限定コンテンツとして配信しております。だいたい地方競馬の重賞は水曜日に行われるので、水曜日にメルマガにて予想を配信しております。

※以前は地方交流GI並びに南関のSIレースに関してはブログで全体公開としていましたが、今後はメルマガ限定のコンテンツとなります。

 

【木曜日】中央競馬の全レース回顧

木曜日には前週に行われた中央競馬の全レース分の回顧文&データを配布します。

 

各競馬場ごとに前週に行われた全てのレースの詳細と勝ち馬の評価、そしてそのレースで不利を受けた馬や次走注目するべき馬、危険な人気馬などを全て網羅して配信しております。

そんな、文章でのボリューム満載なレース回顧に加えて、、、

スクリーンショット 2015-12-31 15.45.42

スクリーンショット 2015-12-31 15.46.00

エクセルファイルにて競馬場ごとに新馬戦から上級戦まで、全てのレースの結果情報、レース回顧コメント、先週の結果分析のタイムランク情報などを載せたデータファイルを毎週配信しています!

正直言って回顧をやっているブログ、メルマガはあれど、中央競馬の全レースの回顧をまとめて配信している媒体はウチだけだと思います。

これを見れば縦比較で走破時計やレースラップがどれくらい優秀なのか把握できますし、予想の際にこれを見ればどの馬が強いレースを戦ってきたのかが一目瞭然です。

ただ、この文章だけではなかなかどういうものか伝わりにくいと思うので、2016年の函館競馬場の全レース分析データを下記リンクで無料でダウンロードできるようにしておきました。こちらを見てどんなものか確認頂ければ幸いです。

 

【金曜日】重賞まとめデータ配布
金曜日は重賞のまとめデータを配布します。この時点で重賞のプレ予想を配信いたします。

arg1

arg2

このような形で週末の重賞の出走馬の全頭レビューを印付きでPDFファイルにて配信いたします。

 

【土曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。

 

【日曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。

 

【不定期】海外競馬のレース予想の配信

最近では海外競馬の馬券もPATで購入できるようになりました。海外競馬のレース予想に関してもメルマガにて配信します。こちらは実施が不定期なので配信日はその時々になりますが、メルマガをご購読いただければ海外競馬まであなたの競馬ライフをカバーいたします。

 

これだけのボリュームあるコンテンツを毎日更新予定!!

サイト記事だけではわからない予想する際に使うデータベースや、結論を導くまでのメソッドをメルマガを通して余すことなくお伝えできればと思っております。

今までなんとなく馬券を買ってきたという方は、ぜひ本当の競馬力を身につけていただくためにも読んでいただければ幸いです。競馬予想の真髄をお見せいたします。

 

なお、現在、徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」では、

初月無料キャンペーンを実施しております!

当サイトをご愛顧頂いている方、データベースを見たい方、競馬力を身につけたい方、とにかく馬券を当てたい方、皆様に満足いただけるようなコンテンツとなっておりますので、ぜひともご購読頂けますと幸いです。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

購入する!

関連記事

天皇賞(秋) [2] 全頭診断その1

「下町ロケット」と「釣りバカ日誌」については書いたので、今日は「コウノドリ」について。 今クー

記事を読む

【NHKマイルカップ2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

NHKマイルカップ2024(東京芝1600m)のレース考察です。 5月5日に東京競馬場で開催さ

記事を読む

【2016】阪神JF / 有力馬考察(ソウルスターリング、リスグラシューなどの徹底分析)

今日は12/11(日)に行われる阪神ジュベナイルフィリーズのレース考察を行います。阪神芝1600mで

記事を読む

マイルCS [5] フィエロに安易に飛びつくのは危険

昨日見たテレビで豊田真奈美特集をやっていた。昔、女子プロを見ていたころ、豊田真奈美はそれこそテレビか

記事を読む

【2016】桜花賞 / 有力馬考察(メジャーエンブレム、シンハライトなどの徹底分析)

今日は4/10(日)に行われる桜花賞のレース考察を行います。阪神芝1600mで行われるGI戦です。そ

記事を読む

【2016】安田記念/ 枠順&展開考察(モーリス、リアルスティール等の枠順は如何に)

今日は6/5(日)に行われる安田記念のレース考察を行います。東京芝1600mで行われるGI戦です。そ

記事を読む

【宝塚記念2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

宝塚記念2019(阪神芝2200m)の考察です。 6月23日に阪神競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

スプリンターズステークス2021の予想を公開!

スプリンターズステークス2021(中山芝1200m)の予想です。 10月3日に中山競馬場で開催

記事を読む

【2017】阪神ジュベナイルフィリーズの予想を公開!

阪神ジュベナイルフィリーズ2017(阪神芝1600m)の予想です。 12月3日に阪神競馬場で開

記事を読む

【マイルチャンピオンシップ2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

マイルチャンピオンシップ2024(京都芝1600m)のレース考察です。 11月17日に京都競馬

記事を読む

【北九州記念2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

北九州記念(小倉芝1200m)のレース考察です。 7月6日に小倉

帝王賞2025の予想を公開!

帝王賞2025(大井ダート2000m)のレース予想です。 7月2

6月4週のレース回顧〜ラジオNIKKEI賞はやはり得意。構造がはっきりしているレースは狙いやすい〜

2025年6月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

函館記念2025の予想を公開!

函館記念(函館芝2000m)のレース予想です。 6月29日に函館

ラジオNIKKEI賞2025の予想を公開!

ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m)のレース予想です。 6月

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑